S2000ドライビングスクール
2016.07.16
車検
2016.06.17

S2000のシュラウドの修理が完了!
パーフェクトな仕上がりです、ありがとうございますm(__)m
早速取り付け車検の準備に入ります。

ライト調整しようとライトオン!
ん、右がフラッシュした後消灯…(^^;
バーナーの真ん中位が黒くなってます。
オーナーに連絡すると、格安バーナーをホームセンターでゲットして持って来てくれました。感謝m(__)m

車検ついでに中古で購入していたキャッチタンクを取り付け!こんな作業も大歓迎!簡単作業は工賃0円になるかも(^-^)/
色々メーカー有りますがこれは初めてなタイプですね。
基本の取り回しは同じなんでこんな感じになりました。

そんなこんなで今日車検に2号機で!
もちろん一発合格で納車となりました、ありがとうございました!
車検に
2016.05.30
ブレーキキット完成!
2016.04.23

スプーンキャリパー&ビックローターに続きレジェンドキャリパー&ビックローターキットを作りました。


キャリパーサポートはスプーン用に近いデザインなんですがキャリパーピッチも違うので全くの新規設計。
キャリパー側に穴加工してネジ締めしろを増やして強度アップを狙ってます。

レジェンドキャリパーだとディスクとのあたり幅がスプーンよりより適正でディスク全体を使いきれる感じです。
キャリパー加工はスプーンもレジェンドも必要なんで手間は同じなんですが中古キャリパー相場からならレジェンドがトータル良さそうな印象ですね~(^-^)

見た目はスプーンがスペシャル感出てます。



キャリパークリアランスは絶妙です。
18インチホイールでスペーサーなしで装着しています。
ホイールは選びそうですが最近の流行りのコンケイブなら大丈夫かな…
ブレーキバランスは完全に前よりになります。
後ろの対策は必須でしょうね、それ位劇的に止まります。
あなたならどちらを選びます?!(*^^*)