キルスイッチ
2021.04.13
02メーター
2021.01.21

NSXのメーターリフレッシュです。
一番人気の02Rのメーターを初期クーペモデル用に改造して製作しました。
30年使ったメーター基盤もトラブルが出て来てますので新規基盤でリフレッシュ。

純正メーターでフルスケール300キロ表示になります。
タイプRにしかないシフトタイミングランプも純正同様に点灯するように基盤を新規製作してもらって実現してます。
メーター新組一式が約15万基盤製作でNA1に合うように加工が6万になります。

これから

こんな感じに。
気分はタイプR何より明るく鮮明になった印象です。
ただ…出来るようになったんですがスピードメーターが最近廃盤に伴いメニュー化出来なくなってしまいました。
難しいと思いますがまたメーカー再販になったら出来ますのでその時はご検討ください。
純正廃盤との戦いが始まってます、何かされたいなら早めにご注文下さい。
最後の仕事。
2020.12.30

年末最後のお仕事は岡崎までNSXの引き取りでした。
早朝3時半出発、朝と言うより深夜ですね。

今回ディーディさんにお願いしてAT→MT化して頂きました。
まずはエンジンを上で吊るして

ATミッション降ろして純正マニュアルクラッチ装着。
フライホイールはT3さんの軽量を使ってます。これが扱い易くてお勧めです。

その後ミッション搭載。

油圧配管、ペダル類をミッションの物に交換。

コンソールはそのままでシフト周りを交換して完成。
もちろん見えない配線製作などノウハウが有るから簡単な作業じゃないですのでお願いしています。

岡崎に10時到着で1時間程滞在してトンボ帰り。

帰りのSA
年末帰省なのか大混雑。トラックスペースまで乗用車が並んでマナーなんて有りません。
仕事で走ってるプロドライバーの430休憩場所確保も大変ですね。
コロナ禍なので怖くて中でご飯も食べれず弁当買ってトラックで食べる事に

行って帰って18時頃店着。
無事年内納車出来ました。
これにて年内仕事終了!
ありがとうございました。
純正ハンドルボス交換
2020.12.20
02Rリヤデュフェイザー取付
2020.12.11

NSXに純正アンダーデュフェイザーを取付。
02タイプRになると追加で整流板が付いています。
今回↑を後期アンダーに後付けしていきます。

通常穴は開いていません。
02Rのアンダーを取れば穴開きしてきますがデュフェイザーとセットとなると15万とかなり高額になります。
だいたいのオーナーさんが次のステップに02R仕様にされるのではないかと、なら穴開け加工して取り付けして取付確認してみようとうちのデモ車でテスト。
まずは位置を型紙を作って印を付けてドリルで穴あけ。

裏から9箇所ネジ止めして完成。
30分位の作業時間でバンパーは取り外さず作業可能でした。

これで純正02タイプR仕様となりました。
効果より見た目がボリューム出てカッコいいです。
気になる方お問い合わせ下さい。