車検整備

車検整備も完了して車検に!
無事合格で帰って来て最後の仕上げ作業(^-^)v



ATFオイル診断しましたが…交換不可能な状態になってました。
Dで今まで車検整備です。無交換方針だったのでしょうかね。記録簿にも記載が有りませんでした。
少し心残りですが無事完成納車となりました、ありがとうございましたm(__)m


さて次はパッソです。
2年早いですね~(*^^*)
しっかり行きますよ!

タイヤは変磨耗とヒビが酷いので相談して交換。

BSが作ってるファイアストーンタイヤを装着!
コストと安全でこれにしました。4本換えて約3万は安いですよね(^-^)v



ブレーキパットも残2ミリ台なんで交換。
スライドピンに使用するグリスも最高のレーシングタイプを使用してます。
温度に影響されないで柔らかく耐水耐久性があるタイプです。
こんな所に拘るのは2輪屋出身だから(^-^)v


エレメントは5万で交換指示なんであと少しで交換と言う事もあり汚れてますね!
今日はここまで、明日完成納車となります。
4輪車検もたくさんの依頼ありがとうございますm(__)m
期待通りしっかり整備行きます!
2016.03.10 23:06 | 固定リンク | 未分類 | コメント (0)
キャリパー装着

オリジナルサポート製作中のS2000なんですがローターがでかくなるとキャリパーとローターが干渉する所が出て来ました。
後ろに逃がすとパットが全面当たらないのでキャリパー側で逃げ加工する事にしました。
Φ300からΦ323ミリローター化はなかなか大変な作業だな(^^;


逃げ加工してキャリパー、ホイール取り付け。
お~、形になりましたね~(*^^*)
6ミリオフセットしないとキャリパー干渉して装着出来なかったホイールが軽々装着出来るようになりました。
5ミリ奥にローターセンターを持っていった効果と外径が大きくなった分クリアランスにゆとりが生まれました。
これで製品版を作っていよいよ完成です。
あとはビックローター化でどの位良くなるのか気になる所です(^-^)
2016.03.06 21:48 | 固定リンク | S2000 | コメント (0)
車検整備

車検のプラドです。
ガソリン3400のV6車でタイミングベルト車です。
丁度10万キロオーバーで車検となりベルト交換する事に(^-^)



この車両は以前ウォーターポンプからの水漏れでポンプのみ交換歴があるようで…なんでそのついでにベルト換えてないのか不思議な作業。私ならここまでばらすんだから全部換えますが(^-^)
Dなんで色々ルールがあるのかもしれませんね。


交換完了!
ウォーターポンプは交換してあるんで今回はパスしました。

一気に組み立てしたかったんですがラジエターアッパーホースから…

水漏れが少し見られます。
月曜日発注で交換となりました。
なかなか予定通り進みませんが確実に行きます。


オリジナルサポートも今日さらに加工して製品レベルまで来ました。
試作2号からかなり変わってるのが分かると思います。
最終的にこれがベストな感じです。
興味のある方は連絡下さい(^-^)/
お試し特価で初めは出します(テスターを兼ねますので!)
レース部品なんでサーキットでお使いください(^^;


中年二人で今日は1日フェンダーを加工してます。
良い絵ですね!趣味仲間は多いと人生楽しいです。
みんな最高です(^-^)v
2016.03.05 21:25 | 固定リンク | 未分類 | コメント (2)

- FreeStyle -