アライメント調整
2019.03.03

仕上がって来たZ31をアライメントテスターで調整しました。
中古車で修復歴ありだと気になる足周り。
このZは足はピロテンション、車高調など入っていて調整幅はノーマルよりも多いです。
数値は基準値にピッタリはまり左右誤差も無く調整出来ましたのでフレームダメージも影響ない物だと確認出来ました。
キャンバーは基準値よりネガ方向にセットしてカッコ良くしてます。

走って来ましたが激変しますね。
パシッと走ります。
V6の野太い音とブローオフの排気音が最高に気分良くしてくれます。
ブーストかかるとホイールスピンするとか良い時代だったですね。
気になる方はお問い合わせ下さい。
2019.03.03 22:54 | 固定リンク | 未分類 | コメント (0)
車検整備
2019.02.26

車検整備でお預かりのNV350です。
ワイドロングでとにかくデカイ。
距離もあんまり乗ってないので最低限コースでブレーキ周りを整備して陸事に。


構造変更して有るのですんなりと思っていたら今年もまた4コース(変更ライン)とか言われたからちょっとここで測ってよ!と。
簡易測定してもらって変更してある事を確認してもらえました。
何の為に構造変更したのか。上手くやってくれたので時間の節約になりました。
良い検査員の方で良かったです。


帰りに一枚。
自走はしません。
大切なお車、事故、飛び石など有るかもしれません。
大きい車ですね。いっぱいいっぱい。
完成して納車しました、ありがとうございました!
2019.02.26 23:36 | 固定リンク | 未分類 | コメント (0)
Z31
2019.02.21

外装レストアを春からやっていたZ31が概ね完成しました。
純正部品の製造廃止などあり程度の良い中古パーツやアメリカからゴム類を取り寄せしたりと時間がかかってしまいました。


せっかくやるならとブリスターフェンダーをさらに叩き出しして10Jホイールをインストールしました。
BBSホイールは、ばらして裏組して有るので超深リム!

最高の組み合わせだと思います。


この時代の日産は良かったな~
2019.02.21 23:59 | 固定リンク | 未分類 | コメント (0)
アライメント調整
2019.02.11

アライメント調整で入庫のAE86です。
ドリフトセッティング依頼でキャンバー4度のオーダーでした。
セッティング後はピシッと走りますね!


ついでにFCRキャブレター仕様なのでセッティングの相談を受けました。
数値を聞いて思うニードル、ジェットに交換して乗ってもらって1日楽しめました。
良いセットが出たと思います。

ありがとうございました!
2019.02.11 20:37 | 固定リンク | 未分類 | コメント (1)
タイヤ交換
2019.02.10

タイヤ交換で入庫のクラウンです。
18インチ社外ホイールです。


なるべく安くとのオーダーだったのでスライドコントロールスクールで私が使用して大丈夫だと思えるアジアンタイヤのコンフォートタイプをセレクトしました。
235/45R18が一本工賃込み10800円(税込)です。


乗り心地良し、ロードノイズも少なめなのでこの価格なら良いと思います。バーストの要因になるアジアンタイヤにある使用中のエア抜けも国産同等を確認してます。実際に使用してお薦めしてますので購入に迷ったら通販で買わずともご相談ください。
トータル安い提案が出来ると思います。

変磨耗、ハンドルが取られるなど有りましたら4輪ホイールアライメントテスター完備なのでご用命下さい。

追記

完璧を求めてアライメントセッティングになりました。

ありがとうございました!
2019.02.10 23:36 | 固定リンク | 未分類 | コメント (0)

- FreeStyle -