パワーウィンドゥ修理
2019.08.21

Gクラスベンツのパワーウィンドゥが壊れたと入庫。
以前左後ろを直したのですが次は右前…
良く壊れるのかもしれませんが部品が後ろは5万オーバーでした。
今回も高いかな~て思いながら探したら純正の3分の1で社外品を仕入れる事が出来ました。

ばらした状態。
シンプルな構造で交換は簡単な部類ですね。


ワイヤートラブルのレギュレータASSY
交換して無事直りました。
工賃含めて3万台で収まりました。これなら国産車と変わらない位です。
安くて早く直るの理想ですよね。

ありがとうございました!
2019.08.21 22:19 | 固定リンク | 未分類 | コメント (0)
タイヤテスト
2019.07.25

ダンロップから新作ミニバン専用タイヤが発売されました。
その試乗会にご招待頂き行って来ました。
坂出のホンダのテストコースです。


新作タイヤです。
コースはパイロンを右に左にスラロームや加速、定常とありロードノイズやロール具合などを他社と比べる企画になります。


同じレンタカーのミニバンに他社メーカー(BS,YH)が装着されています。メーカーの自信が伺えますね。


高性能のBSエコピアと思っていましたがこれが一番ふにゃふにゃだしうなりはするしで私の評価はあんまりでした。


横浜のタイヤはなかなか良い印象です。
ダンロップが優れている所と横浜の優れている所が拮抗していました。
パイロン置かれたら頑張るタイプなんでスキール出して走った私は後で引かれてたのは内緒です…
だって、タイヤテストだからダラダラ走ってもね。
私のインプレは直接聞いて下さい。
2019.07.25 22:27 | 固定リンク | 未分類 | コメント (0)
納車整備
2019.07.11

こちらは中古車のTRD86です。
近県の方に売れました!ありがとうございます。
昨日からサーキットアライメントからストリート仕様に車高を上げたりキャンバー戻したり…
そしたらすっかりはまってしまって測定しては走ってまた測定してと素直な感じに仕上げるのに1日。


キャンバー、トーイン、車高など少しの変更でも体感変わります。楽しくて、はまってしまいました。
良い感じのストリート仕様に出来たと思います。

明日納車になります、ありがとうございました!
2019.07.11 22:48 | 固定リンク | 未分類 | コメント (0)
異音修理
2019.06.30

異音がエンジンからすると入庫のヴォクシーです。
早速チェックしていくと大きな金属音がしてます。
回転と同期して大きな音になります。


エアコンを切っても音は変わらずなんでウォーターポンプを疑います。


ベルトを外してウォーターポンプを摘出。


軸のベアリングが終了してました。
あわせて漏れも始まっていてプーリーにラジエーター水が漏れ乾いた結晶が出来てます。
左の新品に交換。
交換後は静かになりました。
今回のお車は13万キロを越えた所です。
最近のエンジンはタイミングベルトがチェーン駆動になっているので今まで10万で交換していたウォーターポンプが見落とされていたようです。
無事直って良かったです。
ありがとうございました!
2019.06.30 01:02 | 固定リンク | 未分類 | コメント (0)
シフトノブ交換
2019.06.21

エアコン修理で入庫の70プラドです。
中古車でも人気のモデルです。
外装はオールペンでとても綺麗にされてますね。


今回は内装部分で気になるシフトノブをウッド調にならないか?と言うオーダーを頂きました。
調べた所専用品がなくランクル100用の社外品を加工して取り付けする事にしました。


完成です。
ハンドルのウッドと良い感じになりましたね。

ありがとうございました!
2019.06.21 11:47 | 固定リンク | 未分類 | コメント (0)

- FreeStyle -