月末
2016.03.01

2月も最終日。2号機で出撃(*^^*)
今日の陸事は混んでます。


めちゃ混みです。ここから…

ここまで30分かかりました。
こんな中一発合格しないと大変です(^^;
もちろんかなりやって来たんで一発合格でした!


帰ってから届いた後の部品を交換して無事納車!
外車は16や18頭だったりネジはトルクスだったりと日本規格に慣れた私には新鮮でした。
まだまだ勉強です、ありがとうございました!


続いてアクティの車検整備開始しました!

プラグは交換ですね!

エアフィルターも新品に交換しました。
水曜日にライン行けるように仕上げて行きますね。
2016.03.01 00:53 | 固定リンク | 未分類 | コメント (0)
車検整備
2016.02.27

車検整備中のゴルフです。
部品が少しづつ揃って来たので作業再開です。


ロアアームピロなどASSYで交換。
新品は気分良いです(^-^)v


ブレーキ液交換。

タイヤは前が少しだけリヤより残量少ないからバランスを取り直してローテーション組みしました。
とりあえず車検ラインに行ける状態になったんで月曜日に行ってから残りの部品の交換となります。
国産と造りが違っていてやっていて勉強になります。

たとえばエンジンカバーにエアクリが仕込まれていたり…(^^;
明日も頑張りますよ~(*^^*)
2016.02.27 22:34 | 固定リンク | 未分類 | コメント (0)
ビックローター
2016.02.26

かっしー2000が入庫。


前回モノブロックキャリパーでフロント強化してリヤは流用ローター&キャリパーで大径化したわけですが…

フロントを純正300ミリから323ミリに流用改にしたいと。
もちろんサポートはワンオフ削り製作になります。
今日採寸と仮合わせして…


お~ええやん。
コストパフォーマンスを考えてこんなパッケージも有りかもね!
問題は…

ローターのオフセットが5ミリ違うのと大径化して外に出すそしてキャリパーの両端も逃げ加工が要りそう。
こんな仕事楽しいですね(*^^*)
剛性が落ちないようなサポートを考えて作ってみたいと思います!
2016.02.26 21:43 | 固定リンク | S2000 | コメント (0)

- FreeStyle -