車検整備
2019.01.19

車検整備でお預かりのヴェルファイアです。
今回はついでにCVTオイル交換依頼。

ドレンから古いオイルを排出、循環、排出を4回やって綺麗になりました。

最後に油量調整の為、CVT温度を診断機を使ってモニタリングしながら確実な作業をして完成!
使用したオイルはニューテックです。
ありがとうございました!

こちらも車検でお預かりのレクサスISハイブリッドです。
前回ATF診断した結果パスしていましたが今回はレッドゾーン交換指示が出ましたので交換しました。
2台共に点検ゲージのない車両なので交換にひと手間かかりますが新油の(ニューテック)最高フィーリングを体感するとやって良かったな~てなります。
車検ご依頼ありがとうございました!
オートサロン
2019.01.15

今年もオートサロンに行ってきました。
今年のトレンドを知るには絶対に勉強になります。
皆さんにフィードバックしたいアイデアも見つかるし毎年ワクワクして行ってます。

今年の話題はスープラ復活でしょうか。
GTが発表されてました。

歴代スープラが後ろに展示されてました。
私は一番手前の70が一番好きです。

こちらはルマン24時間で優勝した車。
タイヤカスなど着いたまま保存されて展示していました。

昨年発売されたジムニーが今年のカスタムの主役みたいでこんなメーカーカスタムから…

トヨタぽいのもあれば…

レンジローバーぽかったり…


一番多いのがゲレンデバーゲン系。
軽ベースよりボディカスタムの自由度があるシエラがカスタムベースで人気のようです。

新しい技術では西陣織みたいなカーボン柄!
日本らしい技術力と発想で感心しました。

追加メーターではこんな板状に綺麗に表示される物が展示されていました。
他にもまだまだ有るんですが後はお店で!

私の今年の一番はこのFCです。
まとまり感が良かったです、ひっそりと置かれていながら細部までしっかり作り込まれた1台でした。

さて、お待たせの今年のおねーさんはこちら。
ドライブレコーダー
2019.01.14
2019年始動
2019.01.10

明けましておめでとうございます。
4輪事業部も新年スタートです。
メーカーさんが月曜日からだったんでやっと通常営業です。
一発目は、ハイエースの車検整備でした。

今日はS2000のオイル交換に来店頂いたりこんなNSXも…
NSXは4輪アライメント作業です。
NSXやS2000は沢山調整ポイントが有るんでやってるとはまりますね~。
走って良い方向を探すにはテスターが必要と自社にテスター導入したんですが無理して買った甲斐があったな~。
数値と体感の融合!ダイノを使ったバイクのキャブセッティングと通じる物が有ります。

そうそう、NSX用偏芯ブッシュがバージョン2に進化!
1度程キャンバーに変化を出せます。
少し見た目を変えてみました。
ご注文、お問い合わせお待ちしております。