02タイプRブレーキ交換
2023.04.02

後期02R用キャリパー取り付けで入庫のNA1NSXです。
以前当社で後期ABS化しているので完全後期ブレーキ化していきます。

ローターサイズもひと回り大きくビックになります。
合わせて見ると大きさが違います。
プレーンタイプからスリットローターに変更。

リヤキャリパーを例に赤がNA1で黒が02R後期。
ピストン径が後期になり大型化しています。
ABSと合わせてリヤが良く効くブレーキ性能になりブレーキング時に前に沈む感じから車全体が沈むフィーリングになり安定感が抜群に良くなります。合わせて老朽化したブレーキホースも交換。


NA1乗りなら後期ABSと合わせてやりたいメニューです。
ブレーキパッドはNA1、2共通になります。
ありがとうございました!
NSX内装リフレッシュ
2022.11.01

先日納車したアメリ号です。
オーナー様の拘りで内装を黒にして行きたいとの事なので天井をリフレッシュ。

30年近く使ってきた天井です、元はグレーです。まだまだ綺麗なのですが取り外していきます。

剥がした天井。オールアルミ製のNSXなので錆も雨漏りも皆無です。
外したついで作業でドラレコやETCなどの配線を綺麗にまとめて直しておきます。
せっかく外すんで手間はかかりますが綺麗に仕上げます。

完成です。
グレーから02R黒になり締まりましたね!
この天井しばらく前まで3年とか納期かかってましたが今は製造在庫があるようですぐにデリバリーされました。20年経っても製造される02Rパーツ、ホンダのNSXに対する姿勢に感謝です。
気になる方は早めにご注文されても良いかもしれません。
ご依頼ありがとうございました。

こちらは黒内装のカーペットから赤内装02R仕様にしたいと言うオーダーです。
部品はネットで購入してお客様にて持込み施工させて頂きました。

内装を剥がした所です。
長年の溜まった汚れを一緒に掃除して組み立てします。
隙間からお金が出てきました。以前のオーナー様の物だと思いますがまさかカーペット下にコインを落としているとは気が付きませんよね。

02R赤仕様にて張替え完成!
鮮やかな赤でスーパーカーて感じになりますね。
ご依頼ありがとうございました。
最近NSXパーツも出るもの出ない物もチラホラ。
リフレッシュお考えでしたら早めに買って置いても良いかも知れませんね。
完成納車
2022.09.26
台風通過
2022.09.19

皆さん、台風大丈夫でしたか。
雨風で災害が起きない事を祈るばかりです。
当社も台風に備えてトラックで風邪避けフォーメーションを取りました。
今日は来店も少なくコツコツと作業していました。

納車整備中のNSXです。
この車両はオーディオレスで何も付いていない状態でしたのでバッフルボードを製作して16センチスピーカーを装着しました。

ヘッドユニットはカロッツェリア製のディスプレイオーディオをセレクト。
携帯を繋ぐとスマフォ画面を操作するような感覚でナビや音楽を操作出来ます。便利な時代になりました。
このオーディオ取付にもダッシュボード加工など結構な加工作業を必要とします。

一日2人で作業してここまで仕上がりました。
ドンガラ状態のNSXが快適現代仕様に生まれ変わって来ました。
もちろん合わせてドラレコ前後24時間監視武装も時代です。

シートはレカロをセレクト。これで左右ともにレカロで同生地にて仕立てました。

あと少しで完成になります。
妥協なく仕上げていますのでお楽しみにお待ちください。
納車整備
2022.09.17

NSXの納車整備の続きです。
オーダー通りに仕上げて行きます。

ドアパネルをバラした続きです。
ダッシュパネルも一旦取り外して配線の組み直し、オーディオや追加メーターの間引きなど本当に大変で時間のかかる作業を続けています。

ここまでバラしたついでにヒーターユニットをバラしてエバポレーター点検交換しました。
このユニットもここまでバラさないと交換出来ないから納車整備で交換しておきます。
もちろんサービスでの交換作業です。
さて、いよいよ折り返し、お客さんからは納期を早めて欲しいとの電話…
手を抜くのは簡単、納期は早めれないかも。
皆さん、台風が来てます。
対策して備えて下さい。
台風通過に伴う営業時間の変更を予定しています。
皆さん、ご安全に。