エアコン修理
2019.08.31

エアコンが効かなくなったと入庫のNSXです。
定番箇所のエバポレータ点検から。
ブロアファンを取り外して確認してみたら…

漏れてますね。エバがオイル汚れで真っ黒になってます。こうなればお客さんとご相談して予算と交換パーツの打ち合わせになります。

今回は自分でチャレンジしたい!との事なので部品を用意して修理をお手伝いする事にしました。
エバ交換にはこんな感じでダッシュボードを取り外ししますのでかなり大掛かりに見えますね。

お客さん自身で内装からエバ交換まで頑張ってもらいました。ありがとうございます!
NSXへの情熱を感じますね。

他にも点検して見るとコンデンサーのジョイントからも漏れが有りましたのでOリング交換しました。
ここはOリング交換で直る確率が低いからコンデンサー、アルミ配管をセットで変える方をオススメしています。

続く予定が完成まで一気にやったんで写真撮り忘れました。真空引きして漏れ確認後レトロキットでR134ガスに変更しました。
エアコンオイルを良い物を投入したのでR12同様の効きになってます。
ありがとうございました!
追加メーター取り付け
2019.08.24
パワーウィンドゥ修理
2019.08.21
ハンドルコラムガタ修理
2019.08.12

以前よりハンドルに左右ガタが有った当社のNSXのコラムを取り外し修理します。

取り外したコラム。ASSY交換が一般的だけど良く検証してみると…

点付けが片方3箇所合計6箇所飛んでブラケットがフリーになっているのが原因と分かったので修理してみる事にしました。

他の部品に影響ないように溶接しました。
がっつり行ったからもう2度とガタは出ないと思います。

元に戻してガタがない事、チルトが正常に作動する事を確認。
交換しないで溶接修理で直りました。
構造的に大きな入力が有った時に点付けが飛んで乗員保護が目的なのかと思います。
ですが長い年月と乗り降りでハンドルに体重をかけて降りたりするから破断するようです。

完成後いつもの山坂道へ。
お盆休みの夕方は貸し切りでした。
久しぶりの山も良いですがサーキットそろそろ行きたくなりました。