ホーム トピック アルバム 留意事項 検索 過去ログ 管理
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
添付File
暗証キー (英数字8文字以内)
画像認証 (右画像の数字入力) 投稿キー
文字色
arrow.png
ボイジャー
アイドルでオルタネーターの奥から
カシャカシャ音がでます(^_^;)
こっから先に進むべきか?
止まるべきか?悩んでます…
アイドルが少し不安定だし
先にそっちかな?

4335

user.png 広島県民 time.png 2014/07/04(Fri) 10:29 No.4335 [返信]
Re: ボイジャー
オルタの見えているエンジン側の中心軸が良く緩んで音が出ますね~しめましたか?

この先には何もありませんので解決しませんのでまずはセンターのネジを外してネジ止め剤を塗って取り付けしてみて下さい。

音が出るのはカムチェーンも考えられるのでテンショナーを調整して見て下さい。
user_com.png 店より time.png 2014/07/04(Fri) 22:05 No.4336
Re: ボイジャー
オルタの真ん中のネジはしっかりと閉まってました!
(過去にこの掲示板で見ましたので!)
テンショナー調整ですか?
オートぢゃないんですか?、ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ`
ちょっとビビリながらやってみます!
user_com.png 広島県民 time.png 2014/07/04(Fri) 22:48 No.4337
Re: ボイジャー
オートですので調整はスプリングを伸ばしてみるとかノックを押せそうなら押してノッチを進める事で調整します。
一番はテンショナー交換です。

クラッチの件ですが今週延期になら来週にツーリング予定です。さてどうします?!
user_com.png 店より time.png 2014/07/05(Sat) 00:10 No.4338
Re: ボイジャー
テンショナーの真ん中のネジを外して
押してみたらエエンですよねv( ̄ー ̄)v
ドキドキしながらテンショナー調整やってみます!

その昔(ほんの30年ほど昔…)2TG(知ってる人いるでしょうか…)
のテンショナー締め過ぎてて壊したことあります…
締めすぎてテンショナー壊した アトはトルクかけるのが怖くて 
トルク不足で走行中にテンショナーが外れてバルブとガイドを全損した経験があります、ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ
まぁ当時バルブ曲げるのはよくあることでしたから…`

今週は晴れますから問題なくツーリング終了後に!
user_com.png 広島県民 time.png 2014/07/05(Sat) 00:30 No.4339
解決しました!
テンショナー新品に交換してるそうでした!
で…結局キャブのミクスチャーの調整不良で不調になってました…

COが0.3~05%くらいどれも1.5回転前後の戻しでだったので
2.5回転くらい戻してCO 2~2.5%くらいにすると
(よくわからんので適当です… なにせバイクシロートですから(^^;))
カチャカチャ音がほとんど聞こえなくなりました!
バイクって奥が深い(-_-;)

明日天気悪いんでしょうか?.......((((((ノ゜⊿゜)ノ アゥ
user_com.png 広島県民 time.png 2014/07/05(Sat) 12:34 No.4340
LEDライト
試行錯誤しながら色々試しているんですがようやく期待通りの性能になってきました。

色もHIDの色ぽい青白い感じです。

4333

user.png 店より time.png 2014/07/03(Thu) 22:57 No.4333 [返信]
Re: LEDライト
ライト全体照らすように改良されて明るさもHIDレベルになってこのまぶしさ(^^)v

導入には取り付けしても15000円位で可能なので気になる方どうぞ!
在庫3個あります。
今までHIDの方にも満足出来るレベルです。

4334

user_com.png 店より time.png 2014/07/03(Thu) 23:01 No.4334
ウインカー
ZZRのウインカー交換です。

まぁこれはこれで車体色にマッチしています。

4330

user.png 店より time.png 2014/07/03(Thu) 22:52 No.4330 [返信]
Re: ウインカー
キットには電球までセットになってます。

今回はクリアとスモークが有るんですがスモークをセレクト!

4331

user_com.png 店より time.png 2014/07/03(Thu) 22:53 No.4331
Re: ウインカー
透明感があってなかなか新しいバイクなイメージになりますね!

オススメパーツですね。

4332

user_com.png 店より time.png 2014/07/03(Thu) 22:55 No.4332
やっぱり光らないとね
燃料メーターは大丈夫でした(^^)
今日は朝から、オイルキャッチタンク、ファンネルを
みがきましたよ!
たいした事でないのに(≧∇≦)電話すみません(≧∇≦)
スピーディメタルポリッシュが早くかわないと

4328

user.png 関東 横田基地 time.png 2014/07/03(Thu) 15:36 No.4328 [返信]
Re: やっぱり光らないとね
いやいや、乗り始めは色々とあると思いますよ!

ファンネルやスイングアームは磨くの大変ですが磨いた後の満足度は高いですよね~トラックのアルミと同じですね!

私も先程から久しぶりにトラックのホイールにスピーディかけて磨いてます。ってもう22時前ですね・・帰ります(笑。
user_com.png 店より time.png 2014/07/03(Thu) 21:32 No.4329
アタッチメント
毎度お世話になります。
ゲイルのアタッチメントなんですが画像の部分でよろしいんでしょうか?
もしかしてディスクローターの裏側ですか?

どのみち5万出すならホイール交換したほうがいいですよね。
ちなみにホイールの選択肢はありますか?
ゲイルR
JBマグタン
OZピエガ
選択肢があるならこの中で選びたいんですが...

4322

user.png 車検男 time.png 2014/07/01(Tue) 16:41 No.4322 [返信]
Re: アタッチメント
これは5穴ですね~。

本物行くならJBで決まりです。レベルが違います。
JB>OZ>ゲイルってな個人的な感想です。
コストパフォーマンスなら逆になりますね!

私は10年以上JBですが未だ塗装状態も良くて品質の高さと値段のバランスは良い所いっていると思います。
まぁ半年あるからじっくり考えて見て下さい(笑。
注文は6穴でしておきます。
user_com.png 店より time.png 2014/07/01(Tue) 23:01 No.4323
質問!
JBって1本だけでも買えるんでしょうか?
user_com.png 広島県民 time.png 2014/07/02(Wed) 19:39 No.4324
Re: アタッチメント
むぅ..あまりこちらでは見かけないOZもいかがなものかと
思ったのですが、やっぱりJBかなぁ...
まあ肝心のモノが来るまでに決めときますんでまたよろしくお願いします。


そして広島県民さんに質問なんですが、オタフクソースと
カープソースってどちらが甘口ですか?
知り合いが今、広島市内に出張に行ってて、おみやにどちらかを買って帰ると言ってまして..
甘口は苦手デス....
user_com.png 車検男 time.png 2014/07/02(Wed) 20:27 No.4325
Re: アタッチメント
間違い無くカープソースをお勧めします!
ワタクシ頑張ってJB貯金に取り組みますv(=∩_∩=)V
user_com.png 広島県民 time.png 2014/07/02(Wed) 22:28 No.4326
Re: アタッチメント
カープソースってマニアックな(笑。
広島の味ですかね!

JBは片方でも行けると思いますよ!仕様変更でRだけ購入した事があります。
user_com.png 店より time.png 2014/07/03(Thu) 00:13 No.4327
チビライダー(^^)
こんにちは(^^)こないだは、電話で長々ありがとうございます。
もしかしたら、仕事でご近所に行くかもしれないので!寄れたら、よってもいいですかね?
それと、うちのチビがバイクを凄く気に入ってしまい(^^)チビといつかは、ツーリングに行きたですよ(^^)

4311

user.png 関東 横田基地 time.png 2014/06/26(Thu) 19:56 No.4311 [返信]
Re: チビライダー(^^)
成長が楽しみですね~(^^)
長く安全に乗って下さいね!

近くに来たら是非どうぞ。
駐車場は10トンでも転回駐車出来る広さがあるので止めてうどん屋巡りにでも行きますかね(^^)
user_com.png 店より time.png 2014/06/26(Thu) 20:58 No.4312
Re: チビライダー(^^)
こんばんは(^^)月曜日に仕事で、そっちに行くので!
よらしてもらいまーす(^^)‼︎
うどん!いいですね
その時はよろしくでーす(≧∇≦)
user_com.png 関東 横田基地 time.png 2014/06/27(Fri) 20:17 No.4315
Re: チビライダー(^^)
楽しみにしときます。
また時間がわかったらだいたい教えておいて下さい(^^)

出入りが激しいもので…(^^)
今の所午前中は教習所のバイク修理が入っているので午後からなら大丈夫ですよ。
user_com.png 店より time.png 2014/06/27(Fri) 23:36 No.4316
明日は(^^)
そちらに、伺うのは、午後になります。
なぜか(≧∇≦)ドキドキ、ワクワクですよ
色々と聞きたい事もあるので(^^)
よろしくでーす!
user_com.png 関東 横田基地 time.png 2014/06/29(Sun) 18:48 No.4317
Re: 明日は(^^)
了解です。午前中に仕事頑張って置きます!
user_com.png 店より time.png 2014/06/29(Sun) 23:16 No.4318
やっぱり本場(^^)
今日は、長々ありがとうございました(^^)
本場のうどん巡り、サイコーでした(^^)
うどんは、奥が深いですね!
今度はバイクを連れて伺いたいでーす(^^)
ごちそうさまでした。
user_com.png 関東 横田基地 time.png 2014/06/30(Mon) 22:01 No.4320
Re: チビライダー(^^)
お土産ありがとうございました!
関東にはない雰囲気のうどん屋さんを選んだので楽しんでもらえたかな~(笑。
私も仕事を忘れて楽しかったです。
またこちらに来られたら遊びに寄ってくださいね!
気を付けて帰ってください!
user_com.png 店より time.png 2014/06/30(Mon) 23:11 No.4321
ゴールド
カウル交換で入庫中のGL1800です。
バラバラもなかなか見ない光景ですよね~(^^)
来週には完成かな。

4319

user.png 店より time.png 2014/06/29(Sun) 23:19 No.4319 [返信]
完成!
お待たせしました、あとは試乗を残し完成です…(^^)

追加工事でお待たせしましたが良いの出来てます!

4313

user.png 店より time.png 2014/06/26(Thu) 21:15 No.4313 [返信]
Re: 完成!
今回はマフラーもエキマニ部分のみツキ○からKファ○に交換したんですが…

2馬力アップしちゃいましたね!
雨が降らないなら試乗したいな~。
114馬力は出てますね♪

4314

user_com.png 店より time.png 2014/06/26(Thu) 21:18 No.4314
新しい物
前から厚みと電池の消耗に悩まされたテンプメーターですが新型登場です!

4308

user.png 店より time.png 2014/06/25(Wed) 22:32 No.4308 [返信]
Re: 新しい物
こんな薄さです。

電池がないんで配線は12vを車体から取ります。
メモリーなしなんで時計なしで電圧と温度計の組合せ。

4309

user_com.png 店より time.png 2014/06/25(Wed) 22:35 No.4309
Re: 新しい物
バックライトも白で見やすい。

センサー別売なんでセットで1万1千円位です。
私も古いタイプなんでこれ欲しいな~(^^)

4310

user_com.png 店より time.png 2014/06/25(Wed) 22:37 No.4310
質問!
車高調整1センチってなってるんですが
ここで限界なんでしょうか?
エンドアイの印がナットから出るぎりぎりまで伸ばしても良いんでしょうか?
迷えるおっさんに愛の手をお願いします(^^;)

チェーンは今日もう一回オイルを拭き取ってみましたがどうなるでしょうか?
R○のチェーンオイルは昔のモチュールに比べてホント飛び散りすぎっすね…

4302

user.png 広島県民 time.png 2014/06/23(Mon) 21:52 No.4302 [返信]
Re: 質問!
ギリギリまでセットOKです!
R車高を上げると高速コーナーがシビアな挙動になるから注意してくださいね!

私ならタイヤを55から60にチェンジしてハイトで調整をお勧めしますよ。
車高アップが良い方向なら次のタイヤ交換時に考えてみても良いかも知れませんね!
user_com.png 店より time.png 2014/06/24(Tue) 02:05 No.4303
ROSSO
現在ハイト60ですd(⌒ー⌒) グッ!!
リヤタイヤを60に変更して良い感じなので
今までは車高を一番低くしてたんですが
もう少し上げたらどう?って思って(^^;)
ちょっと限界まであげてお試ししてみます!
user_com.png 広島県民 time.png 2014/06/24(Tue) 06:37 No.4304
上げてみました!
今日は時間の都合で走れませんでしたが
身長171cmの私には まだ足つき良好ですd(⌒ー⌒) グッ!!

4305

user_com.png 広島県民 time.png 2014/06/24(Tue) 21:42 No.4305
Re: 質問!
チェーンルブはローラー部分内側に吹くものですので側面は不要です、よって拭き取りは要りません。
側面がメッキチェーンでない純正品のチェーンの場合色付きで錆をカモフラージュ出来る優れた製品です(笑。
ですので私達の使っているチェーンには色付きは要らないし側面も給油する必要はないです。

車高は上げて行くと曲がるバイクになりますがやり過ぎはふところの浅いバイクになります。
ほどほど車高であとはブレーキで曲げてください。
user_com.png 店より time.png 2014/06/24(Tue) 22:33 No.4306
Re: 質問!
側面はシールもあるし不必要かな?って思ってたんですが
ローラーの左右にプシューってやってたので
給油しすぎだったと思われます(^^;)
フキフキしてやったらなんとなくエエ感じ?
シロート広島県民は加減を知りませんから。。。

車高はここまででストップします!
55から60でこんなに変わるとは!
タイヤがROSSO CORSAになったコトもあるんでしょうけど!
バイクって奥が深いですねd( ̄◇ ̄)b♪
user_com.png 広島県民 time.png 2014/06/24(Tue) 23:03 No.4307
処理 記事No 暗証キー

- FreeStyle -