タービン交換
2016.06.13

白煙モクモクで入庫のエブリィターボです。
オイル管理も問題なく新車から4万キロでタービンブロー…

早速ばらして検証。

風車がポッキリ折れてます。
オイルラインの詰まりのような焼き付き症状ですがインもエキマニ側も折れてるなんて経験ありません。
ありえん、欠陥だと思う、けど保証は3年で4年目のこの車両は保証修理出来ません!だそうです。
Dが出した見積りは13万…悔しいけどうちで直します(^-^)/

リビルトタービンを使ってオイルラインも交換清掃して修理しました。
あとはエンジンにタービン破損の破片なんかで損傷がないか様子見です。
修理依頼ありがとうございました!
まずはじわじわ行って下さいm(__)m

こちらは車検で入庫のS2000です。
バンパー外してラジエター導き板の修理をついでに(^-^)/

流石無限!こんなシュラウドがカーボン繊維で作ってあります。確かにバンパーに傷が無いのにここが割れているのは気になりますね!
完成をお楽しみに(*^^*)
車検整備
2016.06.10
ランフラットタイヤ交換
2016.06.01
昭和なピット
2016.05.27

良い雰囲気出てますね!
点検依頼で入庫の名車AE86トレノです。
40代からの車遊びデビュー。(*^^*)しっかりバックアップしますよ~!
86がドライバーを育てる。車好きなら一度は乗りたい車かも…(*^^*)
私も86育ちなんですがどちらかと言うと大事にし過ぎてスペック重視な盆栽でした。(技量に合わずいらないパーツばかり付けてました)
今になるともっとサーキット行けば良かったと…
これから沢山楽しみましょうね(^-^)/
また仲間が増えて嬉しい限り。

こちらも名車R30鉄仮面。
デリバリーパイプ製作修理依頼です。

インジェクターからデリバリーパイプまでが長いようでボンネットに接触するようで…

メッシュホースをショート製作してレギュレーターを移動して高さを2センチ位落とせました。
最安コースでやりましたがジョイントから製作すればもう少し下げれそうです。
こんな作業が考えて形にして最高に楽しいですね!
ご依頼ありがとうございました(^-^)/