充電完了!
2016.11.06

金曜、土曜とお休みを頂き充電の旅に。


行ったのはここ!
行って見たかった国立科学博物館です(^-^)/
日本、地球、人類の進化発展の過程がとても詳しく学べます。



中に入ると吹き抜け天井に感動!

昔の洋風なこの感じ良いね~

ここで当日はバイオリンコンサートが開催されてました。


足を進め奥に…連立方程式を計算する昔の機械。

こんな大きな機械が進化して今のパソコンに繋がってるんです。凄いですよね~

こちらは前に話題になったはやぶさで小惑星イトカワの一部を持ち帰った物を顕微鏡で実際に見れます。

他にも飛来した隕石も見れます。

香川に落ちた隕石も展示されてましたよ(^-^)/

他にも零戦、D51を始め海洋生物、昆虫に星座に人類の進化に世界の動物、野鳥、植物など流石国立スケールが凄くて朝から行って見終わるまでで15時(*^^*)
そうそう、忠犬ハチ公の剥製に会えます。秋田犬なんで思っていたよりデカいです。
充実したお休みになりました。
チラッ(*^^*)
2016.11.02

久々にNSXの中古車が入荷しました。

実用性はS2000のようになく完全に遊び車です(^-^)v

しかし、別格の所有感!見てるだけでにんまり(*^^*)

いつかは…と思っていたら3年位前から段々値段が高くなって何かを妥協しないと手頃な価格では手に入らなくなりました。

今回のは走行距離が多めです。

今から仕上げて行くからまた完成したら中古車情報で公開しますね!

平成3年式シルバーで135000キロの修復歴なしのAT車両。
2016.11.02 22:20 | 固定リンク | 未分類 | コメント (0)
走行会に向けて
2016.10.28

来月はいつものオイルメーカー主催の走行会です。
今回は当店から16台のエントリーを頂きました。
ありがとうございます!
ピット作業予約など早めに準備宜しくお願いしますね(^-^)/

今回無限号に新たなアイテムを装着!
アンダーフロアを補強するのは定番ですね~
違いが分かるか楽しみ。

楽しみと言えば…

新しいミッションオイルをテストです。
毎回違う物を入れて違いを体感良い物をお客様にフィードバックしているんですが今回は無限号にも投入。
テスターは多い方が参考になります。
このオイルは本来デュアルクラッチ用なんでR35などに入れる物です。
電子制御機械式ミッション用なんでこれはS2000にも使えそう!と取り寄せたオイルです。
魅了は低粘度と高い油膜保持特性がある事。

ニューテックオイルに期待(^-^)v

ニューテックオイル投入の方にはステッカープレゼント中!
最新ナビ
2016.10.20

N-BOXに最新の9インチ大画面パナソニックナビを取り付けです。
オーディオスペースはDIN規格が有って大きい画面のナビを付けたくても7インチまでしか取り付け出来ない、取り付けたいなら専用拡大枠の購入など結構大変です。
それを解決した商品がこれ!

どうでしょう!
枠にとらわれず前に飛び出して画面を大きくしたアイディア商品。
さらにブルーレイが見れるんです。
なかなか良い商品なのでご紹介でした(*^^*)


こちらは最近設置依頼が増えて来たドライブレコーダーです。
国産メーカーもやっと?!海外メーカー同様スペック的に満足レベルになってきました。
海外メーカーよりも信頼感があるんでこれからは国産を色々試して良い物を提供出来るようにしたいと思います。

デモ車にカロッツェリア製を取り付けました。
しばらく実験したいと思います(^-^)/
見えない配線取り付けまでして25000円前後の商品です。
ケンウッドが今まで良い感じだったんですがより広角なのでこちらにしました。駐車中の監視録画も出来ます。
気になる方はお問い合わせ下さい(^-^)/
高齢化社会これからは絶対必要なパーツです。自分を守って下さい。
2016.10.20 22:22 | 固定リンク | 未分類 | コメント (0)
早速
2016.10.13

BMWが走行中にエンジンストールすると来店。
こりゃ~診断機を試すには絶好の機会(^^;。

早速診断してみるとカムシャフトのイン側センサートラブルと履歴が残ってました。

原因が分かれば簡単です(^-^)v
センサーめがけてばらして行きます。

カムシャフトセンサー摘出!

左が今回付けた新品!
対策品になっているようで一回り太いセンサーになってました。
交換後履歴を消して試乗!
完治しました。

高い投資でしたが早速武器になりました。
外国車の苦手意識は無くなりそうですね(*^^*)
修理依頼ありがとうございました!
2016.10.13 23:13 | 固定リンク | 未分類 | コメント (0)

- FreeStyle -