ロードアシスタンス事業部
2022.04.27

4月から始めたレッカー事業部も2年目
身近で頼りになる存在を目標に頑張ってます。
先日も始動困難なビートをレッカーして来ました。
ご要望、時間予約も柔軟に対応出来ます。


そして、2年目にしてレッカー2号機投入!
1号機以上にレッキング能力があるマルチな一台。


2トントラックまでレッカー出来るようになりました。
重なった案件、難作業も2台あれば出来る仕事も幅が増えました。
困った時、お電話下さい、駆けつけます。
2022.04.27 22:41 | 固定リンク | 未分類 | コメント (0)
ウォーターポンプ交換
2022.04.19

先日車検でお預かりしていたベルファイアです。
車検整備は、なるべく当日又は翌日お返し出来るようにしています。
今回は部品納期でお待たせする為、一旦お返しして再度入庫になりました。


取り外ししたウォーターポンプです。
赤く結晶が出来て漏れていた事がわかります。
リザーバータンク水面が低下していたらリークを疑って下さい。


合わせてベルトも交換して完成致しました。
ありがとうございます。


こちらはベンツの車検です。
合わせて持ち込みパーツにて整備しました。
ご自身でAmazonなどで調達されるのも安く外国車を乗るコツですね。
大人のクーペ最近流行ってます。カッコいいですね。
ありがとうございました。


車検場にカッコいい積載車がスーパーカーを積んで本州から登録に来てました。
フェラーリのクーペモデルだと思います。
拘りのある積載車は島内同業者さんには居ないので久しぶりに良いの見れました。
2022.04.19 07:29 | 固定リンク | 未分類 | コメント (0)
4月スタート
2022.04.12

4月も気がつけばそろそろ折り返しです。
この所、ご紹介やお電話で車検相談を頂きます。
皆さんに安心して頂けるよう作業内容の公開や設備紹介など出来る範囲で公開して行きたいと思います。
アライメント作業依頼も沢山ありがとうございます。


NSXをギリギリツライチセッティング&アライメント作業で入庫頂きました。
15ミリワイトレなので純正ハブボルトを加工して取り付け致しました。
ありがとうございました!
試乗後は真っ直ぐ安定した本来のNSXになったと思います。


一般車の車検もしっかりやってます。


発進時の異音、もたつきを見て欲しいとの事で各部点検してスロットルボディの洗浄を実施。
これか結構体感出来る変化が有ります。
車検時気になる方はオーダー下さい。


CVTオイルの劣化進行していましたので交換します。
当社ではNUTECオイルを使用して最良を目指します。


グリーンになり綺麗なオイルに入れ替え完了です。
来た時よりも変化ある車検整備になったと思います。
ありがとうございました!

そうそう。
5月2日のセントラルサーキット走行会
そろそろ締切になりますから申し込みまだの方早めにお願いします。
2022.04.12 21:10 | 固定リンク | 未分類 | コメント (0)
年度末のとある1週間
2022.03.17

今週はトヨタオークションからスタート。
代車をご購入頂き一台になってしまったので良いの無いかと来ました。


スズキは基本的にパスするんですがなかなか良さそうな出品が有りました。
この車の名前もココで知りました…
チェックして状態が良い事を確認!後ろをヒットして綺麗に直して有ります。
私が見てもわからないレベル、プロの査定士は分かるんですね。


ポスバトルを制して無事購入出来ました。
代車には少し贅沢かな。
距離は48000キロと浅く程度は抜群、全方位カメラなど付いていて運転し易そう。
気になる燃費も1200ccハイブリッドだから良いんじゃないかな。
カーセンサーにアップしてあるんで気になる方はどうぞ。


ご注文頂いていたレクサスが車検納車になりました。
安くて良い車を提供出来て良かったです。
ありがとうございました!


こちらはノートeパワーです。
協力業者様からの車検依頼、いつもありがとうございます。


こちらは長くお待たせしたs660ファイナルモデルが入荷!
イメージカラーのグレー良いですね。


こちらも車検依頼のサンバートラック。
夜に納車しました。
一週間の半分がこんな感じで過ぎていく年度末。
四輪事業部も皆様に支えられて充実した毎日です。
ありがとうございます。
2022.03.17 19:54 | 固定リンク | 未分類 | コメント (0)
エンジンブロー
2022.03.12

愛媛県桜三里までレッカー依頼で引き上げしてきたジムニーです。
レッカー依頼ありがとうございます。
エンジンダメージが深刻なので最寄りの工場搬入ではなく当社で直す事になりました。
代車特約が二週間なのでエンジンブローを二週間以内で直す依頼になります。


26万キロ走破したエンジンはもう修理では直らないレベルでしたのでリビルトエンジンに交換する事にしました。


リビルトエンジンが着弾。ここまで7日程かかりました。
補機類がついてないのでインマニや電装部品など移植していきます。


降ろしたエンジンルーム。
この機会にマウント類は新品に交換します。


2日作業で完成しました。
T君1人作業でやってしまうので他作業を私が出来て良いチームになってます。


このジムニーやってもらってる夕方、私は一路夕方から岡山へ


オークション落札したミライースを引き取りに行って来ました。
高騰する中古車ですが価格と程度のバランス良いのが買えました。


積み上がった頃には日も落ち始め


岡山市内方向は大渋滞。
帰る方向はガラガラで助かりました。
毎日バタバタしてますがしっかり作業進めて行きます。
沢山のお仕事依頼ありがとうございます。
2022.03.12 21:57 | 固定リンク | 未分類 | コメント (0)

- FreeStyle -