ホーム トピック アルバム 留意事項 検索 過去ログ 管理
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
添付File
暗証キー (英数字8文字以内)
画像認証 (右画像の数字入力) 投稿キー
文字色
arrow.png
中古車情報!
ZX12Rの委託車が入荷しました。

走行29000キロ車検なし現状
660000円です。

ヨシムラチタンマフラー、アップハンドルが魅力的です。

2853

user.png 店より time.png 2012/09/06(Thu) 23:56 No.2853 [返信]
納車整備
納車整備を開始します(^-^)v

2850

user.png 店より time.png 2012/09/01(Sat) 23:38 No.2850 [返信]
Re: 納車整備
整備ついでにアップハンドルにチェンジ♪(*^^*)

黒で渋くまとめます。

2851

user_com.png 店より time.png 2012/09/01(Sat) 23:40 No.2851
Re: 納車整備
R回りも通常物入れスペースがほとんど無いので拡大加工します。

2852

user_com.png 店より time.png 2012/09/01(Sat) 23:42 No.2852
車検整備
今週は3台車検でわらわらとでも確実に作業していきます。

2846

user.png 店より time.png 2012/08/31(Fri) 23:46 No.2846 [返信]
Re: 車検整備
プラグは交換依頼はありませんでしたが圧縮抜けの焼けがガイシに出てるので交換。

2847

user_com.png 店より time.png 2012/08/31(Fri) 23:49 No.2847
Re: 車検整備
ベアリングの点検。

今回はスプロケットキャリア側にゴロゴロ感が有ったので交換。

黒シール仕様からバージョンアップしてオレンジの高級シール仕様にチェンジ♪(*^^*)

2848

user_com.png 店より time.png 2012/08/31(Fri) 23:57 No.2848
Re: 車検整備
リンク部分ももれなくグリスアップ(^-^)

本日完成です( ̄∇ ̄*)ゞ

明日より忍者納車整備、公認作業依頼忍者(審査済み)作業になります。
事故修理忍者はステップ部品まだ入荷していません。

来週も作業てんこ盛りです(((^_^;)頑張って仕上げて行きますので宜しくお願いします(^-^)v

2849

user_com.png 店より time.png 2012/09/01(Sat) 00:15 No.2849
色々と。
非公開作業依頼が重なってネタが今週は有りません(((^_^;)

事故修理でストッパー再生作業です。
溶接盛りして丁度良いハンドルの切れ角に仕上げます♪

2845

user.png 店より time.png 2012/08/30(Thu) 00:52 No.2845 [返信]
コック
他店より購入車です。
今回はピンゲルコックの付け替え。

取り出し向きが使い勝手が悪いので別のtypeに交換の簡単作業のハズが…(>_<)

前回取り付けした方が頑張ったみたいで座面がベッコリ…
そりゃ~にじんで来るよね…。
さて、困ったな~。

2844

user.png 店より time.png 2012/08/26(Sun) 00:25 No.2844 [返信]
エンジン製作開始
お待たせのエンジン製作を開始しました。

この時期は車検など重なり重整備の時間がなかなか・・・。
でも頑張ります!

2825

user.png 店より time.png 2012/08/18(Sat) 22:16 No.2825 [返信]
Re: エンジン製作開始
1200エンジンでメッキシリンダーになっています。

ご覧の様に3万キロ位走っても無傷でハンチング目も残っていて消耗も最小です。

2826

user_com.png 店より time.png 2012/08/18(Sat) 22:18 No.2826
Re: エンジン製作開始
ピストン、シリンダーを組む前にオイルストーンを使ってガスケットカスなどを綺麗に取ります。

これが結構時間取られます。

2827

user_com.png 店より time.png 2012/08/18(Sat) 22:23 No.2827
Re: エンジン製作開始
今日はここまで出来ました。

キラッとしたピストンがセクシーだね~。
次はヘッドの仕上げに入ります。

2828

user_com.png 店より time.png 2012/08/18(Sat) 22:25 No.2828
Re: エンジン製作開始
ホントにセクシーですねぇ(#⌒∇⌒#)ゞ ポッ
user_com.png 広島県民 time.png 2012/08/19(Sun) 00:20 No.2829
Re: エンジン製作開始
今日からヘッド作業に着手♪(*^^*)

2835

user_com.png 店より time.png 2012/08/21(Tue) 21:59 No.2835
Re: エンジン製作開始
OHの必要を感じない程度です。

オーナーさん拘りで今回はOH!

2836

user_com.png 店より time.png 2012/08/21(Tue) 22:01 No.2836
Re: エンジン製作開始
インテーク側はインシュレーターを取り付け段つき修正して軽く拡大加工♪(*^^*)

書くのは簡単今日はインテーク側でギブアップ(((^_^;)
続きはまた。

2837

user_com.png 店より time.png 2012/08/21(Tue) 22:08 No.2837
Re: エンジン製作開始
(ーー;)この忙しくなってしまった最中に&#8226;&#8226;&#8226;、
お手数をお掛けしますm(_ _)m。
user_com.png ○居です! time.png 2012/08/21(Tue) 23:47 No.2842
Re: エンジン製作開始
いやいや、改造は好きなんで休日返上しても楽しくやってました。

今日は排気ポート側を削りに入りました。
削りすぎで穴が開いてもいけないので慎重に…(((^_^;)

2843

user_com.png 店より time.png 2012/08/22(Wed) 23:59 No.2843
アクシデント
サーキットを走って転倒…(>_<)
慣れて回数を重ね熱くなると誰でも考えられます。

グラベルで転倒して、再スタートする時に気をつける事。

キャブからの石食いです。
今回は再スタートエンジン始動しなかったのでセーフ♪
キャブに石が噛んでます。

2838

user.png 店より time.png 2012/08/21(Tue) 22:16 No.2838 [返信]
Re: アクシデント
嫌な予感がするので念のためキャブを外してエアーブロー。

2839

user_com.png 店より time.png 2012/08/21(Tue) 22:19 No.2839
Re: アクシデント
1~2番インテークポートからこんなに石が…(>_<)

もし、再スタートしていたなら…(((^_^;)

ストリートでも起きる可能性が有りますので転倒からの再スタートは十分確認して下さい!

2840

user_com.png 店より time.png 2012/08/21(Tue) 22:24 No.2840
Re: アクシデント
はい(。--)ノ

全力で気をつけます!、ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ`
user_com.png 広島県民 time.png 2012/08/21(Tue) 23:25 No.2841
カウンタック観て来ました♪
今日広島交通科学館にカウンタックを見学に行ってきました♪
偶然にも県道をカウンタックLP5000Sが走ってるのを初めてみました!
道幅一杯でしたね…
カウンタックQVXって初めて見ましたが
LP5000QVのエンジンをチューニングしてるんですね!
超爆音でした!
エンジン掛ける前はコレぐらい みんなソバにいましたが!

2830

user.png 広島県民 time.png 2012/08/19(Sun) 23:53 No.2830 [返信]
Re: カウンタック観て来ました♪
エンジン始動して 
6000回転まで回すと…
みんな引きました、ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ`

2831

user_com.png 広島県民 time.png 2012/08/19(Sun) 23:55 No.2831
Re: カウンタック観て来ました♪
今回会場には
LP400・LP400S・LP500R・LP5000S
LP5000QV・LP5000 25th・ソニア・ディアブロ等いましたが

個人的にはLP5000QVが好きですね♪

2832

user_com.png 広島県民 time.png 2012/08/20(Mon) 00:03 No.2832
Re: カウンタック観て来ました♪
LP500Rはフロントガラスに縦にクラックが入ってました…
せっかく展示するんだから
綺麗に修復してほしかったですね(; ̄ー ̄川 アセアセ

ちなみに子供の頃この車見た記憶があります!

2833

user_com.png 広島県民 time.png 2012/08/20(Mon) 00:13 No.2833
Re: カウンタック観て来ました♪
カウンタックのバックする所が見て見たい。
でも、広島じゃけ~なかなかいけま~。
user_com.png 店より time.png 2012/08/20(Mon) 22:26 No.2834
売ります。
Gpz900用ナイトロレーシング ダウンチューブ&バックステップコンビネーションキットです。昔のタイプですが、ガリキズなく綺麗です。
定価の約半額の75000円です。
user.png な○ time.png 2012/08/16(Thu) 18:54 No.2822 [返信]
売ります。
必要な方は店長まで。宜しくお願いします。
user_com.png な○ time.png 2012/08/16(Thu) 19:11 No.2823
Re: 売ります。
程度は私が太鼓判。

新品定価133000円の物です。
バックステップにダウンチューブが付いた物でベアリング無しタイプです。
user_com.png 店より time.png 2012/08/16(Thu) 23:17 No.2824
走行会準備
今日は中○号を中心に走行会用意をしました。

毎年行ってるお盆の走行会です。
まずはサクッとばらして・・・。

2816

user.png 店より time.png 2012/08/09(Thu) 23:23 No.2816 [返信]
Re: 走行会準備
マフラーを交換!
問題発生・・・。

トルクロットとのクリアランスわずかです。

2817

user_com.png 店より time.png 2012/08/09(Thu) 23:24 No.2817
Re: 走行会準備
クリアランスを確保する為にロットを加工中!

2818

user_com.png 店より time.png 2012/08/09(Thu) 23:27 No.2818
Re: 走行会準備
こんな感じになりました!

2819

user_com.png 店より time.png 2012/08/09(Thu) 23:30 No.2819
Re: 走行会準備
完成です。

今回ステー位置も曲げ加工して長くしてます。
そのまま付かないので時間がかかりましたが出来てしまえば普通な感じになりましたね!

2秒アップ位になったかな~。

2820

user_com.png 店より time.png 2012/08/09(Thu) 23:33 No.2820
Re: 走行会準備
やりますねぇ!
マフラーチタンですかぁ?

そう言えば菱木研二君は20年以上前に
Z2をモノサスに変更してましたねぇ…
ゼファーもモノサスにして
菱木研二君仕様完成させましょ♪
あっ! 
あまったリヤショックはそのまま私が引き取りましょう!

私は走行会に向けてオイル&オイルフィルター交換しました!
user_com.png 広島県民 time.png 2012/08/11(Sat) 00:46 No.2821
処理 記事No 暗証キー

- FreeStyle -