カーボンボンネット
2016.08.28

S2000のボンネットを純正からダクト付カーボンに交換。
今回はネット購入持ち込み品です。無限製に似てますが良く見るとダクト形状など変わってます。
作りはしっかりしていて純正と重量は変わらないかな…
質感は高くしっかりしていてボンピンは必要ない感じです。
目的は冷却性能アップなので変化が楽しみですね!

社外ボンネットには安全の為にボンネットピンをお薦めしています。
いかにもボンピンみたいな感じでは無く突起物にならない形で車検対応です。
昔のボンネットピンに憧れた世代にはさみしいかな…(^^;

うちのも次回鈴鹿はホンダ主催なだけに新型ボンネットピンに変更しました。
先日のローター研磨の結果、直りました。かな(^^;
2ピースなので両側から削る専用機でないと無理かなと思いましたが旋盤の送りを工夫する事や刃物、スピードのバランスで研磨していくと歪みポイントが削れて行きます。
あとはどれだけ持つかですね。また結果は気になる方にお知らせします。
新品は補修で6万。そりゃ~削ります(^-^)/