予備検査
2018.09.10

今日は午後から予備検査に行って来ました。
一度構造変更しているのですが、念の為、以後の車検に困らないように構造変更ラインに入る事に。
せっかくなんで待ってる間にウエイト測定。


フロント。


リヤ。

トータル1230キロでした。

前後バランスも運ちゃんがリヤ軸寄りに乗ればミッドシップバランスになりますね。流石S2000!
カタログ値1260キロ(ナビあり)なんで少し軽いのかと思いましたが、ガソリンが満タンではないからたぶん同じ位の重量ですね。ハードトップも付いてますからね。


そんなこんなで無事車検ライン通過で予備検査書を頂きました。


これにて納車整備完了になりました。
2018.09.10 22:34 | 固定リンク | S2000 | コメント (0)
ABS換装
2018.09.08

ブレーキカスタムで入庫のかっしー号。
まずは前期ABSを取り外します。


平成初期のABSは作動も微妙な感じだし発進時にキュルキュルと畜圧する音は不快です。


左が前期右が後期タイプ。
大きさ、重さもありかなり違います。
今回は予算の関係もありS2000のユニットを使います。


配線の組み換えをして合わせます。


配管を後期用に交換していきます。
ブレーキ油圧バランスも後期のバルブを使うから問題ないです。


配管、ABSユニットが取り付け完了しました。
後は配線で完成。


ここで終わらないのがかっしー!
フロントは360キャリパー&ビックローターに交換。
全く別物へと進化しますね。


もちろんバランスを考えてリヤもビックローターです。

後期ABS(s2000)とビックキャリパーとの相性も楽しみです。
完成まであと少し、楽しみです。
2018.09.08 23:57 | 固定リンク | NSX | コメント (0)
納車整備
2018.09.07

長崎県の方にご購入頂きました。
遠方からありがとうございます。
今日から整備開始しました。


エアーエレメントは新品に交換します。


ブレーキオイル、エンジンオイル、フィルター、ラジエーター水と交換していきます。


プラグはレーシング8番が入っていました。
純正7番で交換しました。


スタビライザーリンクのブーツが切れかけなんで左右共にリンク交換します。


タイロットエンドブーツもヒビが発生しているので新品に交換します。
遠方なので私が見れる最後だと思って出来る事はしておきます。
その他バッテリーなど換えて本日ほぼ出来たので明日予備検査に行きたいと思います。
車高がギリギリ9センチなんでどうなるかな~。
2018.09.07 00:13 | 固定リンク | S2000 | コメント (0)

- FreeStyle -