納車整備
2020.08.31

S2000が岡山の方に売れました。遠方よりありがとうございます。
最近の高騰の話をしましたがこのS2000も50万以上ここ1年で上がったんじゃないかな。
この車両はノーマルからスプーンコンプリートエンジン搭載まで当社でカスタムしてきた車両なので自信を持ってお勧め出来ます。

ワンオフでビックローターキット作ったりした一台です。
納車整備では普通やらないレーシングフルードでブレーキ液交換しました。
今までこれをずっと使ってきた車両なんで納車の時にグレードダウンはね。

リヤはRX7のキャリパーを使ったビックローター仕様。
前後バランスも良いと思います。
車検に合わせて車高を少し上げました。

もちろん車高を触ればアライメントが変わるので当社にあるアライメントテスターで修正セッティングしました。
写真は測定前のテスター校正作業です。
車検対応で作った静かで速い仕様なのでこれで明日車検に行きたいと思います。
8月も後少し
2020.08.29
NSX入荷
2020.08.20

長く探していたNSXがやっと買えました。
市場にあるものは荒物が多くて妥協出来ないんで時間かかりました。
もちろん高いのは確かに良いの有るんですが適正な価格とのバランスで今回のが最良でした。
その最良ポイントをご紹介します。

色替えのグランプリホワイト。美しさは写真で十分に伝わるかと思います。
ポイントは純正アルミホイール!これはポイント高いです。
後は後期ABS+NA2キャリパーローターで抜群のブレーキ!

エキマニはKSP、車高調もKSP。オイルパンガスケットも対策品のアルミ製!

内装はタイプRにも採用されているSPGレカロのFRPバージョンをアルカンターラで仕上げてあります。
残念ながら軽微なリヤヒットは有りますが交換してまで直す程ではない修理済車になります。
交換していて直りの悪い物が多いのでここは気を付けて選んでいます。チリの合わないのは避けます。
車検も1年半有ります。
走行は14万キロ台と多いですがきっちりと記録簿が有り交換パーツも多数。
気になる価格はお問い合わせ下さい!
クラッチOH
2020.08.09

走行中クラッチが切れなくなり走行不能になったハイゼットトラックです。
前からクラッチからシャーシャーと異音が出ていたようなのでベアリングが怪しいのでミッションを下ろして行きます。

下ろしたミッションには問題無さそうです。

クラッチを切ったり繋いだりするレバーの部品の中央にレリーズベアリングが有ります。
これが粉砕してました。これではストロークが足らずクラッチカバーを押せないからミッションが入りませんよね。
ベアリング交換、合わせてミッション下りてるんでクラッチディスク、カバーも交換して完成しました。
1泊2日にて完了、仕事で使う車なんで仕上がりの時間も大事です。
ありがとうございました!
これにてお盆休み前の預かり仕事は終了です。
やってみる
2020.08.08

20キロ以上出なくなるトラブルでレッカー入庫のSクラスベンツです。
基本的に外車は診断機が対応してなかったり深い所まで見れないのでお断りする場合があります。
でも県外購入でお困りで整備士としては修理に興味が有るのでお受けしました。

うちの診断機でメインコンピュータにアクセスして原因を探して行きます。
今回の原因は車速センサーが故障している事でトラクションコントロールがスリップと判断して作動20キロ以上出なくなったと判断。

分かれば後は国産と修理は変わりません。
写真中央の6角ネジを外してセンサー交換します。

このセンサー純正が25000円位でとても高額!
左右変えておきたいのでお客様とご相談してネットにて左右1万位で調達しました。
交換後コンピュータをリセットして試乗。
スピードも出るようになり修理完了!
やってみるの積み重ね大事だと思いました。
ありがとうございました!