ホーム トピック アルバム 留意事項 検索 過去ログ 管理
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
添付File
暗証キー (英数字8文字以内)
画像認証 (右画像の数字入力) 投稿キー
文字色
arrow.png
隼駅
今日は、念願の隼駅です(^o^)/
もう、満足(^^)
一緒に来てくれた人達に感謝❗

6118

user.png 植○ time.png 2016/09/11(Sun) 19:42 No.6118 [返信]
Re: 隼駅
聖地巡礼ですね!

私は出張で新しいアイディア研究に工場見学に来てます
圧巻の光景、最高です(*^^*)

6119

user_com.png 店より time.png 2016/09/11(Sun) 21:47 No.6119
車検整備
車検整備でお預かりのZZRです。
なんと11万キロ。
この綺麗さは凄い(*^^*)

前回車検で取り付けしたLEDヘッドライトの光量に変化なく3万以上出てます。
問題なく車検クリア(^-^)v

6112

user.png 店より time.png 2016/09/10(Sat) 01:38 No.6112 [返信]
Re: 車検整備
もう一台は忍者の車検。
ライトは同じLEDなんですが…メーカーは不明品

6113

user_com.png 店より time.png 2016/09/10(Sat) 01:40 No.6113
Re: 車検整備
明るさがなく車検は通りませんね~。
写真からなら150以上必要です。
配光も拡散して眩しい(^^;

とりあえず純正に戻して3万を確保しました。
LEDも実積のあるメーカーをおすすめします(^-^)/

6114

user_com.png 店より time.png 2016/09/10(Sat) 01:43 No.6114
Re: 車検整備
私のLEDライトはIPFですが
ロービームはエエ感じですd(⌒ー⌒) グッ!!
明るいし 光が遠くまで届く感じ!

ハイビームはレンズカットのためか?
少し明るさにムラが出てます
LEDライトは光軸調整をしっかりとしておかないと危険ですね(^▽^;

走行11万キロですかぁ…
うらやましいなぁ( ̄▽ ̄)b
私はこの2年で2万キロのったのかな?
私も大台目指して走ります!
user_com.png 広島県民 time.png 2016/09/11(Sun) 11:01 No.6117
休みなんだよな~。
て言えません、鈴鹿から帰って今日は朝から仕事です。

お待たせしているスイングアームの注文日です(^-^)/
9時からFAX受付なんで早めに出勤して準備。
今回は2分で繋がりました。良かった~(^-^)v

広島県民号バージョンアップです。

6105

user.png 店より time.png 2016/09/06(Tue) 19:03 No.6105 [返信]
Re: 休みなんだよな~。
広島県民号は今まで1100ハイカム仕様だったんですが1200にバージョンアップ。

これに合わせて37Φから39Φに仕様変更します。
もちろん忍者ハーネスにTPS(スロットルポジションセンサー)はないんで増設します。

6106

user_com.png 店より time.png 2016/09/06(Tue) 19:09 No.6106
Re: 休みなんだよな~。
とりあえずここまで。

スロットルポジションセンサーを増設するメリットなんですが軽負荷ハーフスロットルの時に進角させてトルクアップさせる為です。なので全開の人には関係ないか(^^;

SP2は14年位前からダイナの故障多発から使い始めたんですが今じゃ点火系ならこれ!と言うメジャーメーカーになりましたね。
この先進化してダイレクトイグニッションキットになればさらに魅力的だと思います。

6107

user_com.png 店より time.png 2016/09/06(Tue) 19:56 No.6107
お疲れ様です<(_ _)>
ホントにお疲れ様です!
お疲れのところお手数かけております <(_ _)>
今日ツーリング・サーキット両方とも休日をゲットしましたので!
ツナギを申し込んでなかった…(^▽^;)
これは明日ですな 残ってればエエですが…

その昔 2T-Gが現役だったころ。。。
速い人は目一杯進角させての固定点火時期でした
回転下げないから点火時期はパワーが出るところでの固定で問題なし(^▽^;)
当然パワーバンド外すとどうにもならないんでシロートには無理。。。
固定にするとエンジンかけることも難しい…
そんな経験が私の身体には刻み込まれてます!

立ち上がりのハーフスロットル4~5000回転ぐらいから
あけていくときのトルクアップが狙えれば
楽チン直線番長になれるんでは無いかと、ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ`
user_com.png 広島県民 time.png 2016/09/06(Tue) 21:02 No.6108
10月29日
ツナギレンタル完了!
Lサイズはもう無いとの事でした!
Mサイズはまだあったので借りる人は
早めに申し込んだほうが良いですよ!
user_com.png 広島県民 time.png 2016/09/07(Wed) 13:18 No.6109
やばいっす…、ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ`
書類が来週になります(/TДT)/あうぅ・・・・
改造申請や車検に2週間くらい掛かるって言ってたら
2週間余裕があるって思ったらしく今日まで放置プレイでした…
書類が出来ましたら速攻で送らせていただきます<(_ _)>
user_com.png 広島県民 time.png 2016/09/09(Fri) 19:57 No.6110
Re: 休みなんだよな~。
了解しました。
こっちは大丈夫です、キャブ、TPSも付いたんで後は書類審査提出です。
user_com.png 店より time.png 2016/09/09(Fri) 21:37 No.6111
希望!
私のGPZ900Rが車検が10/2日でして…
色々と面倒もお願いしないとイカンので…<(_ _)>
明日から預けて 9/18 日曜日の引き取りってどうでしょうか?
私は明日の休日を最後に18日まで殺人的激務の予定なんで。。。

最寄の電車の駅までお願い出来ましたら代車は不必要ですので!

フロントタイヤは新品なんで車検はパス出来ます!
(石○さん もう一度乗る? タイヤ新品で完全別物になってますよ!)
ローターが死に掛け?てるのは対策予定あり!

悪いところは遠慮なく手術をお願いいたします<(_ _)>
(ええっと… リヤブレーキのストップスイッチの配線マスターの根元から取れてます。。。)
ツーリング&岡山国際を楽しく走りきるためにも(#⌒∇⌒#)ゞ 
そんで…
出来ましたら社長試乗してみてもらえませんかぁ?(^▽^;)

6091

user.png 広島県民 time.png 2016/08/31(Wed) 21:01 No.6091 [返信]
Re: 希望!
お疲れ様です。

まず公認作業で廃車・構造変更・登録となり約2週間かかります。
なんとか間に合うか微妙な納期です。
やってみますが・・・

お送りはしますのでどうぞ!
user_com.png 店より time.png 2016/08/31(Wed) 21:47 No.6092
Re: 希望!
あんまりマグタンを堪能したら勢い付いちゃいますからね。
しかし煽りますね。
user_com.png いし time.png 2016/08/31(Wed) 22:21 No.6093
Re: 希望!
単純に18・19・20日と3連休もらってるので
思いっきり Ninja に乗れたらなぁ…
って思っただけなんで!

間に合わなくてもまったく問題ありません!
何より支払いが遅れないように頑張りますので( ̄▽ ̄)b グッ!

そうそう! ハンドル少し手前に引いて下げてみました!
個人的には低いほうが乗りやすいです!
大昔はやった(かっしーさんならわかるはず!)
スワローハンドルとか 一文字ハンドルとか 少し興味が(^▽^;)

いろんな事の詳細は明日打ち合わせをお願いします<(_ _)>

6095

user_com.png 広島県民 time.png 2016/08/31(Wed) 22:25 No.6095
いしさん!
あおってませんよ!
こんな感じになりますよぉ!ってことで( ̄▽ ̄)b グッ!
ロッソコルサのヒラヒラ感って
乗ってみるとね!
(ちなみにロッソⅢにも少し興味が でもパターンが好きなので今回コルサに(^▽^;))

私もその前使ってたタイヤがメッチャ素敵!って思ってたけど
ロッソコルサに変えたらホントに目からうろこでしたから。。。
耐久性も普通に走る分には1万キロ近くいけますからね!
画像は9957km走行のフロントタイヤっす!
(サーキット走行含む!)

6096

user_com.png 広島県民 time.png 2016/08/31(Wed) 22:43 No.6096
質問!
今日もお世話になりましたm(__)m

ちなみにもう少し低いハンドルってあります?
user_com.png 広島県民 time.png 2016/09/01(Thu) 18:46 No.6097
Re: 希望!
有りますよ。今のはインターミディなんでローバーだったらだいたい低いです。
user_com.png 店より time.png 2016/09/02(Fri) 01:03 No.6098
では
低いやつお願いします<(_ _)>
user_com.png 広島県民 time.png 2016/09/04(Sun) 14:11 No.6102
Re: 希望!
かなりざっくり(^^;
お任せね!
了解しました。
user_com.png 店より time.png 2016/09/05(Mon) 20:17 No.6103
ええっとΣ(´∀`;)
ざっくりで申し訳ありませんm(__)m
低いのがエエなぁ!って思うだけで
細かいことはわかりませんので…
何より私より社長のほうが詳しいのでΣ(´∀`;)
user_com.png 広島県民 time.png 2016/09/05(Mon) 21:54 No.6104
入荷
入荷しました。

6099

user.png 店より time.png 2016/09/02(Fri) 12:41 No.6099 [返信]
車高調
いつ入庫しましょうか?
user_com.png ○光 time.png 2016/09/03(Sat) 19:12 No.6100
Re: 入荷
水曜日から先ならどうぞ(^-^)/
代車のスクーター必要ならあります。
user_com.png 店より time.png 2016/09/03(Sat) 23:02 No.6101
ピレリ走行会
10月29日土曜日の走行会申込がスタート。

6087

user.png 店より time.png 2016/08/29(Mon) 09:59 No.6087 [返信]
Re: ピレリ走行会
受付がたぶん2日で埋まるクラスもあるんで今日申込下さい。
すでに受付してある方は大丈夫です。
来れない方は必要事項をお知らせ下さい(^-^)/

6088

user_com.png 店より time.png 2016/08/29(Mon) 10:01 No.6088
Re: ピレリ走行会
受付終了しました。
沢山のご参加ありがとうございます。

申込みされた方ははんことお金を持ってご来店ください。
user_com.png 店より time.png 2016/08/30(Tue) 12:19 No.6089
はやっ(^_^;)
もう受付終了後なんですかぁ?Σ(´∀`;)
user_com.png 広島県民 time.png 2016/08/30(Tue) 13:23 No.6090
ホイール交換
ZRX400にゲイルスピードのホイールを取り付けです。
通常ラインナップにはないんですがスペックさんで加工設定されていてボルトオンです。

6084

user.png 店より time.png 2016/08/28(Sun) 16:05 No.6084 [返信]
Re: ホイール交換
完成!

ピカピカのタイプRを装着。
400にゲイルも似合いますね~(*^^*)

6085

user_com.png 店より time.png 2016/08/28(Sun) 16:07 No.6085
Re: ホイール交換
リヤはワイドサイズで180を装着。
うちの定番520化も特別にやってもらえました。

オリジナルだとチェーンラインとか特別な加工とか色々問題があるんですが流石スペックさん!
私の求めているものを形にしてくれています(^-^)v
無い物を作る。楽しいですね!ありがとうございました!

6086

user_com.png 店より time.png 2016/08/28(Sun) 16:12 No.6086
オイル漏れ
オイル漏れ修理でお預かりの中◯号。

エンジンフルチューン車両で色々手が入ってます。
今回漏れがあるのは…

6077

user.png 店より time.png 2016/08/25(Thu) 21:58 No.6077 [返信]
Re: オイル漏れ
フラット加工したオイルパンの底部に何かが当たった感じの後がありました。

6078

user_com.png 店より time.png 2016/08/25(Thu) 22:07 No.6078
Re: オイル漏れ
オイルを吸い上げる口です。
長い間の使用でこれが接触ストレスで穴が開いた感じです。

フラットパンにした時に口を50ミリ位ショート加工するんですが長さが適正より少し長いのかもしれません。
うちで修理依頼なので純正クオリティを目指してパーツ選択出来ればと思います。

6079

user_com.png 店より time.png 2016/08/25(Thu) 22:20 No.6079
Re: オイル漏れ
今回セレクトしたのは鋳物製の社外パン。
これが各部良く出来ている感じなんで実験採用(^-^)/

6081

user_com.png 店より time.png 2016/08/27(Sat) 23:49 No.6081
Re: オイル漏れ
ポイントはオイル圧送ライン変更。

6082

user_com.png 店より time.png 2016/08/27(Sat) 23:54 No.6082
Re: オイル漏れ
追加ラインでクランク潤滑を促進する構造になってます。

ショート加工パン+オイルライン追加と良さそうでしょ。

6083

user_com.png 店より time.png 2016/08/27(Sat) 23:57 No.6083
エストレア?
激しくボディーカスタムされていて言われないとわからないかも(^^;
今回は電気系のトラブルです。
見て行くと社外品スイッチの断線でした。

本日修理完成しました。
ありがとうございました!

6080

user.png 店より time.png 2016/08/26(Fri) 22:17 No.6080 [返信]
納車整備
千葉県よりご購入頂きました!
遠方よりありがとうございます(^-^)/

追加でFCRなど取り付けがあるんで仕上がりが楽しみな一台になりそうです。
順次アップして行きますm(__)m

6039

user.png 店より time.png 2016/08/07(Sun) 23:30 No.6039 [返信]
Re: 納車整備
納車整備開始しました。
オイル、フィルター、ブレーキ液、クラッチ液、ラジエター水など換えていきます。

6043

user_com.png 店より time.png 2016/08/08(Mon) 21:23 No.6043
Re: 納車整備
プラグも交換時期が分からないので迷わず交換です。

6044

user_com.png 店より time.png 2016/08/08(Mon) 21:24 No.6044
Re: 納車整備
キャブをFCRに変更するのでノーマルキャブを取り外しします。

6045

user_com.png 店より time.png 2016/08/08(Mon) 21:27 No.6045
Re: 納車整備
キャブはダイノマシンを使ってセットアップしますが先に蓄積したデータの中から仕様に合わせてセットパーツをインストールしておきます。
セットには吸気抵抗、排気抵抗で変わって来ますので今回はロングファンネルを一緒にご購入頂きました!
良い条件は揃ってるんで測定セットが楽しみ(^-^)/

6049

user_com.png 店より time.png 2016/08/08(Mon) 21:36 No.6049
Re: 納車整備
今日はここまで。
ブラックファンネルが良い感じですね!

6050

user_com.png 店より time.png 2016/08/08(Mon) 21:38 No.6050
Re: 納車整備
クラッチ液はこんな感じから…

6052

user_com.png 店より time.png 2016/08/12(Fri) 21:03 No.6052
Re: 納車整備
新油に交換!
綺麗になり気持ち良いですね。
切れもアップ。

6053

user_com.png 店より time.png 2016/08/12(Fri) 21:05 No.6053
Re: 納車整備
ブレーキも交換。

6054

user_com.png 店より time.png 2016/08/12(Fri) 21:06 No.6054
Re: 納車整備
もちろん、リヤブレーキも新油交換。

6055

user_com.png 店より time.png 2016/08/12(Fri) 21:07 No.6055
Re: 納車整備
バッテリーも新品に交換。
交換歴が分からない物は換えておきたいので(^-^)v

6056

user_com.png 店より time.png 2016/08/12(Fri) 21:09 No.6056
Re: 納車整備
キャブのセット前セッティングから
同調を4気筒合わせてスロー系のセットを出しておきます。

6057

user_com.png 店より time.png 2016/08/12(Fri) 21:11 No.6057
Re: 納車整備
排気ガスの濃度も良い感じになってます。
いよいよダイノマシン測定前まで完成。

後少しで完成となります。

6058

user_com.png 店より time.png 2016/08/12(Fri) 21:14 No.6058
Re: 納車整備
今日から作業再開!

ダイノを使ってセット出しして行きます。

6062

user_com.png 店より time.png 2016/08/17(Wed) 23:09 No.6062
Re: 納車整備
どうですか?!
良いんじゃないですかね!

中間のトルク落ち込み無く一気に111馬力まで行きます。
乗っていてFCRと言うのを忘れるツキの良さです(*^^*)

6063

user_com.png 店より time.png 2016/08/17(Wed) 23:16 No.6063
Re: 納車整備
試乗でフロントからの違和感。

ホイールベアリングにガタが有りました。
もちろん新品交換しました。
ベアリングもアップグレードしました。
リヤはまだ大丈夫でした。

6064

user_com.png 店より time.png 2016/08/17(Wed) 23:20 No.6064
Re: 納車整備
交換後バランス調整して再度試乗!

しっかりしました。
長く忍者乗ってるんで少し違うと感じるんですよね。
発見出来て良かったです。
今日完成しました。
ナンバーは土曜日に帰ってくる予定です。

いよいよ千葉県に向けて発送になります。

6065

user_com.png 店より time.png 2016/08/17(Wed) 23:26 No.6065
完成試乗。
千葉県に納車の忍者です。

なかなか良い感じで仕上がりました。
早速ナンバーを付けて最終の30キロ走に!

試乗はトータル50キロ。しっかり作ります。

6069

user_com.png 店より time.png 2016/08/21(Sun) 21:50 No.6069
Re: 完成試乗。
ダイノマシンでセッティングした確認はいつもの山坂道。
大事なのは中間パーシャル域(^-^)/

良い感じです。いよいよ明日出発です。
ベストは尽くしました。到着までお楽しみに(^-^)v

6070

user_com.png 店より time.png 2016/08/21(Sun) 22:00 No.6070
発送
今日は朝から高松デポに搬入です。
当店からはバイク専用車で配送します。

フロントフォークにストレスがかからないように専用基台で真っ直ぐに固定します。
絶対にロープ固定で締めませんしサイドスタンドで積載しません。バイクにストレスかかりますので(^-^)/
タイダウンで左右に軽く引くだけです。基本はフロントタイヤを掴んでロックします。
精密機械輸送と同じ扱いで拘りでエアサス車を使ってます。

6074

user_com.png 店より time.png 2016/08/22(Mon) 23:13 No.6074
Re: 発送
今日も良い天気です。
行きに各所に立ち寄りながらF地区まで安全運行(^-^)/

6075

user_com.png 店より time.png 2016/08/22(Mon) 23:16 No.6075
Re: 発送
高松港近くのデポに到着!

ここのデポは明日で閉鎖になるそうでうちのバイクがラスト便だそうです。
1週間違ったらヤバかった…(^^;

千葉到着はこの後中継を経て10日ほどで関東まで運ばれます。
遠方よりありがとうございました!
お楽しみに(*^^*)

6076

user_com.png 店より time.png 2016/08/22(Mon) 23:19 No.6076
処理 記事No 暗証キー

- FreeStyle -