2019年始動
2019.01.10

明けましておめでとうございます。
4輪事業部も新年スタートです。
メーカーさんが月曜日からだったんでやっと通常営業です。
一発目は、ハイエースの車検整備でした。

今日はS2000のオイル交換に来店頂いたりこんなNSXも…
NSXは4輪アライメント作業です。
NSXやS2000は沢山調整ポイントが有るんでやってるとはまりますね~。
走って良い方向を探すにはテスターが必要と自社にテスター導入したんですが無理して買った甲斐があったな~。
数値と体感の融合!ダイノを使ったバイクのキャブセッティングと通じる物が有ります。

そうそう、NSX用偏芯ブッシュがバージョン2に進化!
1度程キャンバーに変化を出せます。
少し見た目を変えてみました。
ご注文、お問い合わせお待ちしております。
鈴鹿の結果
2018.12.27

鈴鹿サーキットにやって来ました。
今回でS2000では3回目だったと思います。
快晴の鈴鹿、気持ち良いです!

鈴鹿サーキットホテルからなんで6時ゲートオープンに合わせてサーキットに移動したんでピットは良い所に入れました(トイレとレストランが近い)。

出走前の私。
目標の30秒なんですが…ダメでした。
31秒台でした。
言い訳はまぁ~しないで置きます。
まだまだです。

このクラスだと速い方なんですがまだ上のクラスが2つあって車や技量でタイム分けされています。
まだ慣れてないんで私のタイムならこのクラスなんだと思います。
アライメントについては良いセットでとても安心してコントロール出来ました。
色々試せるテスターが有るのは良いです。

15時で終わり帰りますが亀山~鈴鹿で事故渋滞。

さらに京滋バイパスでも事故渋滞。

明石の頃には8時過ぎだったかな。
岡山国際では発見出来ない車作りが見えて収穫のある1日でした。

アンダーパネルは130Rで旋回Gで路面接触しちゃってこんな感じに。
デグナーもだし岡山では起きないレート不足を感じました。やはり高速テクニカル!攻めてるとドキドキがたまらない。
またアップデートして再トライしたいと思います。
この経験はお客さんの車セットにもいかせれたら良いですね。
明日で本年の営業は終了です。
皆さん良い年をお迎えください。