4月スタート
2021.04.06

春ですね!
うちの花壇は満開。

4月からパワーアップした当店。作業も早くなりました。


業者様からの依頼作業で軽トラックのエンジン載せ替え作業です。
エンジン故障車も現場引き上げ(保険対応)から修理まで一貫してお受け出来ます。
引き上げだけで終わらないのがメリットで当日復帰の可能性もあります。


持ち込み頂いたエンジンに換装します、MT車にATエンジンなんですがクラッチ周りハーネス・オルタの変更で対応出来ました。


このエンジン載せ替え作業、一日作業でした。
3月までと違い私がお客様対応中も作業が進むのでお預かり作業も規制なくお受け出来そうです。


今日はオークションに行ってました。
目的は代車&販売車の入れ替えです。


3月まで頑張ってもらっていた初代フィットです。
ありがとう、お疲れ様でした。


新たに代車兼用販売車で購入したのは日産ノートEパワー(電気モーターで走る)です。
電気自動車社会に向けた勉強の為、仕入れしました。これで色々勉強してみます。


もう1台はデミオディーゼル車。
話題のダウンサイジングディーゼルです。最上級モデルのLDツーリングなので豪華な装備で代車にはとても贅沢な一台。これも販売兼用車なので気に入ったら是非ご購入ください。

作業預かりが増えても代車待ちでお預かり出来ない事のないようにあと数台仕入れしたいんですがなかなかです。
とりあえず2台良い代車有りますので車検のご依頼、修理のご依頼お待ちしています。
2021.04.06 14:46 | 固定リンク | 未分類 | コメント (0)
サン末
2021.03.25

3月は職場移動、就職などあり車屋も繁忙期です。
この時期車検、修理など重なってしまいますがなるべく早く対応したいとやってます。
写真は車検でお預かりのライフ。ATF交換をニューテックオイルで交換しました。
ATF交換も定番メニューになりましたね、変化ある車検には良いオイルと機械。


こちらは初検で入庫のN-BOXです。
早くもなんですね、明日完成頑張ります。


こちらはご注文頂いていたタントカスタムが入庫。
月末までに納車、書類が間に合うか…


こちらは19インチタイヤ交換&4輪アライメントで鈑金屋さんより依頼入庫です。
いつもありがとうございます。


来年で発売終了になるs660です。
と、言いながらもう生産枠が残り僅かだそうです。
間違いなく高騰するだろうからガソリンエンジン車の軽スポーツ一台如何ですか?
高いですが売る時同じ値段なら良い買い物になると思います、たぶん。
今からじわじわs660来ると思うので中古車も底値の今買い時です。

そんな感じの3末。頑張ります。
2021.03.25 22:58 | 固定リンク | 未分類 | コメント (0)
三月
2021.03.16

春になると新卒生の車のご注文を頂きます。
こないだ中学通学自転車を買ってもらった子が次は車。
早いものです、うちももうすぐ20年だもんな。
人生の節目で関われる事が嬉しいです、ありがとうございます。
これからは24時間サポート体制なんで安心して乗って下さいね!


こちらはエンケイホイールをご購入頂きました。
ツライチだけど車検に通るセッティングで選んで頂きました。


車高短ツライチセッティングが決まったんじゃないかな。
通販ではなかなかギリギリを狙うのは相談難しいと思うので、ギリギリを狙うならご相談下さい。
納得が行くまでツライチ一緒に考えます。
ありがとうございました!


4月30日(金)にセントラルサーキット走行会が有ります。
午前スライドコントロール
午後サーキット 30分✖️2本

D1ドライバー講師の同乗走行レッスン!
基礎から学べてスライドが怖くなくなるのでお勧めです。
ご参加お申込みお待ちしています。
2021.03.16 08:34 | 固定リンク | 未分類 | コメント (0)
4月1日から新しい事
2021.03.11

先週から時間を取ってクレーンの免許を取りに行ってきました。
色々思う所合ってスキルアップしようと。
これがまた奥が深く吊った荷物の荷振れを殺すの難しいですね。
お客さんでこれが職業の方を益々尊敬です。


今週は続けて玉掛け作業の免許を取得。
重量物の荷揚げ荷下ろしのロープ作業に必要な免許になります。
この2つの免許で移動式クレーン(ユニック)の操作と荷揚げ荷下ろしが出来るようになりました。
これで4月から新しい事を始める準備が整いました。


うちに遊びに来てる方ならもうご存知かと思いますがレッカー移動業を始める事になりました。
24時間365日お客さんをサポート出来たら良いな〜てずっと思っていたんですがこの夢を実現する仲間、体制が整いました。
どんな状況でもサポート出来る豊かな経験を持ったスタッフ、クレーン付きレッカー車が揃いました。


お世話にならない事が一番ですがバイク、お車のトラブル、事故対応、キーのとじ込み、バッテリー上がり、県外トラブルも対応致します。各社保険対応。他社1時間以上待ちとか有りますよね!当社が最速駆けつけますのでご安心下さい。
4月からは3人体制にてサービス対応になるので私も今まで時間が取れなかった新しい物お試し実験作業をしたいと思ってます。
益々面白くなります、ご期待下さい。
2021.03.11 22:04 | 固定リンク | 未分類 | コメント (2)
ドライバッテリー
2021.03.05

今日はドライバッテリーをご紹介。
このバッテリーの魅力は軽さです。
竸技向けにドライバッテリーは軽量化で一般的なんですがストリートにも使える容量ともしバッテリー上がりが発生した時にリスタート出来るボタンが付いてます。


このボタンを押すとサブバッテリーがオンになり始動する事が出来ます。
これはあまり乗らない方には嬉しい装備。


軽さと実用性を兼ね備えたスペシャルなバッテリー!
耐久性もドライなので正しく使えば5年から10年とメーカーさん。
写真の40B19サイズで49800円!!
普通のが何個も買えますが軽量、リスタート機能、ロングライフを考えると如何でしょうか。
サンプルで一個有りますので気になる方は見て持って試して下さい。
2021.03.05 22:09 | 固定リンク | 未分類 | コメント (0)

- FreeStyle -