今日の出来事!

“時々エンジンが止まる”
そんな修理依頼
イロイロ調べて悩みつつもCPUを開けてみました…
基盤の1部が真っ黒…?
焼けてるんでしょうか?
こんなの初めて見ました!

3385

user.png 広島県民 time.png 2013/06/21(Fri) 22:01 No.3385
今日の出来事!
定番の液漏れも.......((((((ノ゜⊿゜)ノ アゥ
距離走ってる車だから修理するのかなぁ?

3387

user_com.png 広島県民 time.png 2013/06/21(Fri) 22:05 No.3387
Re: 今日の出来事!
定番トラブルですね~。
NSXのエアコン基盤もこうなって送風など制御出来なくなったのを直しました。
コンデンサーもそんなに良いの使ってないからネットで耐熱温度の高いのを取り寄せてハンダで交換・基盤修正して直しました。

ギャンブルでコンデンサーだけ直して見るのも良いかもね!
100円位だから・・・

ちなみにR31も燃料ポンプ停止の症状がたまに出てて結果CPU不調でした。今は適当なR31のを書換え現車合わせして直してます。
絶版車は大変です。

CPU絶版などで書換え必要でお手上げならご相談ください。
user_com.png 店より time.png 2013/06/21(Fri) 23:23 No.3389
Re: 今日の出来事!
R31はCPU不良でしたかぁ…(TT▽TT)

液漏れだけならギャンブルも選択肢にはいりますが
基盤が焼けてるようなのでどうしよう?って考えてます。。。
基盤の修正って出来るんですかぁ?

18万キロ走ってる車なんでCPU故障ってコトになったら
乗り換えになって 今回の手間は無料奉仕になりかねないのが個人的には悲しいっす…
user_com.png 広島県民 time.png 2013/06/21(Fri) 23:57 No.3390
Re: 今日の出来事!
基盤の修正も出来ます。
ただ被害が基盤とコンデンサーで済んでいればですから診断してとなるのでこれのコストをお客さんが理解してもらえるか微妙ですよね~。

今回の場合、解体屋か中古をネットで見つけて交換が一番でしょうね!
user_com.png 店より time.png 2013/06/22(Sat) 23:20 No.3391
Re: 今日の出来事!
基盤の修正も可能なんですか?
エエ勉強になります!

で…
乗り換えで話しはまとまりました、ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ`
商売的にはよかったんですが 現場としてはちょっと残念です!
user_com.png 広島県民 time.png 2013/06/23(Sun) 16:52 No.3392
処理 記事No 暗証キー

- FreeStyle -