エアコン修理
2021.04.20

エアコン修理で入庫のタントです。
6月に前周りのエアコン関係部品を全て交換して修理して1シーズン大丈夫だったんですが最近ガス漏れが始まりました。
そうなれば車内側のエバポレータ交換となります。
これが大変な作業でして。


交換には、こうなります。
もうダッシュ周り全バラコースです。
大変な作業だから時間取られると言う理由でやる車屋さんも少ないかもしれません。
エアコンは電装屋さんに任せているのが一般的です。
でもね、やらないといつまでも技術向上出来ない!じゃないですか。
タントやった事あるにしたいからもちろん自社でやります。
結果工賃も安く出来るから一石二鳥、構造にもさらに詳しくなりました。


外したエバポレーター。原理はこれがガスで冷えて風を通すと冷え冷え送風になります。
一部にリークしたオイル漏れ箇所が有ります。


後は真空引きして一日放置で減圧がない事を確認して再度真空引き後ガスを規定量入れて完成となります。

ありがとうございました!
2021.04.20 22:33 | 固定リンク | 未分類 | コメント (0)

- FreeStyle -