ライフスタイルの変化
2022.10.09

ライフスタイルの変化でバイクや車の趣味を続けられなくなる事は良く聞く話です。
人生におやすみも大事だと思います。
また、来たくなったら来店してくれれば昔と変わらず皆さんお迎えします。
何台目の86なのか分かりませんが松○号が復活してました。
少しの休息を置いて復活おめでとうございます。
また一緒に走れると良いですね!

今度のは過去1綺麗なドリキン仕様になっています。
沢山乗り継いだのでノウハウが詰まってますね。

そうそう、10月22日㈯にスライドコントロールスクールを開催致します。
場所はセントラルサーキット駐車場でいつもの所です。
参加費用 一日 10000円で走り放題となります。
只今5名様のお申込みを頂いています。
自走に不安がある方は今回限り安く運びますのでナンバー無でも大丈夫ですのでご相談ください。
スペアタイヤも積載可能ですので多く持っていく方は用意して事前にご連絡下さい。
今年最後のご依頼
2021.12.27

今日は今年最後の営業日。
最終日は朝から大掃除が恒例行事なんですが今年は仕事が押してるので大掃除は休みに入ってからボチボチやろうと思います。
今日はAE86のマスター交換から。

AE86に流用でAE111用マスターシリンダーを流用キットで取付。
ブレーキフィーリングは劇的に改善しました。

続いて調整式ピロアッパーに交換。
これでキャンバー調整出来るようになります。

完成したらアライメント調整です。
せっかく調整式になったんでキャンバーをいっぱいまで付けてキレッキレセットにしてみました。
足回りを触ったらアライメント調整をお勧めしています。
体感必ず出来ると思います。
そんなこんなで今年最後の依頼完了納車。
喜びの変化メールを頂きこの仕事の楽しさと喜びを感じました!
来年も皆さまにトキメキのあるバイク、車の提供が出来るようスタッフ一同頑張って行きたいと思います。
今年一年ありがとうございました、来年も宜しくお願いします。
新年は5日から営業致します。
レッカーは24時間365日県外でも対応致しますのでご安心下さい。
専用ダイヤル 0877-89-9819までお電話下さい。

では良い年末年始をお過ごし下さい。
ありがとうございました!
A/F計取り付け
2019.10.29

エンジンレストアから好調の河○号86。
計器類を充実させて無理のない走行をしたいのでA/F計を追加する事にしました。
まずはセンサー取り付けの為エキマニを外します。

外したエキマニ後部パイプと触媒の取り付けネジが経年劣化でガチガチ。
このまま力任せだと破断するのでバーナーであぶって綺麗に取り外しました。

外す前にマーキングしていた所にセンサーボス用の穴を開けます。
純正O2センサー横に配置する事にしました。

穴開けが出来たらボスを仮装着。
位置も大丈夫なのを確認したらいよいよ溶接作業。

完成。
増設したO2センサー取り付けボス。
将来ECUチューニングにも役にたつと思います。

マフラーと接続してセンサーを取り付け。
角度も計算通りに行きましたね。
排気直下がリニアな表示になるんでエンジンに近ければ近いほど正確な数値になります。

メーター取り付けはメーターフード上がオーダーだったのでこんな感じになりました。
ありがとうございました!
追加メーター取り付け
2019.08.24
リフレッシュ終盤
2019.05.10

ゴールデンウィーク後半は86の仕上げ作業してました。
オイルクーラーは控えめサイズで配管他を製作して取り付けしました。

移動式オイルフィルターにしてメンテナンス性をアップ。
既存で有った懐かしい大森機械式油温、油圧計を取り付け出来るようにしました。
合わせてパワステホースもメッシュに交換。作動油漏れしていたんですが純正部品が製造廃止で困っていたんですが探せば流石86社外があるもんです。

エアコンの復活も依頼されていたのでコンプレッサーやOリングなど交換して真空引きして漏れがない事を確認。
ガスはR12が手に入らないのでR12対応カーボンガスを使って修理。レトロフィットでR134ガスより冷えが有り配管への負荷も少ないように感じます。

完成して車検に行って来ました。
今日は2台上はプジョーです。

無事一発合格しました。
ブローから長くかかりましたが良い車になったと思います。
乗って見ましたが静か!さらにトルクアップとフライホイールが軽くなった事でリニアなアクセルフィーリングになりましたね。
ありがとうございました!