完成納車
2022.09.26
台風通過
2022.09.19

皆さん、台風大丈夫でしたか。
雨風で災害が起きない事を祈るばかりです。
当社も台風に備えてトラックで風邪避けフォーメーションを取りました。
今日は来店も少なくコツコツと作業していました。

納車整備中のNSXです。
この車両はオーディオレスで何も付いていない状態でしたのでバッフルボードを製作して16センチスピーカーを装着しました。

ヘッドユニットはカロッツェリア製のディスプレイオーディオをセレクト。
携帯を繋ぐとスマフォ画面を操作するような感覚でナビや音楽を操作出来ます。便利な時代になりました。
このオーディオ取付にもダッシュボード加工など結構な加工作業を必要とします。

一日2人で作業してここまで仕上がりました。
ドンガラ状態のNSXが快適現代仕様に生まれ変わって来ました。
もちろん合わせてドラレコ前後24時間監視武装も時代です。

シートはレカロをセレクト。これで左右ともにレカロで同生地にて仕立てました。

あと少しで完成になります。
妥協なく仕上げていますのでお楽しみにお待ちください。
納車整備
2022.09.17

NSXの納車整備の続きです。
オーダー通りに仕上げて行きます。

ドアパネルをバラした続きです。
ダッシュパネルも一旦取り外して配線の組み直し、オーディオや追加メーターの間引きなど本当に大変で時間のかかる作業を続けています。

ここまでバラしたついでにヒーターユニットをバラしてエバポレーター点検交換しました。
このユニットもここまでバラさないと交換出来ないから納車整備で交換しておきます。
もちろんサービスでの交換作業です。
さて、いよいよ折り返し、お客さんからは納期を早めて欲しいとの電話…
手を抜くのは簡単、納期は早めれないかも。
皆さん、台風が来てます。
対策して備えて下さい。
台風通過に伴う営業時間の変更を予定しています。
皆さん、ご安全に。
近況
2022.09.13

この所、朝晩がだいぶ涼しくなってきました。
作業者にとってはもう少しで快適な季節になり助かります。
相変わらずピットは重作業のご依頼が多く渋滞気味です。
納車整備、エンジン整備などを終えたNSXが車検取得まで来ました。

無事ナンバー付いて次は内装オーダー作業に取り掛かりました。
今回オーディオレス車だったので1からバッフルボード製作など時間をかけて丁寧に作業進めて現代的な2DINオーディオ仕様にしていきます。

こちらはコペン。
電装系チューニングしていたんですがいよいよ吸排気系チューニング。

2本だしのスポーツマフラーにチェンジ、合わせてエアークリーナーもスポーツタイプに交換。

写真を撮り忘れたのでエンドだけ・・。質感が高くて音も車検対応では意外と大きめなので満足感有りますね。
ありがとうございました。
納車整備
2022.09.02

NSXの納車整備です。
今回販売したNSXはオイル滲みが出ていてこのままでは当社クオリティではないのでしっかりと整備して出すようになりました。
もちろん整備にかかる追加費用は当社持ちです。

まずはオーリンズ車高調のOHに出しました。
元々競技ベースの足なのでバネレートも16k16kとハイレートになってます。
それに合わせてチューニングされたオリジナルセッティングにてOH致しました。

バネを組付して装着。
スタビリンクブーツもヒビが出てましたので前後4個交換。
合わせてアーム類のブーツを交換しました。
ブレーキホースは前オーナー様でメッシュホースに2年前に交換済みなので安心です。
ブレーキパッドもストリート向けに交換しました。

今回のメインはオイル滲み修理。
ヘッドカバー前後バンク、スプールバルブパッキン、油圧スイッチOリング、カムシール対策などやりました。
搭載状態での作業ですが下から確認出来るようにメンバーを取り外して作業しています。
外したついでにエンジンマウントをフロント交換。
競技用にリジットになってましたが私的に振動を嫌いストリートなので純正新品にしました。
定番ラジエターホース破裂するポイントは新品に交換しました。
大変な納車整備ですが当社で良かったと思える作業になればと思います。
もうしばらくお待たせしますが最良目指して頑張りますので宜しくお願いします。