点検してみました!
ツーリングの帰りに異音?が再発して少し気になったので
オルタネーター外して 奥のネジを点検してみました!
でもしっかりとネジはしまってました!
排気もれなんでしょうかねぇ?
気にしすぎかな?、ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ`
オルタネーター外して 奥のネジを点検してみました!
でもしっかりとネジはしまってました!
排気もれなんでしょうかねぇ?
気にしすぎかな?、ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ`
フェンダーレスキット!
広島県民
2014/10/23(Thu) 22:16 No.4553


Re: 点検してみました!
店より
2014/10/24(Fri) 00:02 No.4554


Re: 点検してみました!
店より
2014/10/24(Fri) 00:04 No.4555


Re: 点検してみました!
広島県民
2014/10/24(Fri) 00:20 No.4560
FCRの無事を全力で祈る広島県民であります。。。
そのFCR距離はあんまり走ってないって聞きましたし(o^-')b
FCRの健康を全力で祈ってます、ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ`
そのFCR距離はあんまり走ってないって聞きましたし(o^-')b
FCRの健康を全力で祈ってます、ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ`


納車整備
ツーリング終了。
Re: ツーリング終了。
広島県民
2014/10/19(Sun) 17:34 No.4547
とても健康的で気持の良い時間をありがとうございました!
やっぱりスポーツで流す汗は最高ですねd(⌒ー⌒) グッ!!
次回もよろしくお願い致します♪
みむ~さん♪
ともに CLASHK KING を背負いましょう!
やっぱりスポーツで流す汗は最高ですねd(⌒ー⌒) グッ!!
次回もよろしくお願い致します♪
みむ~さん♪
ともに CLASHK KING を背負いましょう!


Re: ツーリング終了。
企画部。
2014/10/19(Sun) 19:03 No.4548


埼玉無事到着
埼玉無事到着、Vol,2
ミドリ埼玉
2014/10/18(Sat) 16:59 No.4544
第三・大黒と・・・・今日は軽く


Re: 埼玉無事到着、Vol,2
店より
2014/10/18(Sat) 21:07 No.4545
無事納車ですね!
安心しました、これから長く楽しんで下さいね(^^)
ありがとうございました!
安心しました、これから長く楽しんで下さいね(^^)
ありがとうございました!


前日に
これかな?
異音がするのでマフラーのバネや
取り付け部分を点検してみてたんですが
サイレンサー取り付けが部分が割れて外れてました( ̄▽ ̄;)
後ろがわのネジもひとつ飛んでたので
一気にきたのかな?
鉄工所に持ち込んで溶接頼んでみます!
取り付け部分を点検してみてたんですが
サイレンサー取り付けが部分が割れて外れてました( ̄▽ ̄;)
後ろがわのネジもひとつ飛んでたので
一気にきたのかな?
鉄工所に持ち込んで溶接頼んでみます!
Re: これかな?
店より
2014/10/14(Tue) 19:29 No.4531
そこ良く折れます。私も2回溶接しました。
國○さんのも溶接しましたね~
対策何か出来たらと開発しようと思って早3年。
バッテリーケースの次はこれかと…。
出来たらまた報告します(^^)
國○さんのも溶接しましたね~
対策何か出来たらと開発しようと思って早3年。
バッテリーケースの次はこれかと…。
出来たらまた報告します(^^)


間に合うかな?
広島県民
2014/10/14(Tue) 20:05 No.4532
明日鉄工所に持ち込んでみます!
嫌がらずに明日1日でやってくれるか?ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ`
今日も仕事が終わって作業をやってたんですが
師匠なら簡単にやるんだろうなぁ
そう思いながらシートレールと格闘しました…
嫌がらずに明日1日でやってくれるか?ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ`
今日も仕事が終わって作業をやってたんですが
師匠なら簡単にやるんだろうなぁ
そう思いながらシートレールと格闘しました…


この姿も
広島県民
2014/10/14(Tue) 20:11 No.4533


Re: これかな?
なか
2014/10/14(Tue) 21:10 No.4534
自分が鼻くそ付けた所は掃除しないでね(^_-)-☆


d(⌒ー⌒) グッ!!
広島県民
2014/10/15(Wed) 20:37 No.4535
ありがたいことに鉄鋼所の人がスグに溶接してくれました!
お礼にツーリングの土産を献上しなければ!!!!
そうそう!鉄工所の人が
この部分は2ヶ所しか付いてない
狭いけどもう1ヶ所溶接すればもう少し強くなるんぢゃない?
って言ってました!
次回とれたら3ヶ所溶接することにしました!
ってか…
もう取れないで欲しいですね…
お礼にツーリングの土産を献上しなければ!!!!
そうそう!鉄工所の人が
この部分は2ヶ所しか付いてない
狭いけどもう1ヶ所溶接すればもう少し強くなるんぢゃない?
って言ってました!
次回とれたら3ヶ所溶接することにしました!
ってか…
もう取れないで欲しいですね…


本日はここまで、ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ`
広島県民
2014/10/15(Wed) 20:44 No.4536


ここで悩んでます…
広島県民
2014/10/15(Wed) 20:53 No.4537
少し配線の取り回しを変えたら
配線がサブタンクとバッテリーボックスにはさまれて
めっちゃキツイ…
ヒューズボックスに行くメイン配線だからあんまりキツイのはやばいか?
悩んだので本日の作業終了(^^;)
今画像を見ながら考えると
サブタンクとフレームの間にスペーサー入れれば
少し余裕が生まれるかな?
バイクってホント難しいですねぇ…
配線がサブタンクとバッテリーボックスにはさまれて
めっちゃキツイ…
ヒューズボックスに行くメイン配線だからあんまりキツイのはやばいか?
悩んだので本日の作業終了(^^;)
今画像を見ながら考えると
サブタンクとフレームの間にスペーサー入れれば
少し余裕が生まれるかな?
バイクってホント難しいですねぇ…


Re: これかな?
店より
2014/10/16(Thu) 21:38 No.4538
いつまで持つか楽しみです(^^)
経験では車検期間は持ちませんでした。
経験では車検期間は持ちませんでした。


それなら
広島県民
2014/10/16(Thu) 22:09 No.4539
今のうちに安いフレームをヤフオクで?、ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ`
いまなら500円で取り付けの綺麗なフレームが!
で…
今日センターマフラー外したんですが
ハマらずにかなりの時間苦しみました。。。
何度か脱着すると多少上手に出来るようになりましたが…
バイクってホントに奥が深いですわ(-_-;)
マジで社長と師匠尊敬します。。。
いまなら500円で取り付けの綺麗なフレームが!
で…
今日センターマフラー外したんですが
ハマらずにかなりの時間苦しみました。。。
何度か脱着すると多少上手に出来るようになりましたが…
バイクってホントに奥が深いですわ(-_-;)
マジで社長と師匠尊敬します。。。


車検整備
Re: 車検整備
店より
2014/10/13(Mon) 20:19 No.4524


Re: 車検整備
店より
2014/10/13(Mon) 20:24 No.4526


Re: 車検整備
店より
2014/10/13(Mon) 21:02 No.4527
装着完了!
駆動部分の軽量化は体感出来ると思います(^O^)/
気になる耐久性は530レース用薄型より良いので良い事ばかり!
この組合わせだと今までチェーンと干渉していた180/60が履けるようになります。
スイングアームは交換が必要だけどね!
駆動部分の軽量化は体感出来ると思います(^O^)/
気になる耐久性は530レース用薄型より良いので良い事ばかり!
この組合わせだと今までチェーンと干渉していた180/60が履けるようになります。
スイングアームは交換が必要だけどね!


Re: 車検整備
國○です。
2014/10/13(Mon) 22:40 No.4528
私も良い事体感してみたいっす!


Re: 車検整備
店より
2014/10/14(Tue) 19:20 No.4530
幸せになれます(^-^)v


メンテナンス
フォーク
バリー号
Re: バリー号
店より
2014/10/09(Thu) 23:30 No.4509


Re: バリー号
店より
2014/10/10(Fri) 22:46 No.4510


Re: バリー号
店より
2014/10/10(Fri) 22:50 No.4511


Re: バリー号
店より
2014/10/10(Fri) 22:53 No.4512

