車高調交換
2024.09.14

先日納車後スライドコントロールスクールにご参加頂いたGR86
火がついちゃいました、まずは足を決めたいと車高調を持込み頂きましたので作業開始。

乗り心地、ストリートとスポーツの両立したHKSをセレクト。
しばらくはこれでバリバリ走れますね。

理想のローフォルムになりました。
GR86と以前までの86とは共通点も多くて、足回りは結構流用出来ます。
これから86としばらく向き合って良い車を作りたいと思った一日でした。
ありがとうございました!
スライドコントロールスクールですが年内12月14日土曜日セントラルサーキット広場開催が決定!
上手くなりたい方は是非練習会にご参加下さい。
バイクならウィリー、車ならドリフト練習が上手くなる近道だと私は思います。
沢山のご参加申し込みお待ちしてます。
オイル漏れ修理
2024.09.10

車検ついでにリフレッシュ依頼のNSXです。
最近オイル漏れがひどくなってきたとの事なので点検して行きます。

定番のスプールバルブ、油圧スイッチ周り、そしてヘッドカバー周りのオイル漏れが見られます。

ヘッドカバーパッキン交換の為、分解していきます。
カムはかじりも無く綺麗な状態です。

取り外したヘッドカバー
マグネシウム製で30年使ったカバーは塗装が剥がれて状態は良く有りません。
特に雨のかかるリヤバンク側の塗装はげが気になります。
お客さんと相談してこのカバーを再塗装する事になりました。
剥離、下地塗装、結晶塗装と手間のかかる作業になりますが塗ってない部分の下地に差がつくので純正品よりも腐食しにくくなります。
仕上がりまでにまだまだオーダー有るんで楽しみです。
スライドコントロールスクールinセントラル
2024.09.04

恒例のスライドコントロールスクールに行って来ました。
朝5時に店を出ていつものSAまで。

今回は台風の関係で少し減り私を含めて8台の参加になりました。

行きはツーリングして一路セントラルサーキットまで約2時間のドライブ。
雰囲気有る車の列は見ていて楽しいです。

今回は30台位の参加で大変賑やか。
でも、初心者を対象としているので安心の練習会です。

広い広場にパイロンを置いてクルクルと回る練習から始めます。
待ち時間もほとんど無いので譲り合いながら午前、午後と課題を持って各自練習。

午後からは広場の半分をコースにして総合トレーニング。
出来ない人は基本のコースで練習。
最後は皆さん上達して帰られます。

あっという間に終了して帰路に。
虹が出てました。
台風が心配されましたが一日晴れて良い天気でした。
次回はまた年内に開催されるそうなので宜しくお願いします。
ご参加の皆さんお疲れ様でした。
ありがとうございました!