4輪事業部の作業日記
フリースタイルの4輪仕事の公開
2シーター
2020.07.21
車検に行って来ました。
ホンダ2シーター2台を車検に行って来ました。
どちらもリヤエンジン2シーター。
NSXは車高の低さから検査ラインの低車高警告表示が自動ラインだと高確率で出ます。
もちろんちゃんと測って来てますから基準内です。
きっちりやってきてるんで一発合格でした。
こちらは注文をもらっていたハイエース。
納車までにタイヤホイールをイメージの物に交換しました。
デイトナ鉄チンにナスカーホワイトレター。
アメリカンな感じ似合いますね!
明日名義変更して納車になります。
世間は連休ですね。
コロナが増えない事を祈るばかりです。
ご安全にお過ごし下さい!
2020.07.21 17:04 |
固定リンク
|
未分類
|
コメント (0)
S2000出発
2020.07.15
県外業者様よりご注文頂いたS2000が今日本州に向けて出発しました。
最近の高騰は凄くてうちの店頭価格より仕入れははるかに高い状態です。
世界の皆さんが良さに気付いたのでしょうかね。
またいつか一緒に走れると良いですね、ありがとうございました!
こちらはカッシー号。
S2000ラジオアンテナを取り付けしました。
加工してアンプを使ってノーマル同等感度になってます。
現代ならこうなってたハズ的なカスタムですね!
オイルパンもアルミ製ガスケットに交換。
滲みついでに純正ゴムパッキンからアルミ製パッキンに交換する事で規定トルクで締め付け出来るようになります。
本日納車。
ありがとうございました!
2020.07.15 21:38 |
固定リンク
|
未分類
|
コメント (0)
暗電流
2020.07.04
バッテリー上がりで入庫してきたマジェスタです。
新品バッテリー交換から3日で電圧降下してかからなくなるトラブル。
バッテリーターミナルを外してテスターを接続して放置時の消費電流(暗電流)を測定していきます。
通常より10倍位消費してます。
後はヒューズやリレーを取り外して電流が正常値まで落ちればビンゴとなります。
結果はリヤ読書灯でした。
これがなかなか見つけれなくて大変でした。
わかればなんだ!なんですがね。
ありがとうございました!
2020.07.04 23:08 |
固定リンク
|
未分類
|
コメント (0)
特定整備とやら
2020.06.29
写真は実技講習、自動ブレーキのエーミング調整風景
整備士資格はこの仕事をやるなら皆さん持っていると思います。
わたしも2級ガソリン持ってます。会社も認証工場です。
近年自動車の電子制御技術の進歩は凄くて自動運転も近い将来普通になると思います。
それに対応した資格試験が出来たので講習&試験を受けて来ました。
簡単に言うと車の整備→認証工場で対応
自動ブレーキなどの電子制御整備→特定整備工場で対応
みたいになるようで2つの技術習得免許とそれに合わせた設備工場が必要になります。
日々修行、頑張ります。
2020.06.29 23:35 |
固定リンク
|
未分類
|
コメント (0)
タイヤ交換
2020.06.28
タイヤ交換で入庫のアルファードです。
このクラスは18インチが標準サイズなのでタイヤ代がまぁまぁかかります。
安くて良いタイヤないの?
良く聞かれます。
国産ならBSの安いのあります。ダンロップもファルケンブランドで有ります。
さらに!と言う方向けに輸入タイヤも取り扱いあります。今回はATRスポーツ2と言うタイヤをセレクト頂きました。
交換工賃を入れて一本12000円位と国産の半分です。
ご予算に合わせて提案致します。
ありがとうございました!
2020.06.28 23:13 |
固定リンク
|
未分類
|
コメント (0)
«
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
»
記事検索
お知らせ
«
2020 / 07
»
Su
Mo
Tu
We
Th
Fr
Sa
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
s2000入荷
ND入荷
S2000納車整備
s2000またまた入荷
水回りリフレッシュ
カテゴリー
未分類 (379)
86 (1)
BMW (1)
ハイエース (3)
ステップW (1)
S660 (3)
レヴォーグ (1)
NV350 (1)
ヤリス (4)
アメ車 (1)
レクサス (4)
N-BOX (1)
ベンツ (2)
インプレッサ (2)
プリウス (1)
S14 (2)
PP1ビート (3)
Z33 (1)
AE86 (7)
Z34 (5)
FD2 (8)
R35 (6)
NSX (106)
中古車情報 (37)
トラック (19)
ツーリング (10)
サーキット (50)
S2000 (93)
アーカイブ
2025年04月 (2)
2025年03月 (5)
2025年02月 (5)
2025年01月 (6)
2024年12月 (7)
2024年11月 (3)
2024年10月 (1)
2024年09月 (7)
2024年08月 (4)
2024年07月 (3)
2024年06月 (1)
2024年05月 (3)
2024年04月 (1)
2024年03月 (3)
2024年02月 (2)
2024年01月 (6)
2023年12月 (3)
2023年11月 (2)
2023年10月 (2)
2023年09月 (4)
2023年08月 (3)
2023年07月 (4)
2023年06月 (1)
2023年05月 (4)
2023年04月 (2)
2023年03月 (4)
2023年02月 (2)
2023年01月 (5)
2022年12月 (3)
2022年11月 (2)
2022年10月 (2)
2022年09月 (5)
2022年08月 (5)
2022年07月 (4)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (3)
2022年03月 (5)
2022年02月 (5)
2022年01月 (5)
2021年12月 (6)
2021年11月 (6)
2021年10月 (4)
2021年09月 (4)
2021年08月 (4)
2021年07月 (5)
2021年06月 (3)
2021年05月 (5)
2021年04月 (7)
2021年03月 (6)
2021年02月 (6)
2021年01月 (6)
2020年12月 (7)
2020年11月 (4)
2020年10月 (9)
2020年09月 (8)
2020年08月 (5)
2020年07月 (8)
2020年06月 (7)
2020年05月 (7)
2020年04月 (5)
2020年03月 (10)
2020年02月 (7)
2020年01月 (6)
2019年12月 (7)
2019年11月 (7)
2019年10月 (5)
2019年09月 (4)
2019年08月 (6)
2019年07月 (6)
2019年06月 (7)
2019年05月 (3)
2019年04月 (7)
2019年03月 (8)
2019年02月 (9)
2019年01月 (6)
2018年12月 (10)
2018年11月 (10)
2018年10月 (9)
2018年09月 (7)
2018年08月 (3)
2018年07月 (7)
2018年06月 (4)
2018年05月 (5)
2018年04月 (5)
2018年03月 (10)
2018年02月 (6)
2018年01月 (7)
2017年12月 (7)
2017年11月 (9)
2017年10月 (6)
2017年09月 (10)
2017年08月 (7)
2017年07月 (13)
2017年06月 (12)
2017年05月 (6)
2017年04月 (10)
2017年03月 (9)
2017年02月 (12)
2017年01月 (11)
2016年12月 (9)
2016年11月 (11)
2016年10月 (8)
2016年09月 (12)
2016年08月 (14)
2016年07月 (13)
2016年06月 (6)
2016年05月 (5)
2016年04月 (9)
2016年03月 (14)
2016年02月 (12)
2016年01月 (11)
2015年12月 (13)
2015年11月 (13)
2015年10月 (15)
2015年09月 (21)
2015年08月 (8)
リンク
Yahoo!
Google
RSSフィード
RSS 2.0
-
FreeStyle
-