車検整備
2016.03.16
異音修理
2016.03.14

アイドリングでキーッとなりっぱなしになる症状で入庫のムーヴです。
初めはベルト張れば…なんて思っていたら適正(^^;
原因は…

診断して見るとウォーターポンプからでした。
まだ走行29000キロ、6年と少しなんでお客さんの負担になるには申し訳ない距離。
負担がかからないようにメーカー保証対応出来ないか交渉しましたが期間が過ぎているとの事でダメでした。


仕方ない。メーカーがクレーム修理受けないなら私が頑張って安く直します(^-^)v
早速ばらして動きをチェック。
ギシギシと関節を感じる回り方。
新品はスルスルと軽く回ります。
記録簿を見るとラジエター水交換歴ありです。
距離も短いし整備もDでしてる。単純に部品の不良だとしか思えないな(-_-;)


交換完了!漏れ異音なく直りました。

話しは変わって久しぶりに使えそうな工具を買いました。
インパクトでホイールナットを締めるんですがいつもオーバートルクを嫌って微妙な手加減で仮締めしてました。
なんとこのソケット!10キロ付近にクラッチが付いていてインパクトでバリバリやっても10キロ以上絞まりません!
考えた人凄いね!めちゃ使える(^-^)v
買い物自慢でした。
ビックローターキット完成!
2016.03.13

S2000に何となくスプーンにビックローター付けたいよね~から始まったワンオフ企画も今日で完成です(^-^)v
製品版を取り付け。

こんな感じで最終的になりました。
強度的にも弓状にする事、超々ジュラルミンを採用する事で最高な物が出来たと思います。
最終的なテストはこれからなので楽しみです。

右装着完成。

今回企画にご協力頂いたカッシー2000
ん、変わってますよね!色々(^^;
そうです、ホイールを265通しに!
アドバンからウェッズにチェンジ!
若干重くなりますが価格、デザインが魅力的なホイールです。

9.5jを前後に入れるべくフェンダーを作っていた次第です。
凄いね!カッシー(^-^)/

流行りの前後同サイズになりました。
前後ブレーキも大径化で変わったからまたインプレ楽しみですね(*^^*)

S2000にΦ323ローター&スプーンキャリパー取り付け完了
楽しい作業依頼ありがとうございました!