エアコン修理
2021.07.24

車検で入庫の。レヴォーグ追加作業でエアコンの修理依頼です。
以前コンデンサーからガス漏れでエアコン修理した事有るんですがまた冷えが悪くなったそうでチェックして行くと…
排水から蛍光剤が出て来てます。
こうなれば室内にあるエバポレーターが疑わしい。


室内をばらしてエバポレーターを取り外し。
紫外線を当てると光ってますね、ここから微量にガス漏れしていました。
以前はコンデンサーでこんどはエバポレーターとは、まだ5万キロ位なんですがエアコンが弱い車に思えてしまいますね。
今日交換まで出来たので明日仕上げして納車となります。
ありがとうございました!

連休前
2021.07.21

オリンピックで休日が変更になりバタバタです。
今週はラインに行けるのが定休日を挟んで2日です。
お預かりした車とバイクで7台通し…。
ありがとうございます、皆さんSな方ばかりで。笑


今日は4台整備して行って来ました。
このザッツは納車整備でタイミングベルトを数万キロ前に交換サービスで購入されたそうです。
車検整備でプラグ点検してたら


プラグがオイルに溺れてました。
サービスでどこまでやるか悩みますがヘッドカバー外してカムホルダーまで外してOリングも!
てならなかったんですね、タイミングベルトサービス!お店選びは難しいですね。


こちらは新車のコペンをご購入頂きました。
コロナの影響で納期かかりましたね。お待ち頂きましてすみません。
これから楽しいミッションスポーツカー生活の始まり。
秋のサーキットからお誘いしますので慣らししといて下さいね。
ご購入ありがとうございました!
2021.07.21 22:28 | 固定リンク | 未分類 | コメント (0)
エアコン修理
2021.07.10

車検&エアコン修理でお預かりのNV350キャラバンです。
以前からガス抜けで何度かシーズンに補充していたのですがいよいよダメになったので車検のお預かりと一緒に作業する事に。


原因を探るためもう一度ガス入れをして蛍光剤を投入して漏れ出た所を探索。
結果底部に付いているコンデンサーと断定。取り外してこんな感じになります。


取り外したコンデンサー本体。
大量の虫の死骸の蓄積で腐食したようにも見えます、見た感じ凹んだりしたような所は見られません。
漏れたガスに含んであるオイルが漏れ出てコアが埃汚れが出ているのが分かると思います。
同時にコンプレッサー他も交換して冷え冷え完成です。
コストを抑えるべく社外コンデンサー、リビルトコンプレッサー&当社作業しました。

ありがとうございました。


当社設置自動販売機をサントリーからダイドーに変えましたのでご報告まで。
メーカーさんの話ではコーヒーと言えばダイドーらしいです。香料?でコーヒーに香りを足す他社に対してここはそうしないで豆本来だとか・・・。
どの世界も知れば深いです。
お試しください、当たり付自販機にしてます。

しばらくコメント管理承認を管理していませんでした、ご質問、NSX偏芯ブッシュなどのお問合せありがとうございます。現在も発売しています。ステンレス製です。25000円(税抜き)となります。上下で大、小ございます。DeeDea様でもご購入出来ますのでお近くでしたらお問合せ下さい。

コメントからよりも良かったらお電話頂きましたら早く対応出来ますのでお気軽にどうぞ!
又は、freeStyle連絡帳にどうぞ!こちらならコメントはダイレクトに反映します。
お問合せ頂いた方々ありがとうございます。
2021.07.10 00:12 | 固定リンク | NV350 | コメント (0)

- FreeStyle -