ナビ取り付け
2017.02.24

納車整備登録も終わり後はカロのサイバーナビを取り付けです。
これに今日で2日目…
作業もまとまった時間を取って作業しているんですが色々他にも問題点が見つかり追加追加です。

バックカメラは定番のナンバー上に取り付け。
ここから車内配線引き込みも簡単作業なんですが。

過去幌交換作業をしているようで内装のばらしと組立が適当にやっていてとても不安。
もちろん一度全部ばらして組立直します。
これに時間をかなり取られる結果に。
s2000詳しい方なら写真見ればわかると思いますがロールバーのカバーは外れませんよね!
これを無理に外して作業してたようです。

2Dinナビは純正ナビモニターが付いていた場所を切り加工して奥行きを確保します。
助手席のエアバックやエアコンダクトを外したりなかなか手強い。
ボコッと出るのはルックス的にNGだろうからさてどうするかな。
考えながら色々やるのは楽しいね!
2017.02.24 00:06 | 固定リンク | S2000 | コメント (0)
適合確認。
2017.02.19

RE30ホイールとうちのレジェンド流用キャリパーキットとの適合確認をクリリン号で検証してみました。
オフセットは…

9j63で一般的なS2000専用サイズです。
結果は逃げがない分10ミリ以上のワイトレが必要なようです。
写真は手元に有った15ミリのワイトレを使用して確認してます。
もちろん15ミリ出せば余裕で逃げますが+48なんでフェンダーを叩かないと収まらない感じになります。
まぁ~ここまで改造する方なら耳折りして前後同サイズを選択すると思いますが…

今オーダーで製作中のサポートが完成。
後はキャリパー側の加工です。
耳折りなしでレジェキャリでRE30入れたい!て。
とりあえず10ミリ近辺から干渉しないかテストですね。
2017.02.19 22:43 | 固定リンク | S2000 | コメント (0)
納車整備
2017.02.18

S2000黄色号納車整備開始しました。
油脂類全交換、ミッションには好評のニューテックを奮発して入換え。他はashで贅沢仕様!

走行距離が少ないんで基本的には各部しっかりしています。

プラグはNGKイリジウムに交換。


整備完了して車検に陸事へ!
しっかりやってるんで一発合格しました。
この車はアッパーアームが社外品だったんですが構造変更していて改がついていたんですんなりでした。
後はナビの取り付けで納車です。
2Dinナビの取り付けに悩みますね~。
2017.02.18 22:16 | 固定リンク | S2000 | コメント (0)
車検整備
2016.09.26

車検整備で入庫のS2000です。
S2メンバーも増えて来ましたね!嬉しいね。

長く乗って来ると車検でライト光量不足気味になります。
ちなみにこのS2は基準値ギリ(^^;
もちろん車検に通るんだけど夜も安全になんで改善努力します。

タイヤハウス裏からアプローチ。
バルブを点検してレンズ反射鏡をウエスを入れて磨きます。

バーナーは社外品(左)が装着されてました。
これがね、純正(右)より明るいんですよ。
たぶん、車検NGだったから明るい社外品にチェンジしたのかも…

磨いて計測してみたら調整前でも8000以上を確保。

意外と中の反射鏡曇っているんです。
暗く感じたらお試しください(^-^)/

今日ラインに。
しっかりやって来てるから一発合格でした。
ありがとうございましたm(__)m
2016.09.26 23:21 | 固定リンク | S2000 | コメント (0)
中古車情報
2016.09.16

手直しの旅から2ヶ月帰ってきました。
何をしたかと言うと後期バンパーを新品で取り付けしました。
外装のパールの仕上がりも各部分整えました。

GTウイングもクリア仕上げで綺麗になりました。

エンジンルームも綺麗に仕上げています。
基本的にノーマルです。
ECUは書き換え現車合わせ
ピロアッパー前後
チタンマフラー(リモコンで音量調整出来ます)
デフも入ってます。他にも沢山やってます。
価格は218万円
走行35000キロだから長く楽しめそうです(*^^*)
是非見に来てくださいね(^-^)/
2016.09.16 23:48 | 固定リンク | S2000 | コメント (0)

- FreeStyle -