車検整備
2016.09.15
東京出張 後編
2016.09.14

日産の工場に併設してある施設です。
お出迎えは31のレパードです。
レパードと言えば…あ・ぶ・な・い・刑事!!

先日の映画の車両ですね、懐かしいです。
私も同じの乗ってましたのでまた欲しくなりました(^^;
でここはあくまで待ち合わせ室。



格納庫に入って行くと…
どうですか、圧巻の光景が広がってます(*^^*)
歴代の日産車がモデル、年代別に並んでいます。

レーシングカーもグループCカーを年代別に展示

懐かしい所ではスーパーシルエットのスカイライン!


柵なしで超接近&ライバルなし。最高です(^-^)v
下回りの進化も比べてみたり大変勉強になります。


アンダーパネルがついてドライカーボンになってます。

もちろんR31もあります!
じっくり年代別に進化を比べて構造勉強出来ます。
今の車には魅力をあまり感じない年頃なんですが80年代の車やバイクを見るとトキメキが止まりません(*^^*)
スカイラインもR30スーパーシルエット~R32GT-Rまでが私のツボです。僕ら世代みんなそうかな(^^;
あの頃の日産は黄金期でしたね!
またこんな気持ちになる車が日産から出る事を期待して出張終了!
東京出張 前編
2016.09.13

田舎侍江戸へ行く。
仕事ばかりの毎日だと小さくまとまる傾向の私なので定期的に旅に出てます。
今回は色々行ったんで少しご報告。
まずは青山一丁目!そうです、ホンダ本社(^-^)/
青山には他にもレクサス、フェラーリ、ランボルギーニ、テスラなどハイクラスなディーラーが点在します。
四国じゃ~ないですよね。
目的はNSXとこのカットモデルを見学。

もちろんわたしには買う事は出来ません(>_<)が良い物を間近に見る事はとても大事な事です(^-^)v
カタログだけでは伝わらないオーラを感じるか。

実車はまだ四国では見る事は出来ません。
かっこいいデザインなんだけど私にはオーラを感じません。
トキメキが…(^^;
先日のドラフォー講師の方の評判も…(^^;

価格はオプション付けると2800万
ドライカーボンやハイブリッドなど最新技術が満載。
国産メーカーがこんな儲けの出ない車を出すなんて素敵ですね。
そうそう、本社にはF1やバイクも展示していて有料カフェ、グッズ売場まであって楽しめる所でした。
つづく…