スライドコントロール練習会

早朝瀬戸大橋を渡り兵庫県セントラルサーキット特設会場までスライドコントロール練習会に参加してきました。
3ショップのお客さんが集まってコントロール技術の向上を目的とした練習会です。


ご参加の皆さん。遅れて無限号も参加なので7台。
ツーリングしながらセントラルサーキットまで


いつもの場所?にピットを用意して頂きました。


こちらは愛知からディーディー様。
NSXショップらしく全車NSX。


こちらは主催の&Gコーポレーション様のお客様。
シルビア、MR2、マーク2とバッチリ決まったドリフト仕様。

お店の特徴が出ていて私も刺激を受けました。


今回は動画メインで撮ったんで走行写真がありません。
皆さん楽しく1日楽しめたようです。


現地17時解散で明るいうちに帰って来れました。
主催者様、ご参加の皆さん、ありがとうございました!
楽しいイベントです、また次回もみんなでうまくなりに行きましょう!
岡山走行会

春のサーキット走行会に行って来ました。
今年は例年より暖かく車にも体にも厳しい1日でしたね!

皆さん、楽しんで走っています。


z33にz32に


シルビアにと日産ユーザーが増えましたね。

次回は秋を予定していますので宜しくお願いします。




好評だったスライドコントロール練習会を6月で調整中です。

こちらも是非ご参加下さい。

ありがとうございました!
先日の走行会

先日の岡山レブの走行写真がアップされていました。
プスーン号。


どM2000(くりりん)号。
完全復活しましたね!


まっぴ号。
エンジン復活頑張りましょう!


うちの。
今回はデフの良さににんまり。


こう号。
来年はいよいよチューニング計画スタートですね。


18号。
3.2Vプロリセッティングが炸裂。良くなってくれて良かったです。

今回はこんな感じのメンバーでした。
主催者様には感謝です。
写真も撮ってくれるし料金もリーズナブルなんでまた行きましょう。
岡山 走行会(レブ)

岡山国際に6台で行ってきました。
いつもの集合場所に6時過ぎに到着。


いつもはトラックなので置いてきぼりなんですが今日はS2000なんで一緒に楽しくツーリング。


ブリーフィングの後いよいよコースイン。

雨予報が一転、晴れに変わり楽しく走れました。



昼は一階レストランがなんと開店してました。
が…一品勝負の店になってました。
豚丼1000円…


私は帰り3メモリでガス入れずに高速乗ったら吉備SA15キロ手前からエンプティ…


ドキドキで何とか帰って来ました。

ご参加の皆さんお疲れ様でした!
また次回も宜しくお願いします。
ピットを5時から取って頂いた&Gさんありがとうございました!

私のデフ話はまた次回に。
岡山走行会

朝6時…瀬戸大橋を渡り

途中集合して集団で岡山国際サーキットを目指して早朝のツーリングを楽しみます。


今日の当店より参加の皆さん!
濃いのから濃いのまで…しっかり皆さん作ってます。


一本目はドライで楽しめましたが2本目からはヘビーウエットになりドリドリコンディションに。


コンディション悪化で皆さん2本目で止めて早く帰ってきました。
次回はベストコンディションで走れると良いですね!

ご参加の皆さんお疲れ様でした!
次回も宜しくお願いします。

- FreeStyle -