バリー号

新年始動はバリー号から

電気回りは完成して追加の水回りリフレッシュ配管待ち。
部品が来れば一気に仕上がるかな(^^;

5676

user.png 店より time.png 2016/01/07(Thu) 20:17 No.5676
Re: バリー号
SP2コイルも移設完了!
サーモキットを取り付ける為に左コイルはヘッド上に移動します。

13年前は純正を溶接加工していたんですがパイプ加工の手間と綺麗な取り回しの為にオリジナルサーモキットになった次第です。
温度上昇の早さと温度安定性(ビッグラジエター)の為にも現代のサーモは優秀なんですよね!

5678

user_com.png 店より time.png 2016/01/08(Fri) 10:20 No.5678
Re: バリー号
今日水回り配管が来たんで作業進みました。

アップしない作業の方が多いから進捗が少しなのは申し訳ない(^^;
マフラー、ラジエター取り付け。

5680

user_com.png 店より time.png 2016/01/08(Fri) 19:52 No.5680
Re: バリー号
バンドも試験的に採用。
一応見える外だけにしてます。

岡山を45秒近辺で走るだろうから念の為に様子見(^-^)

5681

user_com.png 店より time.png 2016/01/08(Fri) 19:54 No.5681
Re: バリー号
水回りは錆が沢山出ていたので交換出来るパーツは交換、そして洗浄してます。

5682

user_com.png 店より time.png 2016/01/08(Fri) 19:58 No.5682
Re: バリー号
明日キャブが取り付け出来ればいよいよエンジン始動ですね!
楽しみです(^-^)/

5683

user_com.png 店より time.png 2016/01/08(Fri) 20:00 No.5683
Re: バリー号
エンジン無事始動しました!
とりあえず一安心(*^^*)

月曜日タンクが付けば完成ですね!
今年は岡山ベスト更新は確実でしょうね。

5686

user_com.png 店より time.png 2016/01/09(Sat) 21:59 No.5686
Re: バリー号
フロントフェンダー加工を残しとりあえず完成!
追加オーダーと年末が重なって納期かかりましたね。

あとは公認取ればコンプリート完成です(^-^)/

5687

user_com.png 店より time.png 2016/01/13(Wed) 21:55 No.5687
処理 記事No 暗証キー

- FreeStyle -