Mファクトリーへ。
2017.12.04

先日から入庫している鈑金修理の作業確認に。

ん、見たことあるS2000があるな。


頼れる鈑金工場は無くてはならないんですがラッキーな事にハイレベルな鈑金屋さんが近くに有るんで思いきってサーキット走れます。


今回のはリヤからバリアに入ったんですが10日でここまで仕上がりました。
精度もバッチリで最新の溶接機を使っているので強度的にもノーマルより上げて仕上げれます。
後少しですね、次戦までには間に合いそうです。
お客様にとって最良である事。悲しい記憶は直ぐにリセットです。





こちらは車検整備でお預かりのタントです。
10万キロ前なのでタイミングベルトも合わせて交換になります。


今日はここまで。
ベルトはまだまだ大丈夫そうだけどテンションが緩くなってますね。まぁ~10万キロで換えるのが安心ですね。
2017.12.04 20:57 | 固定リンク | 未分類 | コメント (1)
続・LSD
2017.11.30

昨日の続きから
バックラッシュ調整を何度かばらしてシム変えて良いところを確認しながら調整しました。


基準値よりも少しバックラッシュは攻めて見ました。
バラツキは0.01~0.02位なんでなかなかの出来だと思います。


明日時間が有れば搭載まで行って夜試乗まで行きたいんですが…


今5台参加になりました。
ありがとうございます、みんなでツーリングして行きましょう!
2017.11.30 22:48 | 固定リンク | S2000 | コメント (2)
LSD組み立て作業
2017.11.29

デモ車は4.4ファイナル仕様だったんですがちょっと色々やって見ようかと思って一旦原点の4.1ファイナルに戻します。
まぁ~部品代がかからないのも大きいけどタイム的にどう変わるかも楽しみ。





ベアリングを新品に交換してピニオンを組み立て



スペーサーシム測定して基準を出して置きます。





OSをセレクトしました。
緩く効かせて最後にフルロック出来るので好みに一番合うかなと。


バックラッシュ調整など。
これだけ組んでもピニオンのクリアランス不良ならまたばらして計測したシムから+-のシム調整が入ります。
時間をかけてじっくり行きたいと思います。

12月16日(土)にレブの走行会が有ります。
うちからは今3台行きます、行きたい方は申し込みして置いて下さい。まだ空いてます。
2017.11.29 21:15 | 固定リンク | S2000 | コメント (2)

- FreeStyle -