車検整備
2017.09.06

今日は朝から軽協ラインに。
空いていてスムーズに合格。


予算8万で出来る所まで整備依頼なのでしっかりと整備出来ます。
プラグ、ATFオイルも交換しました。


診断はイエローなので交換します。


標準規定量でグリーンとなりました。
これで2年安心して出せます。
ありがとうございました!


こちらは明日愛媛に登録納車になるオレンジ号
最後に増し締め、漏れ確認などしっかりチェックしておきます。
いよいよ納車。お楽しみに!
と言う事で明日は私は居ません。
オイル交換など軽作業は可能です、宜しくお願いします。
2017.09.06 21:24 | 固定リンク | 未分類 | コメント (0)
車検整備
2017.08.26

車検整備でお預かりのトラッドサニー!
懐かしい。
ちゃんとメンテナンスして来てるから好調ですね。


ドライブシャフトブーツは左右共に切れてますので交換。

分解せずに簡単に直せるブーツで修理。
同業界の方なので整備部品は全て持ち込み頂きました。

ミッションオイルも年式からくる滲みが発生していたので漏れ止め剤を使って交換。

ドレン磁石にも沢山の鉄粉が付いてました。
交換後はスコスコと気持ちの良いシフトフィーリングになりました。
只今20万キロ。どこまで伸ばせるか楽しみな1台ですね!
ありがとうございました。
2017.08.26 14:36 | 固定リンク | 未分類 | コメント (0)
車検整備
2017.08.22

お盆明け部品屋さんも今日から。

やっと仕事が進みます。
車検でお預かりのエブリィです。





今回の車検より導入のバッテリーチェッカーを使って早速テスト。

良好でした。これなら自信を持って納車出来ます。


もちろんオートマチックオイルも車検にて診断がメニューに入ります。

こちらも良好なんで今回は交換を見送り。
無駄な出費も抑えれます。
整備機器でクオリティを上げる。

お客さんにメリットを感じて頂ければ嬉しいです。





こちらも車検整備でお預かりのレヴォーグ。
初車検です、ありがとうございます。

タイヤチェックもしっかりと!
ネジを拾ってパンクしてました。
修理してローテーションしておきました。


こちらは広島から引き取り入庫して来たS2000の整備開始!
消耗品など交換してちゃんと乗れる車に仕上げたいと思います。
まずはリヤブレーキの引きずりが酷いのでOHから始めましたが…
ブレーキキャリパー取り付けボルトが1個脱落?取り付け忘れ?でした。
たぶん引きずりで移動が困難なんでキャリパーを外して…なのかな。
しっかり見てないと怖いね、頑張ります。
2017.08.22 00:35 | 固定リンク | 未分類 | コメント (0)
広島出張
2017.08.19

昨日は朝から1日トラック移動。
店からオークション会場まで出品車両を搬送。
まだ会場はお盆休みのようで搬入口のみ開いてました。
ここで積み降ろしのあと一路広島に向けて走ります。


良い天気でお盆の県外ナンバーが沢山。


三原インターで降りて山道をさらに走り…


到着!
山の中の工業団地の中に100台を軽く越える台数の中古車、キャンピングカーなどがズラリ。
凄いです、こんな所にこんな規模で。
広島凄いね。
ここへ来たのは車検依頼を受けた車を取りにでした。


搭載完了!かなり車高が低いんですが2号機は普通に積載出来ます。
で、また帰路に。


山陽道は関西方面へ帰る永遠追い越し鈍行ドライバーで渋滞でしたが何とか明るいうちに帰って来れました。


良い状態のコンディションになるようにしっかり整備したいと思います。
2017.08.19 01:48 | 固定リンク | 未分類 | コメント (0)
バッテリー診断機導入!
2017.08.10

車検の時にバッテリーも悪かったら換えてください。
なんて言われるんですがうちの簡易テスターではしっかりとした診断は無理でした。

この度バッテリー診断機(ハイブリッド、アイドリングストップ対応)を導入しました。



こんな感じのレシートで今の状況をお知らせ出来るので分かりやすく交換の目安にして頂ければと思います。

確かな作業が出来るので無駄な交換や不意のバッテリートラブルを防げます。

当店で車検依頼されたお車は診断してお渡し致します。

気になる方は来店頂ければその場で診断しますのでお気軽にどうぞ。
2017.08.10 01:03 | 固定リンク | 未分類 | コメント (0)

- FreeStyle -