車検整備の続き3
2015.09.24
車検整備の続き2
2015.09.23


プレマシーのライトの暗さ対策はバルブ交換してみる事に。
純正バルブは高価なんでオートなんちゃらで特価商品を購入してきました。
一応見た感じは明るくなりました。
測定は足回りの部品が明日届いてからになります、楽しみです(^-^)/


オートマチックオイルを診断。
結果レッドゾーンで、ガラス管も黒ぐろ(^^;
もう、最低限と言うよりきっちりコースになっちゃいましたね。
交換する事に。これで安心ですよね。

こちらも車検整備でお預かりのワゴンR。
プレマシー部品入荷の遅れでリフトが空かないので馬で作業開始!



色々やって夜に完成!
2号機に搭載完了、明日ライン検査に行って来ます!
土曜日のサーキット雨が前に押して来てますね。
もしかしたらドライかも(^-^)/頑張って仕事して早く忍者作業も完成させなくては!
頑張りますよ~(^-^)/
車検整備続き
2015.09.20
車検整備
2015.09.18

車検整備でお預かりのプレマシーです。
走行距離が多めなんで最低限希望なんで頑張ってみますが…(^^;

エンドブーツ破れてグリス出てます。
車検に通らないんで今日はライン行けませんでした(>_<)

左右共です。


ロアアームブーツもギリギリなんでシール材を塗って対策。本当は交換したいんだけど最低限希望なんで(^^;
スタビのブーツも同様な感じです。

フロントパットはこんな感じ。残少です、交換不要指示なんでこのまま行きます。
気をつけて下さいね!

パワステラックは滲みが出て来てます。車検は通るレベルです。


あとライト左が光量が測定で1100。調整して5000位。基準値6400以上…
ライト交換は現実的でないんでレンズをばらして磨く、バルブ交換などやってみないと車検が通らない状態(>_<)
いや~結構大変だぞ~頑張ってみます。
車検
2015.09.17