タイヤ交換
2018.10.07
車検三昧
2018.10.05

今週は車検が6台でした。
ありがとうございます、もくもく作業で写真撮ってません。
写真はハイゼットカーゴ。
カーゴでもターボモデルで快適なやつです。
車検でお預かりしました。

ATFは交換時期がわからないから診断しました。
イエローなんで相談後交換する事に。
無事グリーンになりました。

リヤブレーキもOHしました。
本日納車、ありがとうございました!

こっちはS2000の車検整備。
色々やってて、車高調整にロールバーにパット巻いたりホーンは鳴らなかったり…他にも色々。
でも今日適合まで持って行けたのでライン合格して帰って来ました。

定番のリヤブレーキの動きが悪いトラブルが出てますのでキャリパーOHします。
何とか明日完成まで行きたいと思います。
納車整備
2018.09.13

シャトルハイブリッドです。
先日ご近所の方にご購入頂きました、ありがとうございます。
今中古高年式で買うハイブリッドの中で一番お手頃価格と性能のバランスが取れた車ではないかと個人的に思います。
手直しから戻って来て、ピカピカ新車みたいになりました。


整備完了、今日ライン検査で完成しました。

こちらはハイエースの車検整備です。
10万キロ恒例のタイミングベルト交換です。
安くベルト交換したい所なのでセットで換えるウォーターポンプは漏れがなければ無交換で行きたいと…。
上手く行けばポンプ交換は先に送れますが…

リザーブタンクの液面が下がってますので嫌な予感。

ウォーターポンプダメでした。
漏れが始まってました、タイミングベルト&ウォーターポンプ交換になりました。
明日完成出来るように頑張ります。

ワイパーゴムはこんな感じでした。
レクサス
2018.07.21

レクサスCT200hハイブリッド車が入庫。
ドライブシャフトからの異音修理です。

早速ばらして行きます。
ハイブリッドですが特別な所は有りません。

ドライブシャフトはリビルドを使って安く修理します。
レクサスだから特別高くとかは考えていません。

仕上げにミッションオイルもニューテック製にチェンジしました。
コストを考えた純正よりも良いオイルで仕上げます。
交換後試乗しましたが良くなりましたね~
ありがとうございました。

こちらは水漏れ修理のミニが入庫。

奥に見えるウォーターポンプ配管より大量の水漏れが発生していました。

取り外した配管。
プラスチック製でOリングでウォーターポンプにジョイントされていますが配管に穴が空いています。
外国車ってこんなんですかね~。プラスチックで腐食はなさそうなんですが熱害でしょうかね。

サーモケースからも漏れが始まってます。
これもASSYで交換します。
部品デリバリーが国産みたいに行かないから少しお待ち下さい。
最近はエアコントラブルも増えて来てます。
是非ニューテックエアコンオイルを試して下さい。
冷え冷えで燃費アップします。
車検整備
2018.07.09