サーキット準備
2017.05.07

来週はいよいよ春のサーキット走行会です。
皆さん準備出来てますかね。

今日はかっしー号が来店。

またまた新しいミッションオイルのテストです。
前回デュアルクラッチ用オイルでなかなかの良さだったんでかなりハードル高いんですがさてどうかな。

今回はバイクでは好評のオイルメーカーでミッション専用の物をセレクト。
インプレが楽しみですね!


6月からダンロップタイヤが値上げになります。
検討中の方は早めに購入してくださいね。
今話題のZ3が入荷。評判良さそうですね。



Z2で使って日が経つとグリップが無くなって行く印象なんですがそれが改善されていると良いんですが…

長期インプレしたいと思います。
2017.05.07 20:09 | 固定リンク | S2000 | コメント (0)
車検整備
2017.04.28

プジョーの車検整備です。
1日車検希望なので集中して作業して行きます。


エレメントは大丈夫なんですが…

ベルトが交換時期ですね。
これは後日対応したいと思います。

ホイールボルトは1本だけこんな感じに錆びて痩せてます。
これは危険なんでベルトと一緒に交換です。


このプジョーは車高調でローダウンしているんですが2年でだいぶ車高が下がったようで光軸がずれて↓を照してます。

車高も空気圧を調整して何とか9センチギリギリ…


予定より時間がかかりましたが昼から2号機で陸事に!
一発合格でした。

輸入車なので当日交換出来ない部品があり交換は後日となりますが一日車検でお出しする事が出来ました。
ありがとうございました。
2017.04.28 01:12 | 固定リンク | 未分類 | コメント (0)
バッテリー
2017.04.26

これがなんだか分かりますかね。
バッテリーの内部パーツです。

今日はGSユアサさんが来店頂きましてバッテリーの勉強会。
疑問や構造取り扱いについて深い知識でお客さんに説明出来るように特定販売店を回っているそうです。


講習用スケルトンのバッテリー。

最後には筆記テストがあり合格するとマイスター認定されるようでマニアックな問題に改めて知識は必要なんだと思う。

もちろん、整備には整備士資格が必要なんだけどその枝にはバッテリーがあって薄い知識だけで取り扱っていたんでは今の制御式だとかハイブリッド対応だとか進化する電装品について行けない時代。
それを販売店を特定してメーカーが教育するシステムなんですね。

しかし、なんでうちなんだろう…


と言う事でマイスター店になりました。
2017.04.26 23:26 | 固定リンク | 未分類 | コメント (2)

- FreeStyle -