オートサロン
2025.01.17

今年も行ってきました。改造車の祭典、東京オートサロン。
この業界の今年のトレンドが見えてきます。
少しですが私の感じた事を書きたいと思います。


最近話題の日産ブースからEVカスタムされた32GT-Rが展示されてました。
いや〜貴重なRをEVて。ガソリンエンジン名機RB26をなぜおろす。
これがメインにくるなんてがっかり


大きなバッテリーを背中に積みせっかくの軽量ボディを重くしてます。


インパネ周りは現代風に液晶モニターで再現。
これはいい、こう言うのを32向けに発売とかなら話題になったのに。


この32ホイール、18インチでした。
これはマニアには発売して欲しいパーツでしょうね。


他ブースでは、RB分解実演
日産は、EVで推してるけど僕達世代は違うんだよな。


中古車で1億の34とか有るんだし過去にも目を向け絶版パーツやリフレッシュプランなどやって欲しいと思いました。


トヨタブースから
やっぱりトヨタは違う。旧車パーツを市場調査してヘリテージパーツとして再販してる。


世界トップクラスは、なるべくしてですね。素晴らしい。


今年のトレンドはランクル250
沢山の出品がありました。


昔流行ったハイリフトなんか来そうな予感。
そういえば昨年まで流行っていたラッピングが衰退かな。ブース展示が少なかったです。


マツダからは、ロードスター2000ccの走りスペシャルバージョンが
700万予定だそうです。良いパーツ付いてますがどうかな。

続く
2025.01.17 22:19 | 固定リンク | 未分類 | コメント (0)

- FreeStyle -