車検整備
2017.03.16

今日はアウディの車検ラインに。
3月は込み合うので締め切り時間付近に到着してイン!

ドラシャブーツなどしっかりやって来たから一発合格でした。


こちらはS2000のラジエターから水漏れ。

定番のプラタンとアルミコアのカシメから吹き出してます。


純正からHPIのアルミラジエターにバージョンアップ!
定価5万とアルミラジエターの中ではコストパフォーマンスが良い商品です。
それでいて性能も満足レベルです。

エア抜きして完成!
入庫から3日目で修理完了。納期も素敵!


次の車検整備に突入!
長く変えてないATFを診断。もちろんレッドゾーン。

循環してイエローまで帰って来ました。
フィーリングは良くなってるからお楽しみに!
2017.03.16 23:27 | 固定リンク | 未分類 | コメント (0)
S660納車。
2017.03.14

新車とかわらない程度の登録中古車を新古とか上手く言っていた時代がありましたが今は中古車です。

そんなS660を注文頂いてオークション探しから3週間で納車までと短期で良いS660と出会えました!
新車買った方が聞いたら気の毒な価格差なんで非公開で…
オーナーさんに喜んでもらって良かったです。
ありがとうございました!
走行会も是非どうぞ。


こちらはS2000専用サイズのBBS RG-R 17インチ。
中古販売依頼品、綺麗です、ネオバ付
価格 11万
気になる方はお問い合わせ下さい。
2017.03.14 21:46 | 固定リンク | 未分類 | コメント (0)
車高調取り付け
2017.03.12

先日スライドコントロールにご参加頂いたNSXです。
ノーマル足から車高調にバージョンアップ依頼。

確かにロールが多くてインリフトからのトラクション抜けでスライドコントロールが難しかったと思います。


吊るしで付けてこんな感じに…
低すぎですね!
全長調整がついているので写真からさらに2センチ車高アップして装着!
しかし、車高短NSXはカッコいいので絵はこれ。
お待たせしました、ありがとうございました。
また走りに行きましょう!


続いてアウディA6クアトロ4WDの車検整備です。
何故だか外車整備が多くて勉強になります…

今回はフロント右ドライブシャフト外ブーツからのグリス漏れ修理。

ばらして行くんだけど16だったり18だったりいつも使わない工具が活躍します。

22時までやってブーツ入荷待ちまでばらせました。
ドラシャセンターナットが17の6角なんですがハンドインパクトレベルでは緩まずトラック用インパクトで離脱。
この外車独特の阻む感じ…好きです。
2017.03.12 23:28 | 固定リンク | 未分類 | コメント (0)

- FreeStyle -