車検整備
2017.09.04

S2000の続きです。
エアーエレメントは汚れが多いので新品交換。


ホーンが鳴らない…
良く見ると社外品がラジエーター前に取り付けしてありますが接続が銅線をよじっただけ。
流石に経年劣化で電気が流れなくなってます。ちゃんと接続コードを作り直ししてカプラーにて修正しました。


やっと今日車検場までたどり着いた感じです。
オレンジは目立ちますね!


ライン検査は問題無く合格しました。
後少し手直しして愛媛陸送登録となります。
2017.09.04 22:14 | 固定リンク | S2000 | コメント (0)
車検整備
2017.09.02

S2000車検整備のオレンジ号の続きから
基本的に長く整備してないような状態なんできっちり消耗品は点検していきます。


プラグの状態も今まで見たS2000で一番消耗が進んでました。この距離まで無交換なのかもしれません。
純正プラグに交換しました。


続いてラジエーター水交換なんですがこれがまた問題発生。
温風と冷風の切り替えモータートラブルで冷風から切り替え出来ない…
モーター回りをばらして点検して正常作動するようになりました。

他ブレーキ回りもOH交換完了。
予定通りなら月曜日に予備検査となります。
2017.09.02 20:00 | 固定リンク | S2000 | コメント (1)
スピーカー交換
2017.08.29

R35の泣き所のスピーカーを社外品に交換してみました。
まずは内張りを外してこんな感じ。


スピーカーコーンが損傷してます。
音が割れるので気になってました。

取り外して社外スピーカーとの比較。
マグネットが小さくおもちゃみたいなスピーカーなんですね~


ツィーターも純正ボーズを取り外して社外品をビルトインしました。

装着完了。
クロスオーバーもスピーカー近くに貼り付けしました。

見た目は良くみないと分かりませんが音はかなり良くなりました。
この車両は販売中なんで買われる方はお得かな?!
しかし、R35のスピーカーがこんなにスカスカに作られているなんてびっくりでした。
もしかしたら音より軽量化なのかもしれませんね。

また一つ詳しくなりました。
2017.08.29 21:18 | 固定リンク | R35 | コメント (0)

- FreeStyle -