エアコン修理
2021.07.10

車検&エアコン修理でお預かりのNV350キャラバンです。
以前からガス抜けで何度かシーズンに補充していたのですがいよいよダメになったので車検のお預かりと一緒に作業する事に。


原因を探るためもう一度ガス入れをして蛍光剤を投入して漏れ出た所を探索。
結果底部に付いているコンデンサーと断定。取り外してこんな感じになります。


取り外したコンデンサー本体。
大量の虫の死骸の蓄積で腐食したようにも見えます、見た感じ凹んだりしたような所は見られません。
漏れたガスに含んであるオイルが漏れ出てコアが埃汚れが出ているのが分かると思います。
同時にコンプレッサー他も交換して冷え冷え完成です。
コストを抑えるべく社外コンデンサー、リビルトコンプレッサー&当社作業しました。

ありがとうございました。


当社設置自動販売機をサントリーからダイドーに変えましたのでご報告まで。
メーカーさんの話ではコーヒーと言えばダイドーらしいです。香料?でコーヒーに香りを足す他社に対してここはそうしないで豆本来だとか・・・。
どの世界も知れば深いです。
お試しください、当たり付自販機にしてます。

しばらくコメント管理承認を管理していませんでした、ご質問、NSX偏芯ブッシュなどのお問合せありがとうございます。現在も発売しています。ステンレス製です。25000円(税抜き)となります。上下で大、小ございます。DeeDea様でもご購入出来ますのでお近くでしたらお問合せ下さい。

コメントからよりも良かったらお電話頂きましたら早く対応出来ますのでお気軽にどうぞ!
又は、freeStyle連絡帳にどうぞ!こちらならコメントはダイレクトに反映します。
お問合せ頂いた方々ありがとうございます。
2021.07.10 00:12 | 固定リンク | NV350 | コメント (0)
ドライブレコーダー
2021.07.04

新発売のHPハイエンドモデルが入荷。事前予約頂いたお客様に取付です。
まずはタントカスタムから
今回の良いポイントは携帯で現在の状況確認が出来る所です。


Wi-Fiで通信して車両の状況など見れるのが良いですね!


リヤカメラもHD画質で夜間性能の高い物が採用されていますのでRカメラが劣るような事が有りません。
価格はスペックからだと驚きの安さ27800円


今日はヤリスクロスに取付しました。
ありがとうございます。

コンパクトで目障りにもならず画像も鮮明に撮れます。
まだの方、迷っている方これ良いですよ!
ご相談お待ちしています。
2021.07.04 23:53 | 固定リンク | 未分類 | コメント (0)
後期ABS・エアコン取付作業
2021.06.24

この時期多くなってくるのがエアコン修理。
このNSXにはエアコンが装着されてません、以前競技車両だったのですべて取り外されています。
ない所から新設して取付していきます。


NSXのコンデンサーは左右バンパー内にあります。
新品ファン含め結構な部品点数です。


配管も新設。
配管はアルミで出来ていてきつく曲げて取付も出来ないのでメンバーを外したりラックをずらしたりと時間のかかる作業になります。


同時作業でABSも前期から後期仕様にコンバート。
前期ユニットを取り外した写真です。


配管、電装を仕上げて組み立て完成。
ここまで来ればいつもの景色です。


仕上げの真空引き&ガス入れ作業。
初めてのフルエアコン取付作業。漏れなく無事完成しました。
また経験値上がりました、ご依頼頂きありがとうございました。


冷え冷えの証。
これで快適なNSXライフを満喫出来ますね。
エアコン取付・後期ABS取付依頼ありがとうございました。
2021.06.24 20:48 | 固定リンク | NSX | コメント (0)

- FreeStyle -