ホーム トピック アルバム 留意事項 検索 過去ログ 管理
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
添付File
暗証キー (英数字8文字以内)
画像認証 (右画像の数字入力) 投稿キー
文字色
arrow.png
串本ツーリング
ツーリングご参加の皆さん。
お疲れ様でした。
行けなかった方の為にレポートになります。
朝集合して徳島港からフェリーで和歌山港まで移動。
このフェリーバイクは先着20台しか載せてくれません。
予約不可なので1時間以上早く到着したんですがギリで全員乗れました。

8838

user.png 店より time.png 2024/05/19(Sun) 21:31 No.8838 [返信]
Re: 串本ツーリング
船の前がパカっと開いて乗船になります。

8839

user_com.png 店より time.png 2024/05/19(Sun) 21:33 No.8839
Re: 串本ツーリング
バイクは先に積んでもらえるので席の確保は容易に出来ます。
出る時は最後になります。
バイクの固縛も傷がつかない配慮がしてあり予約以外は最高です。

8840

user_com.png 店より time.png 2024/05/19(Sun) 21:38 No.8840
Re: 串本ツーリング
今回は和歌山の最南端に行きます。
途中印南PAで昼食。和歌山だからラーメンを皆さん食べてます。

8841

user_com.png 店より time.png 2024/05/19(Sun) 21:43 No.8841
Re: 串本ツーリング
本日の宿、大江戸温泉に17時前に着。
昔はかんぽの宿を制覇して行きましたが無くなってしまって困ってましたがそれに近い大江戸めぐりを最近はしてます。
価格も手頃で温泉、バイキングとリーズナブルで満足度高いです。
さらにココはバイク専用屋根付き駐車場完備で良かったです。

8842

user_com.png 店より time.png 2024/05/19(Sun) 21:48 No.8842
Re: 串本ツーリング
2日目朝はなんと雨。
最南端に行って帰る予定でしたが直帰する事に。

8843

user_com.png 店より time.png 2024/05/19(Sun) 21:52 No.8843
Re: 串本ツーリング
なんと、この1日の為だけに千葉から広島県民さん現る!
そしてまた千葉へロングツーリングに帰って行きました。
マンガみたいな人ですね、ありがとうございました。
初来店から20年以上、みんな歳取って最近は年金の話とか。
役職がついたり定年したり子供が就職など話題は尽きない夜になりましたね。

8844

user_com.png 店より time.png 2024/05/19(Sun) 21:59 No.8844
Re: 串本ツーリング
広島県民さんを見送り四国組は和歌山港まで。
帰り便に乗れるように早めに着いてゆっくりして乗船

8845

user_com.png 店より time.png 2024/05/19(Sun) 22:02 No.8845
Re: 串本ツーリング
最後は恒例のおっさんで。

ご参加ありがとうございました!
また行きましょう。

8846

user_com.png 店より time.png 2024/05/19(Sun) 22:08 No.8846
Re: 串本ツーリング
本日は遊んでいただき
ありがとうございました♪
皆様ありがとうございました!
人間真面目にやると結果は現れるもんですね

帰りが
650㎞ありましたが 
16:30には帰宅出来ました!
ちなみに止まったのは給油2回のみ
あとは真面目にまっすぐ前を見て
ジェントルに走り切りました(^^)

名古屋から先は雨雲と一緒に走ってる感じで
空はそこそこ明るくて
路面は濡れてないけど小雨状態
って感じでしたが
最後東京料金所を過ぎて
都内の螺旋トンネルで迷子になっちゃいましたが
なんとか自宅にたどり着くことが出来ました♪

この程度の距離っす
GPZ900Rなら楽勝っすね(^^♪
アドベンチャーには負けねぇっす♪

私のGPZ900Rは
マジでツアラーになっとりますぜぃ♪

8847

user_com.png 広島県民改 time.png 2024/05/19(Sun) 22:46 No.8847
春ツーリングのご案内
春のツーリングのご案内です。
5月18.19日で和歌山県に行きます。
徳島からフェリー経由で和歌山?南下して最南端、串本の大江戸温泉に泊まるプラン。
1人15000円前後予定。
定員10位です。
早めに参加表明下さいませ

8788

user.png 店より time.png 2024/03/26(Tue) 11:13 No.8788 [返信]
Re: 春ツーリングのご案内
めっちゃ良い感じなんで
参加でお願いします!

8789

user_com.png 広島県民改 time.png 2024/03/26(Tue) 21:53 No.8789
Re: 春ツーリングのご案内
某米国巨大スーパーの仕事が
大忙しなんですが
ちゃくちゃくと準備を進めております♪
針の位置変えて スクリュー回して
頼む…
晴れてくれ(;^_^A

8837

user_com.png 広島県民改 time.png 2024/05/16(Thu) 01:11 No.8837
値上ですか?
連絡帳で見ましたが
ブレンボ値上げっすか?
OHの代わりにキャストのアナダイズドに
変更お薦めっすよ!

このカラーだと気分は削りっす(〃ω〃)
自己責任で
某下取りシステムを使えば
かなりお得にいけると思われます!

8835

user.png 広島県民改 time.png 2024/05/11(Sat) 02:07 No.8835 [返信]
Re: 値上ですか?
是非どうぞ!
user_com.png 店より time.png 2024/05/15(Wed) 16:51 No.8836
ゴールデンウィーク(〃ω〃)
走ってきました!
片道210km走って
日塩もみじライン(〃ω〃)
往復と峠で500km弱
(日帰りです…)
モノブロックとアクスルシャフトの高剛性
しっかり堪能しましたよ!
下りがめっちゃ楽でした
(あくまで還暦レベルですが(^_^;))
どっからでも切り返せる?
よーな感覚を感じました(^_^;)

高速でのレーンチェンジも楽々(〃ω〃)

でもモノブロックには問題がありました…
まず1つ目
ピカピカすぎて眩しい(^_^;)
ホントに慣れるまで眩しいよ!
見とれる…

そして2つ目
傷付くからキーホルダーつけられない( ̄▽ ̄;)

それ以外は最高です!
良い時間を過ごさせて頂きました(*^^*)
またしっかりと走りますよぉ

8833

user.png 広島県民改 time.png 2024/05/04(Sat) 22:28 No.8833 [返信]
Re: ゴールデンウィーク(〃ω〃)
元気に走る私の後ろ姿公開♪
(日塩もみじらいん!)

これは私の後ろ走ってた
関東の友人がドラレコ映像から
切り取りとってくれた画像っす!
こんな感じでドラレコ付けると楽しいっすよぉ(#^.^#)
なかなか自分の後姿見ること無いから
感動っすよぉ♪
映像とか見ると涙もの(#^.^#)

安全と楽しみのために
ドラレコ取り付けて楽しく
峠やサーキットやツーリング
楽しくツルんで走りましょぉ
ホントに楽しいっすよ(´∀`*)ポッ

8834

user_com.png 広島県民改 time.png 2024/05/06(Mon) 01:50 No.8834
タイヤ交換
バイクシーズンに入り車検、タイヤ交換依頼が増えてます。
今日はゼファー

8830

user.png 店より time.png 2024/04/23(Tue) 12:39 No.8830 [返信]
Re: タイヤ交換
交換ついでにバルブを横方向タイプに交換。
ワンポイントでゴールドをセレクト頂きました。
見た目の良さとガソリンスタンドでもエアーが入るから便利になります。
反面、エアーチェック時、緩む可能性が高くなるのとエアーの入りが悪くなります。
どちらにもメリット、デメリットありますから自分にあった物を選んで下さい。
ありがとうございました。

8831

user_com.png 店より time.png 2024/04/23(Tue) 12:45 No.8831
Re: タイヤ交換
マグタンって手が込んでますよね♪
キャップまで手が入ってますもんね(#^^#)

私アストロ製エアインフレーター使って
自宅で空気入れてます
音うるさいですけど(;^ω^)

8832

user_com.png 広島県民改 time.png 2024/04/23(Tue) 21:35 No.8832
スイングアーム取付
ZZR1100D型にウィリースイングアームを取付しました。
現在はラインナップになく注文するのが難しくなっていますが製作してもらう事になって念願のウィリー製に。
まずはノーマルの取り外しから

8826

user.png 店より time.png 2024/04/15(Mon) 20:29 No.8826 [返信]
Re: スイングアーム取付
スイングアームを変えるとグッとカッコ良くなります。
今回はこれに合わせてタイヤサイズも6Jホイールに190/55の組み合わせにしました。
タイヤはピレリロッソ4コルサ

8827

user_com.png 店より time.png 2024/04/15(Mon) 20:32 No.8827
Re: スイングアーム取付
ローターも新調してサンスターワークスエキスパンドに変更。
キャリパーはブレンボキャスティングですが削りカラーのアナダイズドをセレクト。
どうでしょう、このルックス最高ですね!
長年の夢が1つ叶いましたね、ありがとうございました。

8828

user_com.png 店より time.png 2024/04/15(Mon) 20:36 No.8828
Re: スイングアーム取付
おっ!
先日伺った時にあった
ガッツリ仕上げてあった
めっちゃカッケーZZRっすね!

このルックスメッチャかっけーっすね♪
そしてリヤリジットがメッチャ羨ましい…
でも…
私も同じキャリパー取り付けてもらって
しっかりと使えるようになったんで
フローティングで我慢します…
絶対にスイングアームは買い換えません。。。

8829

user_com.png 広島県民改 time.png 2024/04/16(Tue) 18:13 No.8829
気になるオイル
オートサロンで見つけたリキモリオイルをテスト用に仕入れました。
ドイツ製のエステル系オイルになります。
只今チャレンジャー募集中。

8750

user.png 店より time.png 2024/02/13(Tue) 13:51 No.8750 [返信]
Re: 気になるオイル
トップグレードでリッター3500円ですのでリーズナブルな価格になってます。
3月から価格と性能バランスが良かったニューテックオイルが値上げします。このリキモリが変わる性能があれば良いので期待は大です。

ニューテック以外にも、ピレリタイヤも3月から値上げになります。
交換予定の方は2月にどうぞ
user_com.png 店より time.png 2024/02/13(Tue) 19:41 No.8751
Re: 気になるオイル
シーズン入り前に盛夏対策として10w-50を投入。
比較対象 ニューテック ZZ-02(10w-45)※3200km程使用
投入マシン ZZR1100c2(エンジンはD型)
外気温 20℃
坂出のファイブカラーテーブル山にて、油温計最高87℃

シフトタッチ
ZZ02との明確な違いは感じられず。どちらもヌルカチっと入る。リキモリの新品補正を考慮しても、どちらも悪くない。むしろどちらも同じく良好なので、コスパ的に単価の安いZZ02に軍配。

アイドリング
上が50の為、やはり少し硬いか?アイドリングが100?200rpn程下がった。馴染むと上がる(元に戻る)かも知んない。

中回転域
リキモリのトルク感がとても良い。30年選手のZZR1100D型エンジンへのクリアランス密閉効果なのか?ただオイル新品補正が入ってる可能性ありだが、リピート投入しているZZ02のイメージより中回転域のトルク感は上だと思う。

高回転域
少し重さを感じる。高粘度によるエンジン保護性能との引換え感はあるものの、多分最高出力的には変化は無く、フィーリングの問題。
リキモリは、MJが濃ゆい時のもっさりしたあの感じ。
ZZ02は、MJがやや薄めのレスポンスがピリピリ付いてくるあの感じ。

総論
とても硬かったシェルのアドバンスよりリキモリ10w50の方がトータルイメージは良好。高速で一気走りの高速ツーリングや岡山国際など走る時は、『エンジン護られてる感』が伝わってくるリキモリ10w50は、とても良い選択だと思う。街乗り、ツーリング、峠レベルだとZZ02のトータルバランスの良さ【リッター辺りの単価が安い】が際立つ。
今年は久々に岡山国際走りに行こうかと思ってるので、個人的には今回の銘柄変更は結果オーライ。秋に交換するとしたら、リキモリ5w40とZZ02と迷うかも知んない。

が、コスパを含めたトータルバランス(性能)の良さは、ZZ02に軍配が上がるかな。

8803

user_com.png hasshy time.png 2024/04/02(Tue) 18:54 No.8803
Re: 気になるオイル
誤 リッター辺り
正 リッター当たり
user_com.png hasshy time.png 2024/04/02(Tue) 19:02 No.8804
Re: 気になるオイル
インプレありがとうございます。
的確にキャラクターを突いてますね!
劇的変化は正直ない感じでコストを考えればニューテックになる印象なんですね。
私のインプレはまた後日として他の皆さんのインプレ楽しみに待ってます。
まだまだチャレンジャー募集中!
user_com.png 店より time.png 2024/04/02(Tue) 21:37 No.8805
Re: 気になるオイル
普通の還暦親父の
リキモリ10W-50
オイルインプレです!
長文申し訳ないm(__)m

車輌  :GPZ900R
エンジン:ノーマル
走行:7万キロ(全ファンネル)
オイル歴:NC-50 10W50

驚いたのがエンジンスタートで
アイドルが安定 しかも回転が高い!
オイル粘度が低い感じ?
私エンジン掛かってから
アクセル煽らないので
めっちゃ驚きました

ホントにこれ10W50なの?
エンジンの音に関しては
プラシーボ効果か?
少なく感じました!
フリスタからデイリーヤマザキまでのエンジンが軽い(^_^;)
シフトタッチは…
この100kmはメチャ良いです(*^^*)
個人的にニューテックで
少し引っ掛かってたのは
JASO MA2 に適合してなかったとこです
年寄りは細かいとこにうるさいから(^_^;)
でもそこにリキモリはちゃんと適合してるんで安心!
高速道路でのワンスナッチの
どっかぁ~んは
私のようにガンガン回さない
リミット1万回転程度の
ノーマルエンジンだとリキモリに軽さを感じます!
個人的にバイクのエンジンオイルの
コスパは気にしてません!
だって多くて年間2回程度ですから(^_^;)
晩酌をビールから焼酎に替えれば問題無し!
人それぞれ求めるものは違うと思いますが
一度これ使ってみたら面白いと思いますよ!

画像は前回交換のニューテックっす!

8825

user_com.png 広島県民改 time.png 2024/04/13(Sat) 16:13 No.8825
セッティング
ZRX1200エンジンにZZRピストンでハイコンプ化仕様のFCRセッティングです。
今回はこの仕様のお箱データの確立の為、じっくり色々な方向性を試して見たんで勉強になりました。

8811

user.png 店より time.png 2024/04/07(Sun) 00:26 No.8811 [返信]
Re: セッティング
セッティングで重要なのは豊かなトルクだと私は思っているので馬力なんて興味は全くなくて落ち込みの少ないトルクカーブを目指してセットしてます。
今回のココ!が大幅改善しました。
ここに辿り着くのに何度も組み替え測定しましたが良い物が出来たので良かったです。

8812

user_com.png 店より time.png 2024/04/07(Sun) 00:31 No.8812
Re: セッティング
副産物でピークが数馬力アップしました。
140馬力超えは民間人では厳しいレベルに仕上がってます。
ウィリーコントロールが出来る方ならこんな楽しいマシンはないでしょうね!
勉強になりました、ありがとうございました。

8813

user_com.png 店より time.png 2024/04/07(Sun) 00:37 No.8813
バイパスホース製作
広島県民さんのオーダー頂いたホースを製作。
純正の鉄管とゴムホースの機能美は素晴らしいのですがヘッドバイパスラインのようにどうしても!だそうなので仕方なく。
まるっと鉄管製はクラックが入りオイル漏れの危険性が有るから勧めません。
今回も振動対策を考えたバンジョーにて製作しました。

8821

user.png 店より time.png 2024/04/12(Fri) 19:25 No.8821 [返信]
Re: バイパスホース製作
マフラーから近かったゴム配管をエンジン側に寄せて製作してみました。
今日遥々千葉から引き取りに来られて納車になりました!
ありがとうございました。

8822

user_com.png 店より time.png 2024/04/12(Fri) 19:28 No.8822
Re: バイパスホース製作
純正オイルライン素敵なんですが
マフラーとあまりに近かったので
制作をお願いしましたm(__)m

やはりGPZ900R 楽しいです!
コレから距離踏んで
アレコレと確認したいです!

きょーはホントにありがとうございました(*^^*)
user_com.png 広島県民改 time.png 2024/04/13(Sat) 01:21 No.8823
製作物
オイルクーラーレスホースの製作依頼ついでにバイパスホースも作り直す依頼を受けて沢山のフィッティングから製作しました。
バイク用ステンメッシュも良いんですが深みを増してさり気なさがカッコいいと思う歳になって来た方向けに黒メッシュホース製作依頼増えてます。
フルオーダーですのでお好みで製作出来ます。

8809

user.png 店より time.png 2024/04/07(Sun) 00:18 No.8809 [返信]
Re: 製作物
シルバーと黒のフィッティングがヘッドカバー、クラッチカバーにマッチして一体感が出たと思います。
良いセンスだと思います。ありがとうございました!

8810

user_com.png 店より time.png 2024/04/07(Sun) 00:21 No.8810
Re: 製作物
あとから申し訳ありませんが…
私のもお願い出来ませんか?m(__)m
かっけー感じで…
user_com.png 広島県民改 time.png 2024/04/07(Sun) 23:39 No.8814
Re: 製作物
どの部分ですか?バイパスですか?
user_com.png 店より time.png 2024/04/10(Wed) 23:12 No.8816
Re: 製作物
ココです!
バイパスでしょうか?(;^ω^)

8818

user_com.png 広島県民改 time.png 2024/04/11(Thu) 00:07 No.8818
Re: 製作物
明日引き取りですよね?
車検が今週8台有るんで間に合えばでお願いします。
user_com.png 店より time.png 2024/04/11(Thu) 06:29 No.8819
Re: 製作物
とーぜん無理なんて言いません(^_^;)

明日よろしくお願い致しますm(__)m
お昼までにはいける予定です!
user_com.png 広島県民改 time.png 2024/04/11(Thu) 20:51 No.8820
処理 記事No 暗証キー

- FreeStyle -