バッテリー
2017.04.26

これがなんだか分かりますかね。
バッテリーの内部パーツです。

今日はGSユアサさんが来店頂きましてバッテリーの勉強会。
疑問や構造取り扱いについて深い知識でお客さんに説明出来るように特定販売店を回っているそうです。


講習用スケルトンのバッテリー。

最後には筆記テストがあり合格するとマイスター認定されるようでマニアックな問題に改めて知識は必要なんだと思う。

もちろん、整備には整備士資格が必要なんだけどその枝にはバッテリーがあって薄い知識だけで取り扱っていたんでは今の制御式だとかハイブリッド対応だとか進化する電装品について行けない時代。
それを販売店を特定してメーカーが教育するシステムなんですね。

しかし、なんでうちなんだろう…


と言う事でマイスター店になりました。
2017.04.26 23:26 | 固定リンク | 未分類 | コメント (2)

- FreeStyle -