レンタカー事業部始動
2025.07.01

事故の時に保険対応の場合代車をレンタカーでないとお貸し出来なくなってきたので当社もレンタカー事業部を作りました。
どこの車屋さんも普通にレンタカーになってるんで外部から借りていたうちは遅れてました。
まずは手元にあった工場代車の軽を認可登録してお貸しする事にしました。


レンタカーと見てすぐわかる(わ)ナンバーになってます。
有料で保険会社経由でお貸しするのであまり古いレンタカーもどうかなと思うので現在新しい車もラインナップに増やし中です。
今回は気を使わない車?もあっても良いのでココアを一台作りました。

もちろん、普通に車が必要だからレンタカー貸して欲しいにも対応出来るようになりますのでご相談下さい。
一定期間の短期、中期もご希望車種でお作りしてお貸しする事も考えてます。
レンタカー事業部がこれからどうなるかお楽しみに。
2025.07.01 11:37 | 固定リンク | 未分類 | コメント (0)
ホース炸裂
2025.06.26

お客様からオーバーヒートでレッカー要請。
現地で確認したらラジエターホースがパンクして冷却水がほぼ無い状態で水温計がレッドゾーンになってました。
自走出来ないのでレッカー搬送。
通常フラット積載車で行くんですが別案件で近くをレッカー車で走ってましたのでベタベタ車高のNSXをレッキング。


今回の原因となったホース。
NSXはミッドシップなんで前方ラジエターまで長い配管で行ききしてます。
その車体側とエンジンを繋ぐ部分のホースが炸裂してました。


経年劣化による硬化や振動、エンジンの揺れに対するストレスで長年使ってると繊維ベルトが破断して餅のように膨らみ爆破します。
予兆もあるんですがなかなか気が付かない部分ですので定期交換が良い部分です。
10年位に1度は交換しても良いかもしれません。


小さいホースを含め4本交換しました。
変えると硬化してた事が良く分かります。


オーナーさんの判断が良かったので早期に発見、レッカーを呼んで大事には至りませんでした。
ありがとうございました!
2025.06.26 22:28 | 固定リンク | NSX | コメント (0)
アドバン走行会
2025.06.03

春の恒例イベント、サーキット走行会に岡山まで。
早朝5時、いつもより早く出発。


サービスエリアに集合して岡山国際サーキットまでツーリングして行きます。10台の大所帯です。


午前中はウエット路面で難しいコンディションの中皆さん走ってます。
難しいコンディションだけに赤旗中断が多く見られました。


スライドコントロールスクール参加頂いている皆さんなんで雨でも上手く走ってます。



昼からはドライでさらに走りやすいコンディションに。



初岡山を満喫した1日になりました。


アドバン走行会は初だったんですがゲストドライバーも豪華で休憩時間も飽きさせないイベントでした。


カラくじなしの抽選会でGTドライバーのサインがお客さんに当たりました。
また行きたいですね!
ご参加の皆さん、お疲れ様でした。

- FreeStyle -