納車整備
2019.06.01

中古在庫車のS2000が神戸の方に売れました。
今回も県外ですね、遠方からありがとうございます。
その分しっかり整備して出したいと思います。


油脂類全交換から。
サーキットでも使えるハイスペックなオイルを使って交換します。


ミッションオイル。


デフオイル。



エンジンオイル、フィルターも交換しました。


ブレーキフルードも交換。


もちろんクラッチフルードも交換。
他にもラジエーター水、バッテリー、プラグなど交換します。
またご報告しますね。
2019.06.01 01:00 | 固定リンク | S2000 | コメント (0)
ニューテック走行会
2019.05.23

春のサーキット走行会に行って来ました。
前日までの雨予想は外れ快晴の走行会になりました。
早朝の瀬戸大橋を渡ります


集合場所に到着。
沢山すでにお待ちで、楽しみなんですね!
て、私が遅いのか、


一路岡山国際までツーリングして行きます。


快晴ですね!暑い1日でした。
私は中古車の86でエントリー。


もちろん吊るしではなくしっかり事前に足のセッティング変更して持ち込みました。
リヤは調整式アームにしてキャンバー調整、サスストロークを確保して有ります。


キャスターは非調整なんでもっと欲しいですが修復ありのこの86。ダメージは大丈夫ですね、左右ピシッと揃いました。
フロントキャンバーは調整マックスでこれ位しかつきませんでした。
タイヤは235から255通しに。
走ったクラスでは86トップタイムだったからなかなか良い方向に仕上がってると思います。


今回2分切りのいっしーニスモ。
凄いです、さらにはまって下さい。


リフレッシュした河○号!
ベストタイム大幅更新!おめでとうございます。
次回は熱対策して再トライですね。


皆さん、楽しんでいらっしゃいます。
1日楽しく過ごせましたね。
次回は秋宜しくお願いします。

お疲れ様でした。
リフレッシュ終盤
2019.05.10

ゴールデンウィーク後半は86の仕上げ作業してました。
オイルクーラーは控えめサイズで配管他を製作して取り付けしました。


移動式オイルフィルターにしてメンテナンス性をアップ。
既存で有った懐かしい大森機械式油温、油圧計を取り付け出来るようにしました。
合わせてパワステホースもメッシュに交換。作動油漏れしていたんですが純正部品が製造廃止で困っていたんですが探せば流石86社外があるもんです。


エアコンの復活も依頼されていたのでコンプレッサーやOリングなど交換して真空引きして漏れがない事を確認。
ガスはR12が手に入らないのでR12対応カーボンガスを使って修理。レトロフィットでR134ガスより冷えが有り配管への負荷も少ないように感じます。


完成して車検に行って来ました。

今日は2台上はプジョーです。


無事一発合格しました。
ブローから長くかかりましたが良い車になったと思います。

乗って見ましたが静か!さらにトルクアップとフライホイールが軽くなった事でリニアなアクセルフィーリングになりましたね。


ありがとうございました!
2019.05.10 00:23 | 固定リンク | AE86 | コメント (1)

- FreeStyle -