ブレーキローター拡大化
2017.06.18

先日から色々やってきた35なんですが距離なりの消耗品のローターとブレーキパッドを交換していきます。


高価な純正ローター&パッドなんですがラッキーな事に1万キロ台使用パーツが入手出来ました。(純正のバランスを重視)
左がΦ390後期ローターで右がΦ380前期ローター

後期ローター流用でストッピングパワーをバージョンアップ出来ないか探ってみます。

これもテスト車両なんで色々チャレンジです。


ローターが大きくなった分キャリパーを外へ写真のスペーサーを使って5ミリオフセットします。(純正品流用)

こんな感じになります。


装着完了!
Φ380➡Φ390化 出来ちゃいましたね~。キャリパーとローターとのクリアランスも大丈夫。

ブレーキローター後期化でストッピングパワーアップ!

ホイールにみっちりなローターはいかにも止まりそう。さて次は何をやってみようかな~
2017.06.18 21:10 | 固定リンク | R35 | コメント (2)

- FreeStyle -