ホーム トピック アルバム 留意事項 検索 過去ログ 管理
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
添付File
暗証キー (英数字8文字以内)
画像認証 (右画像の数字入力) 投稿キー
文字色
arrow.png
福山市発
国道2号線 上がり 古紙 20トン 積載の 故郷向け ! やけに 車が 多い。 規制ラッシュか 県外ナンバーも チラチラ 手をつないで 仲良く 暑いな― ^_^; いや 羨ましいな― σ(^_^;)? チュー でもせいや
見よって ヤルキン σ(^_^;)? コンビニ で ネ―キット車 ヒチ8台 展覧会 オ― オ― オ― (^○^) エ― 普通に 勝ったみたい (^-^)v けど あの ・ そこの ・ ここの ・ あの部分 良かったな メモ シトコ (^-^)v ネムイけど ボチボチ 帰ろうか 明日から 休みダ― (^-^)/
user.png ZR1100号 time.png 2011/08/12(Fri) 14:46 No.2025 [返信]
Re: 福山市発
おソバにいらっしゃったのですねぇ\(^o^)/
○総にでもいらっしゃいましたかぁ?
あっ!故郷向けだったら違いますかぁ!

福山東インターのソバの運送屋さんにFCRが付いてるかもしれない?
センスの悪いGPZ900Rが1台おりますよぉ♪
ちなみにこの周辺はカッコいいバイクいません…?
user_com.png 広島県民 time.png 2011/08/12(Fri) 19:06 Home No.2026
Re: 福山市発
県民さん 鋭いね (^-^ゞ そのとうり ! あの近辺 笠岡 ・ 福山・三原・尾道・ と あるんですよ。 ナカナかやね
(^ー^) 今さら 無理やけど 実は ニンジャ・ 黒 に 憧れてマス (^-^)v もう 無理・無理・無理やけど・ ・ ・ 会社 5回位 辞めないかん (((^_^;)
user_com.png ZR1100号 time.png 2011/08/12(Fri) 21:22 No.2027
Re: 福山市発
忍者いっときましょ♪
忍者エエっすよぉv( ̄ー ̄)v
買い物してもコンビにフックが標準装備だし
高速楽チンだし(マジで楽チンですよぉ♪)
果てしなくお金つぎ込めるし(これはどれも同じか…?)

ちなみに俺は現在ZRXに全(財産)を捧げてます!! ( ̄ε ̄〃)b
user_com.png 広島県民 time.png 2011/08/13(Sat) 10:25 No.2030
Re: 福山市発
忍者と 家出 せな いかん ような 感じ ・ ・ ・ する (((^_^;)
user_com.png ZR1100号 time.png 2011/08/13(Sat) 12:23 No.2031
明日からお休み
13~16日はお盆休みになります。

15日のサーキットの準備で休みと言っても前日までバタバタですがね(^^;)

こちらは中○号
タイヤ交換して積み込みです。
皆様良い休日を!
15日サーキットランの方楽しみましょうね~

2029

user.png 店より time.png 2011/08/12(Fri) 23:29 No.2029 [返信]
続・チューン
毎日少しづつやってます(^-^)v
ヘッドもスーパーヘッドに交換!
一回り以上バルブが大きくなります。

2000

user.png 店より time.png 2011/08/03(Wed) 23:03 No.2000 [返信]
Re: 続・チューン
ロッカーアームは何とローラーロッカーです!

アジャストスクリューなどはチタンに交換!

最近の小さいのワークス並みの技術が投入されてますね~(^^;)

2001

user_com.png 店より time.png 2011/08/03(Wed) 23:07 No.2001
Re: 続・チューン
ここまで積み上がりました!

後はクリアランス調整、クラッチなどやって搭載となります!
完成が楽しみですね~(^-^)v

2002

user_com.png 店より time.png 2011/08/03(Wed) 23:10 No.2002
Re: 続・チューン
続いてクラッチ周りを組み立て。

エンジンのパワーアップに合わせてクラッチも5枚タイプの強化タイプにしました!

2019

user_com.png 店より time.png 2011/08/08(Mon) 21:44 No.2019
Re: 続・チューン
エンジン完成です(^-^)v

キラキラしてますね!
後は搭載してお盆までに仕上げますよ~(^^;)

2020

user_com.png 店より time.png 2011/08/08(Mon) 21:46 No.2020
Re: 続・チューン
エンジン搭載完了しました!

後は電気周りで完成ですね~(^-^)v

2021

user_com.png 店より time.png 2011/08/10(Wed) 20:34 No.2021
Re: 続・チューン
メーターも新調!
スイッチを入れると針が振り切れる演出付きです(^^;)

アナログにデジタルオドと油温計が付いています。
ミニのパーツの進化にまたまた驚きです!

2022

user_com.png 店より time.png 2011/08/10(Wed) 20:40 No.2022
Re: 続・チューン
本日完成(^-^)v

試乗しましたがトルクが多くで乗りやすいですね~

一台欲しくなるバイクですね。

2028

user_com.png 店より time.png 2011/08/12(Fri) 23:24 No.2028
ツーリング
と言っても1人です(^^;)

15日のサーキットランに向け試乗で裏山から空港まで!
私のはキャブ調整必要なようです(>_<)

まだまだ痛い暑さですね~お盆休み楽しんで下さいね!

私は後1日頑張ります(^-^)v

2023

user.png 店より time.png 2011/08/11(Thu) 22:22 No.2023 [返信]
Re: ツーリング
一人 ツーリング て 本当に ・・・・・ (^_^;) 揉んであげたのに・・・・・ 肩でも (^-^)v サ―キット 頑張って フレ― フレ― (^-^)/
user_com.png ZR1100号; time.png 2011/08/12(Fri) 06:50 No.2024
静岡県発
今日は、何の日?
黒隼君の55回目の、誕生日おめでとうございます♪獷獷獷獷獷獷琦琦琦琦琦
user.png 黒隼 time.png 2011/08/04(Thu) 09:35 No.2003 [返信]
広島県発
おめでとうございます\(^O^)/
隼が重くて…
ポジションがキツくて…
乗るのが辛くなったら御一報くださいねv(^^)v
user_com.png 広島県民 time.png 2011/08/04(Thu) 12:19 No.2004
Re: 静岡県発
もう少しですね 赤色の ちゃんちゃんこ 用意 しときます (^-^)v
user_com.png ZR1100号 time.png 2011/08/04(Thu) 12:58 No.2005
Re: 静岡県発
おめでとう。(^-^)v

まだまだ若いね~。(^-^)v
user_com.png なか time.png 2011/08/04(Thu) 21:24 No.2006
Re: 静岡県発
おめでとうございますm(_ _)m
55歳の目標をどうぞ(^-^)v
user_com.png 店より time.png 2011/08/04(Thu) 21:55 No.2007
広島発
赤いちゃんちゃんこ着るまでに300オーバの世界を体験する。サーキット場以外で!!
user_com.png 黒隼 time.png 2011/08/05(Fri) 13:15 No.2013
Re: 広島発
了解 ! 応援しときます。 (^-^)/ 300 キロオ―バ 気を付けて (^ー^) 倒れても ケガ は ないやろし フレ― フレ― (^-^)/
user_com.png ZR1100号; time.png 2011/08/05(Fri) 15:20 No.2014
広島県発
300キロかぁ…
走行距離ならいけるんですけどねぇ。。。
user_com.png 広島県民 time.png 2011/08/05(Fri) 22:03 No.2015
Re: 静岡県発
あれ~?σ(^◇^;)
昨日お会いしたのに知らなかったσ(^◇^;)
お誕生日おめおめでとう~ヾ(≧∇≦)
いつまでも元気いっぱいの黒隼さんでいてくださいねヾ(≧∇≦)
user_com.png 銀隼 time.png 2011/08/08(Mon) 12:25 No.2018
岡山発
明日 天気にな―れ 
user.png ZR1100号; time.png 2011/08/06(Sat) 07:15 No.2016 [返信]
Re: 岡山発
今日は地元の夏祭り!

久しぶりに寄り道して花火見て帰りました。

明日は徳島ツーリングですかね?気を付けて行って下さいね~(^-^)v

2017

user_com.png 店より time.png 2011/08/06(Sat) 21:36 No.2017
サビ取り
お客さんから試供品を頂き実験しました!

ピカールみたいな感じでしょうかね!

2008

user.png 店より time.png 2011/08/04(Thu) 21:58 No.2008 [返信]
Re: サビ取り
こんな感じが

2009

user_com.png 店より time.png 2011/08/04(Thu) 21:59 No.2009
Re: サビ取り
確かにサビは落ちて綺麗になります!

施工から綺麗になるまでに時間がかかりますね~(^^;)

この後他商品と比べながら色々実験しましたが普通クラスの磨き剤と言う印象でした(^^;)

2011

user_com.png 店より time.png 2011/08/04(Thu) 22:09 No.2011
Re: サビ取り
あんまりでしたか…

また面白いもんあったら持って行きます。
user_com.png 三○ time.png 2011/08/05(Fri) 12:22 No.2012
広島発
テールの裏の、黒いカバー加工して使えるので捨てたらダメヨ玽
user.png 黒隼 time.png 2011/08/01(Mon) 22:10 No.1997 [返信]
Re: 広島発
了解!
週末にでも完成になりそうなので後はよろしくです!

ワークスはやっぱり完成度が違うな~

1998

user_com.png 店より time.png 2011/08/01(Mon) 22:34 No.1998
広島住
ほほぉ!
これが目標だったんですね!
user_com.png 広島県民 time.png 2011/08/02(Tue) 01:42 No.1999
チューン!
楽しい仕事スタートです(^-^)v
エイプ100のエンジンを作ります!

まずは下ろして。

1993

user.png 店より time.png 2011/08/01(Mon) 21:43 No.1993 [返信]
Re: チューン!
今回は136ccになります。
純正右と比べるとかなりなショートスカート!

1994

user_com.png 店より time.png 2011/08/01(Mon) 21:46 No.1994
Re: チューン!
シリンダーから直にエンジンオイルを噴く穴があります!

通常ピストンの上下運動でオイルをかきあげて潤滑するのですが‥直噴きとは凄いですね~(^^;)

レーシングエンジンの技術がフィードバックされています!

1995

user_com.png 店より time.png 2011/08/01(Mon) 21:54 No.1995
Re: チューン!
合わせてオイルポンプも大型化!
クランクケースもオイル通路拡大加工しました!

部品点数多いので慎重に組み立て頑張ります(^-^)v

1996

user_com.png 店より time.png 2011/08/01(Mon) 21:57 No.1996
キャブ取り付け!
今日は広島県民号にFCR取り付けです。

まずはサクッと取り外し(^-^)v

1979

user.png 店より time.png 2011/07/27(Wed) 22:07 No.1979 [返信]
Re: キャブ取り付け!
今回は長期使用により張り付きが出ているFCRキャブから交換。

アルミファンネルやセットパーツを同時に移植!

今回はアクセルワイヤーの止め方が異なるので合わせて交換しました。

1980

user_com.png 店より time.png 2011/07/27(Wed) 22:11 No.1980
Re: キャブ取り付け!
ファンネルがマブシイぜ(-。-)y-゜゜゜

ダイノマシン上ではセット完了しました!

後はあいた!実走で完成ですね~(^-^)v

1981

user_com.png 店より time.png 2011/07/27(Wed) 22:14 No.1981
Re: キャブ取り付け!
胸がドキドキしますね♪

これでFreeStyle標準車両を名乗ってもええでしょうか?

オーリンズまで駄目?~(=^‥^A アセアセ・・・
user_com.png 広島県民 time.png 2011/07/28(Thu) 19:19 No.1982
Re: キャブ取り付け!
ファンネルが超ピカピカぢゃないですかぁ\(^o^)/
user_com.png 広島県民 time.png 2011/07/28(Thu) 19:23 No.1983
Re: キャブ取り付け!
磨き剤パワーですよ(^-^)v

さて、エンジンパワーの方も公開!

同じ口径ですがパワーアップしましたね~。
季節セットすればあと数馬力いけます。今回は年中行ける方向でしました!

週末お待ちしておりますm(_ _)m

1984

user_com.png 店より time.png 2011/07/28(Thu) 22:15 No.1984
Re: キャブ取り付け!
画像を見て“えっ? それって…????”
って思って6年前のデーター見てたんですが
ほとんど差が無いです!!!!!!!

状態は結構違うのに!
ため息が出るくらい凄いです\(^o^)/
社長凄すぎですよぉ!!!!!!!!!!!
日曜日が楽しみです(#⌒∇⌒#)ゞ
感謝・感激であります♪
37パイ ホントに大正解なんですねぇ♪♪♪♪

ええっと…
ZRX1100にはFCR37を標準装備にするべきだと思います♪
user_com.png 広島県民 time.png 2011/07/28(Thu) 23:50 No.1986
Re: キャブ取り付け!
そろそろチェーン変えますか???
user_com.png 通りすがり time.png 2011/07/30(Sat) 20:44 No.1987
Re: キャブ取り付け!
やっぱり…
ギザギザがやばいっすかぁ?(; ̄ー ̄川 アセアセ
user_com.png 広島県民 time.png 2011/07/30(Sat) 22:05 No.1991
Re: キャブ取り付け!
マニアックだね~!
グラフから読んでるんですね。

グラフには出てるけど目視ではまだ行ける!と言った感じの状態がこのグラフです。

体感ではまだ出ないからシャーシダイナモなしのアドバイスだと見逃しますね。

明日楽しみですね!お待ちしております。
user_com.png 店より time.png 2011/07/30(Sat) 23:31 No.1992
処理 記事No 暗証キー

- FreeStyle -