ボイジャー
広島県民
2014/07/04(Fri) 10:29 No.4335
アイドルでオルタネーターの奥から
カシャカシャ音がでます(^_^;)
こっから先に進むべきか?
止まるべきか?悩んでます…
アイドルが少し不安定だし
先にそっちかな?


Re: ボイジャー
店より
2014/07/04(Fri) 22:05 No.4336
オルタの見えているエンジン側の中心軸が良く緩んで音が出ますね~しめましたか?
この先には何もありませんので解決しませんのでまずはセンターのネジを外してネジ止め剤を塗って取り付けしてみて下さい。
音が出るのはカムチェーンも考えられるのでテンショナーを調整して見て下さい。
この先には何もありませんので解決しませんのでまずはセンターのネジを外してネジ止め剤を塗って取り付けしてみて下さい。
音が出るのはカムチェーンも考えられるのでテンショナーを調整して見て下さい。


Re: ボイジャー
広島県民
2014/07/04(Fri) 22:48 No.4337
オルタの真ん中のネジはしっかりと閉まってました!
(過去にこの掲示板で見ましたので!)
テンショナー調整ですか?
オートぢゃないんですか?、ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ`
ちょっとビビリながらやってみます!
(過去にこの掲示板で見ましたので!)
テンショナー調整ですか?
オートぢゃないんですか?、ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ`
ちょっとビビリながらやってみます!


Re: ボイジャー
店より
2014/07/05(Sat) 00:10 No.4338
オートですので調整はスプリングを伸ばしてみるとかノックを押せそうなら押してノッチを進める事で調整します。
一番はテンショナー交換です。
クラッチの件ですが今週延期になら来週にツーリング予定です。さてどうします?!
一番はテンショナー交換です。
クラッチの件ですが今週延期になら来週にツーリング予定です。さてどうします?!


Re: ボイジャー
広島県民
2014/07/05(Sat) 00:30 No.4339
テンショナーの真ん中のネジを外して
押してみたらエエンですよねv( ̄ー ̄)v
ドキドキしながらテンショナー調整やってみます!
その昔(ほんの30年ほど昔…)2TG(知ってる人いるでしょうか…)
のテンショナー締め過ぎてて壊したことあります…
締めすぎてテンショナー壊した アトはトルクかけるのが怖くて
トルク不足で走行中にテンショナーが外れてバルブとガイドを全損した経験があります、ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ
まぁ当時バルブ曲げるのはよくあることでしたから…`
今週は晴れますから問題なくツーリング終了後に!
押してみたらエエンですよねv( ̄ー ̄)v
ドキドキしながらテンショナー調整やってみます!
その昔(ほんの30年ほど昔…)2TG(知ってる人いるでしょうか…)
のテンショナー締め過ぎてて壊したことあります…
締めすぎてテンショナー壊した アトはトルクかけるのが怖くて
トルク不足で走行中にテンショナーが外れてバルブとガイドを全損した経験があります、ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ
まぁ当時バルブ曲げるのはよくあることでしたから…`
今週は晴れますから問題なくツーリング終了後に!


解決しました!
広島県民
2014/07/05(Sat) 12:34 No.4340
テンショナー新品に交換してるそうでした!
で…結局キャブのミクスチャーの調整不良で不調になってました…
COが0.3~05%くらいどれも1.5回転前後の戻しでだったので
2.5回転くらい戻してCO 2~2.5%くらいにすると
(よくわからんので適当です… なにせバイクシロートですから(^^;))
カチャカチャ音がほとんど聞こえなくなりました!
バイクって奥が深い(-_-;)
明日天気悪いんでしょうか?.......((((((ノ゜⊿゜)ノ アゥ
で…結局キャブのミクスチャーの調整不良で不調になってました…
COが0.3~05%くらいどれも1.5回転前後の戻しでだったので
2.5回転くらい戻してCO 2~2.5%くらいにすると
(よくわからんので適当です… なにせバイクシロートですから(^^;))
カチャカチャ音がほとんど聞こえなくなりました!
バイクって奥が深い(-_-;)
明日天気悪いんでしょうか?.......((((((ノ゜⊿゜)ノ アゥ

