仕上げ作業
2016.02.12

やっと?!完成していよいよライン準備。
今日は朝からラインに!

もちろん一発合格しました。
今回は足回りを大幅に変更したんで構造変更のラインに。

車高は10センチアップで幅も5センチアップ。
これでフル公認車両です(^-^)/



帰って来て追加オーダーのATF交換。
うちの診断器では交換不可!しかしオーナーは交換したい。
本当はやりたくはないんですがオイルパンを剥ぐってストレーナーと合わせて交換。
こうすると底部に溜まった金属粉を取ることが出来交換しての不具合を少しでも緩和出来ます。
ただ保証出来る作業ではないし、新油潤滑で滑りが出る可能性もあります。
10万キロ超えはリスク高くなりますので早めの交換でコンディションを保って下さい。
明日アライメントで納車です。かなり修理交換したから満足度は高い車検となりましたね!ありがとうございましたm(__)m
車検整備
2016.02.10
デモカー?
2016.02.09
車検整備続き2
2016.02.07


作業3日目色々作業の中進めてます。
今日は左フロントを仕上げて行きます。
ドライブシャフト交換でデフから抜いた状態。
デフにはサイドにオイルシールが付いています。
今は漏れてないんですがせっかくドライブシャフト変えるので予見整備して万全にしておきます。

ドライブシャフトはリビルト品を使用してコストパフォーマンスも考えます(^-^)/
でも安いが良いではなくメイドインジャパンのゴムを使った純正クオリティ品で保証もあります。

左は完成。
アッパーアームを調整式にしたことでキャスター、キャンバーが調整可能になったので良い足が構築出来そうですね!
右はデフシール待ちになってます。
もうすぐ着地(^-^)v出来たらアライメントに車検と続きます。完成が楽しみですね!