Mファクトリーへ。
2017.12.04

先日から入庫している鈑金修理の作業確認に。

ん、見たことあるS2000があるな。


頼れる鈑金工場は無くてはならないんですがラッキーな事にハイレベルな鈑金屋さんが近くに有るんで思いきってサーキット走れます。


今回のはリヤからバリアに入ったんですが10日でここまで仕上がりました。
精度もバッチリで最新の溶接機を使っているので強度的にもノーマルより上げて仕上げれます。
後少しですね、次戦までには間に合いそうです。
お客様にとって最良である事。悲しい記憶は直ぐにリセットです。





こちらは車検整備でお預かりのタントです。
10万キロ前なのでタイミングベルトも合わせて交換になります。


今日はここまで。
ベルトはまだまだ大丈夫そうだけどテンションが緩くなってますね。まぁ~10万キロで換えるのが安心ですね。
2017.12.04 20:57 | 固定リンク | 未分類 | コメント (1)
オイルテスト
2017.11.24

走行会は色々試すには絶好の機会!
今回はミッションオイルの試作テストの依頼を受けて。





前回もテストしたんですがあまり良いフィーリングではなかったんで今回はその改良版テストになりました。





ここまではスピードハートを試してました。

今回の改良版の結果は…

かなり良くなってました!
ここからあ~してこ~しては開発に期待してます。

オイルでフィーリングは劇的に変わるからテストするのも楽しいのでこんな機会を頂ける事に感謝です。
2017.11.24 22:01 | 固定リンク | 未分類 | コメント (0)
ラインに
2017.11.20

昨日仕上げたフィットを午前中にライン検査に。


帰って来て仕上げのCVTオイル交換!
完成しました。


午後は同時進行していたオーリスの車検ラインに!
2台共にスムーズにライン検査合格。


帰って来たら夕方。
ここから仕上げ作業で納車となりました。
ありがとうございます!


さて水曜日は岡山国際サーキット走行会。
久しぶりなんでリフレッシュしてきたいと思います。
ミッションオイルのサンプルテストも有るんで楽しみです!
2017.11.20 21:49 | 固定リンク | 未分類 | コメント (0)
車検整備
2017.11.19

車検でお預かりのフィットです。
前回格安車検店での整備だったようでしっかり見て行きます。


フロントブレーキパッドは交換時期ですので交換しました。


リヤブレーキのシリンダーから液滲み。
これもOHしました。


後スペアエアチェックで内装を外すと2センチ位水が侵入して大変な状態に…
もちろんエアー圧も2キロ切れなんで車検でチェックしてなかったのかも。

水経路を探して対策しておきます。

明日完成出来そうです。

最後までしっかり見て行きます。

ありがとうございました!
2017.11.19 20:37 | 固定リンク | 未分類 | コメント (0)
ラジエター交換
2017.11.17

ラジエター水漏れで入庫のCR-Vです。
私が販社で働いていた時に新車で売っていたから…20年以上前なんですね!
大事に乗られています。


定番のプラタンとアルミコアのカシメ部分からジワジワと滲んで来てます。


純正ラジエターは9万円位するので純正同等社外新品に交換しました。
金額も半値位なんで余った予算でホース関係も合わせて交換しました。
これでまた長く乗れますね!
ありがとうございました。
2017.11.17 22:51 | 固定リンク | 未分類 | コメント (0)

- FreeStyle -