S2000ドライビングスクール
2016.07.16

9月4日(日)5日(月)の2日コースでメーカー主催のオーナーズドライビングスクールが鈴鹿サーキットであります。
金額は7万円(宿泊、ごはん代込)
高いんですが行った事あるデクナーさんがまた行きたくなるイベント!だそうです。
希望者が2人集まれば行こうかと思います。
初めての方には最高のプログラムなんでご検討ください(^-^)/




詳しくはサーキットホームページか私まで!
2016.07.16 12:49 | 固定リンク | S2000 | コメント (3)
車検
2016.06.17

S2000のシュラウドの修理が完了!
パーフェクトな仕上がりです、ありがとうございますm(__)m
早速取り付け車検の準備に入ります。

ライト調整しようとライトオン!
ん、右がフラッシュした後消灯…(^^;
バーナーの真ん中位が黒くなってます。

オーナーに連絡すると、格安バーナーをホームセンターでゲットして持って来てくれました。感謝m(__)m

車検ついでに中古で購入していたキャッチタンクを取り付け!こんな作業も大歓迎!簡単作業は工賃0円になるかも(^-^)/
色々メーカー有りますがこれは初めてなタイプですね。
基本の取り回しは同じなんでこんな感じになりました。


そんなこんなで今日車検に2号機で!
もちろん一発合格で納車となりました、ありがとうございました!
2016.06.17 23:01 | 固定リンク | S2000 | コメント (1)
車検に
2016.05.30

クリリン号車検です。
事前に車検準備で車高、フェンダーとNGな所を修正して陸事に!


一発合格とは行きませんでした…(^^;
車高を上げたので大きくトーがイン方向になってました。
手持ち工具がないんでテストセンターで修正しました。


検査ライン合格後次は構造変更ラインに。
ここで幅の増えたフェンダーとダウンした車高を公認取得します。
無事通過しました、幅は2.5センチワイドに高さは2センチ下がりました。


製作したレジェンドキャリパーキット車検も問題なしです。
サーキット、ストリートと走ってますがとにかく安心のブレーキになりましたね!


ありがとうございました(^-^)/
2016.05.30 22:56 | 固定リンク | S2000 | コメント (0)
ブレーキキット完成!
2016.04.23

スプーンキャリパー&ビックローターに続きレジェンドキャリパー&ビックローターキットを作りました。



キャリパーサポートはスプーン用に近いデザインなんですがキャリパーピッチも違うので全くの新規設計。
キャリパー側に穴加工してネジ締めしろを増やして強度アップを狙ってます。


レジェンドキャリパーだとディスクとのあたり幅がスプーンよりより適正でディスク全体を使いきれる感じです。
キャリパー加工はスプーンもレジェンドも必要なんで手間は同じなんですが中古キャリパー相場からならレジェンドがトータル良さそうな印象ですね~(^-^)

見た目はスプーンがスペシャル感出てます。



キャリパークリアランスは絶妙です。
18インチホイールでスペーサーなしで装着しています。
ホイールは選びそうですが最近の流行りのコンケイブなら大丈夫かな…
ブレーキバランスは完全に前よりになります。
後ろの対策は必須でしょうね、それ位劇的に止まります。
あなたならどちらを選びます?!(*^^*)
2016.04.23 21:31 | 固定リンク | S2000 | コメント (0)
納車整備
2016.04.15

こちらも納車整備に入りました!



もちろんミッション、デフもオイル交換します。
デフは先日から硬めのラインナップが新たに発売されたオイルを採用。
色々なオイル粘度をサーキットで試した結果デフは硬い方が良い方向だったんでお客様にもフィードバック!
もちろん昨日の紺にも入れました(^-^)v
納車整備でリッター3000円のミッション、デフオイル使うのは贅沢ですよね!
全ては自己満足の為(*^^*)



今日は朝から車検登録に!
無事登録完了して納車となりました。

嬉しいね~2人もS2000仲間が増えました。
後は晴れたらツーリングなんですけどね~
2016.04.15 23:13 | 固定リンク | S2000 | コメント (0)

- FreeStyle -